表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fランクの冒険者をやっています  作者: tomaburo
王国編
1/5

1話

始めまして!tomaburoです!

今回初投稿です。

誤字脱字などがあったら感想にて指摘お願いします。

また話の矛盾などがあった場合もご指摘お願いします。

どんな内容であれ、感想をいただければとても嬉しいです!!


暇なときに書いてる小説ですので投稿速度にばらつきはありますが、よろしくお願いします!!

体重百キロ、身長百七十センチの俺はイムルスという街を拠点に冒険者として活動している。


毎日魔物討伐、薬草採取といった依頼をこなしているこの俺だが、最近困ったことがある。


それは、稼ぎが少なすぎてそろそろやばい。

もう本当にやばい。

毎日毎日依頼はこなしているけどこなした依頼の報酬が少なすぎてやってられんわ。


じゃあもっと稼ぎが多い依頼をやればいい事だが、それが出来ないからこういう事態に陥ってる訳だ。


何故出来ないって?

それは、見ればわかるだろ?

この体格だぞ?

外見から分かるように、容姿から予想できる通り俺は走る事が苦手で、機敏に動ける力も無ければ他者を圧倒する怪力を持っている事もない。

それに、この世界には魔法があるらしいが使っている所は頻繁に見る。

日常生活にも頻繁に活用される魔法だから見ない方がおかしいが、それよりおかしいのは俺が魔法を全く使えないという事だ。


本当に笑えるよ。

この前なんて俺より超の付くほどガキンチョ達が俺の眼の前で魔法使っていた。

それも、遊び感覚で水や風を操って和気藹々としてやがる。

それを見て此奴らに出来るなら俺に出来ねぇはずねぇよな?


魔法使えないの分かってるよ?

でも、俺が泊まっている宿で手を翳して念じてみても、1時間ぐらい瞑想してから念じても何もでねーよ。

あらゆる事を試したが結果虚しい沈黙が続くだけ。

もう魔法が出る感覚というものがわからない。


異常なんだよ。

この世界に生まれた以上何があっても魔法と言うものは使えるはずなんだ。

詳しい事は分からんが、精霊という奴が関係しているらしい。


で、魔法使えない、スタミナない、力がない。

何で俺冒険者やってんの?

冒険者が一番最初に相手をするザコの代名詞、スライム、ゴブリンといった奴らに俺は互角に戦っている。


魔物との戦闘に慣れてない者だったら、まぁしょうがないが俺は冒険者やってもう五年だ。

少なくとも、初心者と言うには無理があるし逆に五年も冒険者やって此処まで進歩がないと俺の心折れるわ。


でも割と他の職業に付くより冒険者の方が居心地いいと思っているから辞めようとは思わないが。


なので俺は今も冒険者をめげずに続けている。

肥えたお腹を存分に震わせながら申し訳程度の鎧を付けて今日も冒険者ギルド『猫の休息亭』へと足を運ぶ。


足取りは重い。

身体が重いからそうなったという訳ではなく、最初に言った通り稼ぎが少ない件についてどうしたらいいか分からないからだ。


取り敢えず、何時もの依頼はこなそうと俺――フドルはギルドの扉を開ける。


中は、一階が酒場と依頼の受付カウンターがあり、二階にはこのギルドを受け持っているマスターの部屋がある。


俺は片隅にある掲示板に近寄り、依頼を選ぶ。

紙には依頼内容、適正ランク、報酬等が書いてあり、適正ランクとは冒険者になったら貰える称号の事で、依頼をこなしていけばあげる事ができ、そのランクにあったより報酬が高い依頼を受けられる。


ランクはFランクからSSSまであり、SSSまで行けるのはもう人間を辞めている。

本当に彼奴ら化け物だからな??


あれは一年前だったか。

魔物が大量発生した時に、たまたまこの街に居合わせたSSSランクの、名前は何て言ったっけ。


まぁ、どうでもいいや。

そいつが、魔法を使った所を見た事がある。

あれは最早魔法なんかの域を超えている。


そいつが魔法を無詠唱で魔物に打ち込むと、次の瞬間シュッて音がした。

火を水で消した時に出るような、そんな音が魔物の方から聞こえた。


目を疑ったよ。

Aランク相当の魔物が、そんな音と共に文字通り消えていた。

しかも、1000頭以上いた魔物が全て。


その時思ったね、魔法ってほんと凄いね、使ったことないけど。


なので、俺の長年(か分からないけども)の経験で周りを見ても努力で行けるのはAランクまでと俺は勝手ながらそう思っている。

その上は、魔法の才能とその他にも備わってないといけないだろう。


もしいけたとしたらそれは才能だ。

努力に努力を重ねてやっとSランクに到達した人も、何処かに何かしらの才能がありそれが開花したからに違いない。

と言う訳なんで、なんの才能もない人は良くてAランクまでと勝手ながら決め付けている。


まぁ、努力してもこの俺みたいにFランクで停滞してしまう人もごく稀にとても少ないけどいる。よね?


そんな事を心配するより今は依頼をこなさなければ。

このままでは持って一週間で詰む。

と言う訳で今日もゴブリンを討伐して来ようかな。


俺はペラっと依頼用紙を掲示板からめくり取り、受付に向かった。


「レミィたん!こんにちわ!」


俺は受付の娘に向かって勢い良いよく挨拶をした。

受付の娘は半眼で、『うるさい』と俺とは真逆の反応だ。


「いつもいつも元気だね。まぁ、いい事だけどね」


茶髪に栗目の幼女――レミィは俺の言葉に溜息を吐いた。


「レミィたんのお陰だよ。レミィたんを見ると元気が漲るなぁ」


俺は、百キロの巨体をフルに使って元気一杯をアピールする。


「その容姿で言われると、何だか犯罪臭がとってもするわね」

「レミィたんも、その容姿で歳が――」


木で出来たカウンターにミシッと言う音が響いた。

見るとレミィたんが掴んでいる箇所からヒビが縦に入っていた。


レミィたんを恐る恐る見ると、微笑んでいる。

だが、無言で何も言わない。

ただ笑みを向けたまま此方を見ている。


俺はレミィたんの地雷を踏んでしまった事にすぐに気が付いた。

彼女は、容姿よりも実年齢が遥かに上をいっている事を指摘されると怒る。


でも、容姿と年齢が噛み合ってないのは彼女がエルフと言う種族だから仕方がない。


「何でもないよ?年がいくつ過ぎても容姿が変わらな――」


バリッと言う音と共にカウンターが真っ二つに割れる。

またレミィたんの逆鱗に触れてしまった。

そう、レミィたんはいくらエルフだからってもう自分と同じ歳のエルフが大人な体型に対して、この幼女体型が一向に進歩しない事にかなり劣等感を持っているのだ。


「ご、ごめんよレミィたん。そう怒るなって。ほら、何時もの営業スマイルをしてくれよ」

「うふふ」


レミィたんは笑ったが、その笑みが最早人を殺せるレベルでやばい。

殺気がビンビン飛んでくる。

周囲の人は何事かと此方に視線を注いでくる。


「と、取り敢えず俺依頼をこなすからよろしくね?」

「うふふ」


余程、幼女呼ばわり&おばちゃん呼ばわりされるのが嫌なのか機嫌が治らないレミィたん。


俺は、依頼をこなした後でも様子をまた見に行く事にして一旦ギルドを後にした。


「はぁ、久し振りにレミィたんの地雷 踏んだわ。言うまで気づかなかった事を反省だな」


俺はそう言いながら近くの森へと足を運ぶ。

そこで俺はゴブリンの討伐のために半日をかけてゴブリンとの死闘を繰り広げるのだった。


周囲の中堅冒険者の反応など気にしない。

どんなに笑われても生活が掛かってるんだ、気にする気さえ起きないね。


俺は持っている愛用の剣に力を込めて最後の一頭のゴブリンに勢いよく斬りかかるのだった。

最後まで読んでいただきありがとうござます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ