表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レコードによると  作者: 朝倉春彦
Chapter2 世紀末クライシス
58/125

5.ノスタルジックな風に乗って -2-

「そういえばレナちゃん、車どうしたのさ?」


書類に目を落として、手を動かしながら、榎田さんが言う。


「芹沢さんに用意してもらいましたよ…何だっけ?ランボルギーニって」

「ミウラですね」

「ああ?」


私とレンが答えると、書類に何かを書きこんでいた榎田さんの手が止まって、驚いた顔で私達を見上げた。


「いやぁ…私も車には疎いんですけどね、レンに聞いたら価値のある車だって…」

「いやいやいや、価値があるなんて騒ぎじゃないでしょ…なんだってミウラなのさ」

「さぁ…?」

「俺にもサッパリで…」


榎田さんは私達の様子を見て、苦笑いして肩を竦める。


「…ま、アイツらしいっちゃらしいか…しっかしスーパーカーとはね…丁度今時期はスーパーカーブームの時期だったよな…懐かしいねぇ…ってそうだ、カレンは?相変わらずコトの車か?」


書類仕事に戻った榎田さんの問いに私達は顔を見合わせる。

私は部長の乗ってる車のことは知らないから、首を傾げた。


「じゃないですかね?部長は昔の…ああ、昭和だとそっか…ま、まぁ、相変わらずZですよ。真っ赤なZ…この時代だとまだ新車で買えますかね」

「ああ…じゃ、完璧に昔乗ってたやつだなきっと。カレンはその横か…意外だな」

「意外?」

「ああ、カレン、ああ見えて運転できるし、この時代にはフェラーリ乗り回してたんだぜ。新車の512BB」

「ええ?」


榎田さんがサラッと言った言葉に、今度はレンが驚いた。

私は車の名前を言われてもピンとこず、レンの方を見る。


「フェラーリ?」

「スーパーカーっていえばいいよな?ミウラみたいなやつさ」


レンにそう言われて、私もほんの少し目を見開いた。

確かにカレンなら乗ってそう…乗っても似合いそう…と言う思いと、あのカレンが?ていう思いが半々になって浮かんでくる。


「今は77年だから…丁度来年まで。結婚してフェラーリを売ったのさ」

「へぇ……」

「じゃぁ、部長達はこの時代に居るんだ。レコードキーパーとかじゃなくて、パラレルキーパーでもない普通の人としてさ」

「ああ。勝神威にいるかは覚えてないが…いるさ」


榎田さんはそういうと、書き終えた書類を持って私達の向かい側に座る。

私はカードを出して彼に渡した。


「ま、そうそう会うこともないだろうぜ。裏じゃあんなんだったが、表の顔はそれなりに忙しいんだ」


榎田さんはそういうと、慣れた手つきでカードを切った。


「俊哲は刑事、俺は医者。コトは外資で働いてて、カレンは結婚相手と会う前はOLだっけか…」

「ヒュー……」


サラッと言った榎田さんにレンは引き笑いで口笛を吹く。

私もほんの少し榎田さんから目を逸らした。


「はい、終わりっと」


榎田さんからカードを返してもらう。

カードを財布にしまうと、椅子から立ち上がった。


「ま、気を付けて帰りなよ。高い車だからな、壊したら大変だ」


榎田さんの言葉に、レンが苦笑いしながら頷いた。


「それじゃぁ、榎田さん、また」


そう言って、小さく会釈して来た道の方へ振り返る。

榎田さんも、次の人が待っているのを見ると、そっちの方へと歩き出した。


「やっぱり頭のいい人ほど変な人なのかな」


家電売り場から出て暫く歩き、エスカレーターに乗った頃に、私はふと呟くように言った。


「その類だわな…」

「…で、帰るわけだけど…レン、一つ聞いていい?」

「何だ?」


エスカレーターを降りて、歩きながら横に並んだ彼の顔を見上げる。


「あの車さ、荷物何処に入るの?」


そういうと、レンは少しの間思案顔になって…顎に手を当てた。


「…………あー」


そう言っている間に、外に出る。

一番奥に止まっているはずの車は、それまでに並ぶ他の車のせいで、影も形も見えなかった。


「ないんじゃね?…」

「トランクってないの?」

「見てみるか……」


店舗に沿うように作られたレンガ張りの歩道を歩いていき、一番奥の車の所までやってくる。


「あるとしたら…前?」


レンはそういいながら左側の運転席のドアを開けて、運転席の周囲を見回した。


「んー……?レナ、助手席のダッシュボード開けれる?ってかないのか…ああ、その窪みになんかこう…車検証入れみたいなのないかな?」


レンにそう言われて、助手席を開ける。

レンの方からは良く見えないが、彼の言う窪み…きっと蓋とかが付けられそうな窪みの中に車検証と、簡単なマニュアルが置いてあった。


「あ、レン。きっとこれだ」


私は少しだけ古びたマニュアルのような冊子を取る。

文面を見る限り、どこかの輸入代理店が、この車を売った時用に作ったものだと分かった。


ドアを閉めて、車の横で冊子を広げる。

スイッチ類の位置の説明がつらつらと書かれた後、この車の図面?のような絵が出てきて、トランクが車の一番後端にあることが分かった。


「レン、後ろだって。エンジンの後ろ。ほら、なんか黒い部品の後ろのスペース。開くんだってそれ」

「ええ……どうやって?」

「んー……説明しづらいなぁ…ちょっとこれ見てくれる?」


そういいながら、レンと私は車の後ろ側に回り込む。

私は冊子を彼に渡して、トランクの位置を指で示した。


「ああー…?」


レンはそういって冊子を見ながら、トランクを開ける。

小さなトランクルームが顔を出した。


2人でそれを見下ろして、ほんの少し黙った後で顔を見合わせる。

2人で旅行に行くのなら、2泊3日程度のキャリーケースが積めるかどうかだ。それも結構持っていくものを選別して、小さな小柄なキャリーに詰めた場合に限る。


まぁ…レコードで年齢を弄ってるからまだ本来は高校生なんだし、食料なんかも外で食べるか、学校帰りにスーパーかどっかで買おうと思ってたから…案外トランクに頼ることはなさそう…なのだが


「狭いね」


私はポツリとつぶやくように言った。

レンも頷いて、そっとトランクを閉める。


「ま、完全に趣味の世界の車だしな…まぁ、そうそう困ることもないんじゃないか?」


そう言って、私達は車の両脇に移動していって、ドアを開けて中に入る。


「そうだね」


そう言って、シートベルトを締める。

レンがカギを差し込んで、クイっと捻ると、セルの音の直後にエンジン音が鳴り響いた。

まだ慣れないこの音。ガラス越しに熱気と音が伝わった瞬間、私はちょっと身を縮める。


ノロノロとバックして、ギアが後退から1速に切り替わる。

重たそうなハンドルを回して車を店の外の方に向けると、ゆっくりと前に進みだした。


「何時になった?」


店を出る直前、レンがそう言った。

私は腕時計をチラリとみて、レンの方に顔を向ける。


「4時半過ぎ…帰ったら5時半前かな」


エンジン音に負けないように、少し声を張って言う。

レンは小さく頷くと、車を車道に出した。


徐々に車を加速させて、小さな金属音と共にギアレバーが2速、3速と切り替わっていく。


「よーし、なら帰りはアップルスターにでも寄るか」


そういったレンに、私は頷いて見せる。


「あと2,3日休んだら学校だね」

「それまではノンビリしてようぜ、少しドタバタしすぎだ」

「家でゆっくりと、ね」


私はそういって小さく笑って見せると、レンは小さく苦笑いして肩を竦めた。

彼は小さく何か言ったが、背後からのエンジン音にかき消されて私には聞こえない。


速度が乗っていき、温泉街の景色は、すぐに木々に囲まれた景色に切り替わる。

開けた窓からの風は、ほんの少しだけ冷たくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ