表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

03


 今の俺は、かなりあやふやな存在。


 最低限のコミュニケーションが出来る知識を持っている自我だけの存在、


 みたいな。



 で、出来るだけ長く不法侵入がバレないように、


 送り込む身体のステータスをこれから煮詰めるわけで。



 平たく言えば、スニーク性重視の新規キャラメイク。


 まずはとりあえず、ベースとなる基本設定を考えてみることに。




 夜次貴 志侍待 (ヤツタカ シジマ)


 種族:人族


 性別:男性


 年齢:10代半ば


 体型:平均


 容姿:平凡




『……地味、ですね』


 目立っちゃ駄目なんでしょ。



『地味過ぎて、観察中に見失っちゃいそうです』


 えーと、あちらの世界に行ってからも、


 カミコさんとはコミュニケーション出来るんですよね?



『……放置』


 マジすか。



『だって、観察対象のシジマさんの行動に私がバイアスを掛け過ぎて、あちらの世界に変な影響を及ぼしたら不味いですし……』


 ……キャラメイク、今のうちにしっかり煮詰めないと。




 ---




 あちらの世界では、特別な剣の技や凄い魔法以外にも、


 固有スキルという不思議能力があるそうです。



 それってかなり何でもアリで、


 場合によっては個人で世界をどうこう出来ちゃうくらいスゴいものだとか。



 でもさ、あまりにもスゴい能力持ちだと絶対に目立っちゃうわけで。



『どんな固有スキルを選んでキャラメイクするのか、腕の見せどころですね』


 基本的にはスニーク性向上優先の方向で。



『"周りから気付かれなくなる帽子"みたいな能力とか?』


 アレ良いですよね、オトコなら絶対に欲しいです。



『覗き魔なんかで変に有名になって指名手配されないでくださいね』


 もしかして、そういう凄い隠蔽能力を簡単に無効化しちゃうスキル持ちも普通に居ます?



『もちろんですよ。 固有スキルというシステムは、驚くほど何でもアリですから』

『たぶん、無敵の存在が無双するのを防ぐために、どんなスキルにでも"格付け"や相性次第で対策出来るようにしているのでしょうね』


 ふむ、興味深い。


 別に無敵になりたいわけじゃないけど、


 長生きしたいなら知恵を絞りなさい、と。



『とりあえず、不老長寿・身体再生・万病無効みたいな、生存性サポート能力はいかがでしょう』


 それだったら、変身能力に一本化したいですね。


 身体に問題が生じたら、すぐに健康体にリセットするって感じで。



 それに、お子様からご老体まで自由自在に変化出来れば、


 身元を誤魔化しての旅暮らしにもかなり便利かと。



『絶世の美女に化けたり?』


 えーと、性別は男性固定で。


 女体化モノって苦手なので。



『シジマさんの知識、変な方向に偏ってません?』


 たぶん創造した人のご趣味が反映されているのかと……




 ---




 固有スキルはひとりにひとつが基本だけど、


 スキル複数持ちっていう規格外も存在していて、


 もちろん多ければ多いほど強くなれる可能性大。


 ただ、あまりやり過ぎると目立っちゃうわけで。



『『鑑定』能力使いからステータスを見られないようにするためには"隠し固有スキル"という方法もありますよ』


 でも結局は、どんなに強力な隠蔽能力にも対策手段があるので、


 見られる可能性はゼロでは無いのですよね。



 だったら、あらかじめバレること前提で、


 当たり障りのない平凡なスキルの組み合わせで強デッキを構築、


 ってのもアリかも。



『頑張って長生きして、観ている私を楽しませてくださいね』


 ……どうせ放置されるなら、


 向こうの世界で旅をせずに完全体の引きこもりを目指すのもアリかも。



『もし観ていて楽しくなかったら、追加キャラを送り込んでシジマさんの生活を引っ掻き回すのもアリかも』


 そういうのはリヴァイスの管理者さんにバレない程度にお願いしますね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ