表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

9〜大事な…〜

……オレは何をやっているんだ?

誰がいるっていうんだ?


オレは雨に打たれながらベンチに座っていた。


雨が紫煙さえもかき消していく。


目の前に、あの青年が現われた。そして喋る。


――いるわけないだろ。


おまえに誰がいるっていうんだ?


今まで一人でいたくせに。


こんな時だけ他人を頼って。


おまえはいつまでも一人なんだよ。


オレとおなじ。


オレとおなじなんだよ。


青年はそう告げると、満足そうに消えていった。


……オレは、一人…。


「冬貴…?」


母さんの声がした。


一気に鼓動が高まる。

その声の方を向く。


そこには大きめの傘をさして、ビニール袋を下げた少女が立っていた。


「……みずの……。」


かすれた声でそれだけ言った。

自分が滑稽だ。

こんなに時がたってもまだ、希望を捨てきれない。


オレは自嘲気味に立ち上がりながら、水野に近づく。


「何やってんだ?こんな時間に。」


「え、あ…。コンビニに行ってたんだけど…。」


なぜか言葉の詰まっている水野に疑問を持つが、オレはそんなことを気にしてる余裕はなかった。

早く逃げ出したかった。母さんと被る水野の姿に。


「そうか。あんまり夜中に出歩かない方がいいよ。」


オレはそう言って笑い掛け、そのまま通り過ぎて公園を出ようとした。


「……冬貴。」


その声に思わず立ち止まってしまう。


「今、すごい悲しい顔してるよ?」


オレは笑いながら振り返る。


「なんで?オレ、笑ってるじゃんか。」


「無理して笑ってる。」


水野がオレの言葉をさえぎり、そして続ける。


「そんな笑い方しちゃダメだよ。」


その言葉に、オレの顔から笑みが消える。


水野はオレに歩み寄ると、オレに傘を差し出した。

オレの上からは、雨が降ってこなくなった。


「笑えないときはさ、私が笑ってあげるよ。冬貴の変わりに。ねっ?」


そう言って、雨に打たれながら、水野は笑った。


……オレはその時、今まで堪えていたものに堪えきれなかった。

それが涙として溢れてくる。


「だって、失うんだ…。オレの大事なモノは、いつだって…無くなるんだ……っ」


「それって私が大事なモノって事?うれしいなぁ。」


そうだ、そう言っているようなものだ。

しかし、オレは構わずに頷づく。


すると、水野はそっとオレと手を重ねた。


「無くならないよ。絶対に。根拠は無いけど、誰かに大事に思われてたら無くなれないよ。」


「…り…え……」


理恵の手が暖かくて。理恵の存在が暖かくて。

それをもっと感じたくて、オレは、気付いたら理恵を抱き締めていた。


理恵はオレの背中に手を回し、強く抱き締めてくれた。

俺が泣き止むまで。

雨が降り止むまで。



オレと理恵は、ずぶ濡れになりながら、抱き締め合った。



―――――。



オレはリビングのソファに腰掛けながら、まだ濡れている髪を無視して、コーヒーをすする。


その隣で、理恵もコーヒーをすすっていた。



オレはあの後、さすがに理恵をずぶ濡れのままで帰せないので、オレのマンションで服を乾かす事にした。



理恵の服は脱水機に回されていた。理恵はオレの服を着ながら、コーヒーを苦そうな顔をしながらもすすっている。


「……ありがとうな。」



「ん?」


「さっきは、ありがとう。」


思い出すと今でも顔が熱くなる。

アレじゃまるで、泣きじゃくる子供と、それをあやす母親だ。


「理由は……聞かないでおきましょう!」


理恵は一瞬オレを見つめ、笑った。


「…いいのか?」


「だって冬貴が泣くんだもん。かなりの理由でしょ?話したくなったら、話せばいいよ。」


理恵の優しさが嬉しかった。オレは少し笑いながら、コーヒーをまた一口すすろうとする。


「それより!」


いきなり顔を近付けられたものだから、オレはコーヒーが気管に入り、思いっきり咳き込んだ。


「…な…何……?」


オレが理恵の方を向くと、理恵はまた元の位置に座った。


「…さっき言った事って、本当?」


「さっき言った事って?」


「だから…その…大事な…とか…なんとか……。」


俯き、何故か顔を赤らめている理恵に疑問を持ちながら、オレはまたさっきの事を思い出した。


「ああ、本当だよ。」


「本当に!?」


今度は顔を上げ、嬉々としている理恵に圧倒されながら、オレは答える。


「あ、ああ。理恵はオレの大事な友達だ。」


オレが言い終わった途端、理恵は無表情になった。


「え…え?…なに…?」


状況が把握できないオレを無視して、理恵は立ち上がり、ビニール袋を持った。


「じゃ、ごちそうさま。大事な友達の冬貴クン。」


理恵はそのまま玄関に向かった。


「えっ?なんで…怒ってんの…?」


玄関で靴を履いていた理恵は、オレの声にピクリと反応すると、オレを睨み付けた。


「怒ってませんっ!!」


それを捨て台詞にして、理恵はドアを開け、乱暴に閉めた。


「…怒ってるじゃん……。しかもそれ、オレの服………。」


オレは玄関を見つめながら呟いた。


そして、またこのマンションで一人になったことに気付く。


しかし、さっきまでの言い様のない違和感は無くなっていた。


「ともだち……。」


オレはその言葉に、つい顔がほころぶ。なんだか、初めて友達ができた気分だ。


オレは明日になるのがなぜか楽しみになって、ベットに潜り込み、ほころんだ顔のまま眠りについた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ