表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/47

帰り道

「ほら帰るよ、まだ歩かないといけないんだ」


「あれ?ここに家もあるんじゃないの?」


「ここは仕事をするのに便利だからみんなで作った簡易集落だ。街はもっとちゃんとしてるよ。」


情けない泣き顔を見られたうえに一喝されたおばあさんに連れられて、彼女の家へ帰っている。


「どうして俺を助けてくれるんだ?ばあちゃんもわかっていると思うけど、俺は異国の人間だ、助ける義理なんてないだろ。」


「その話か。私はね、村長でもなんでもないんだけど、この街で何か起きるとなぜかみんな報告してくるんだよ。それで変な恰好をした男が集落に現れたっていうから見に行ってみれば、ずっと悲しそうな顔で座ってるし、しまいには泣き出したもんだ!」


小ばかにするようにおばあさんは語る。


「うぐっ」


何も言い返せない。自分でもあれは相当情けないことをした自覚がある。


「でもね、本当の涙を流せる人間に悪いやつはいないよ。」


「本当の涙?」


「嘘偽りの無い、心の中から出てくる涙だよ。おまいさんの涙はそうだった。だから声をかけた。それだけだよ。」


「そんなことわかるのか?」


「これだけ生きてるとなんとなくわかるもんだ。でもな、これは経験でしか身につかん。私も若いころは散々騙された。ま、そのうちわかるようになるさ。」


このとんでもない懐の深さを目の当たりにした俺は、ここに来てからずっと気になっていた質問をぶつけてみる。


「ばあちゃん、日本って知らない?そこから来たんだけど。」


「う~ん、知らないねぇ。おまえさんは二ホンってところから来たのかい。私が知る限りそんな国は聞いたことないねぇ。」


やっぱり、日本が存在する世界にはいないんだな・・・。もう、本当に帰れないのかもしれない。

でも1つ大きく引っかかることがある。


「なぜこの世界の人々が日本語を話しているんだろう?ここにある物は日本、さらには地球に存在しないものばかりだというのに・・・」


「チキウ?それが何かは知らんが物事には必ず理由がある。おまえさんが全く違う世界からここに来たことも、言葉が通じるのも。もしかすると深い繋がりがあるかもしれないねぇ」


難しい話を避けるようにおばあさんは続ける


「そんなことより名前は?なんというんだい。」


「エンシ。」


「エンシ、良い名前じゃないか」


「そう?」


「人との巡り合いを大切にするように両親からの祈りが入っておるな」


「なんでわかったの!?エスパー?!」


「私は何でもお見通しだよ!」ニカっと無邪気な笑顔を見せる。


街のみんながこの人に相談する気持ちがなんとなくわかる気がする。この人だったらちゃんと話を聞いてくれるだろう、なんとかしてくれるだろう、そんな気持ちになる。だって、向こうからすれば異世界人の俺の言葉を、当たり前のように信じているのだから。


「そういえば、ばあちゃんこそ名前はなんていうんだよ」


「私はクサビじゃ。」


「へぇー、なんか意外だなぁ。トモヨっぽい!」


「勝手に変な名前を付けるんじゃないよ!」


そんなことを言いながら歩く帰り道。帰り道ねぇ。そもそも俺にとっては知らない場所のはずなんだが。この気持ちは、そう、帰り道だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ