表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

夏の匂いがする

「夏の匂いがするね。」


 少女は初夏に柔らかく開く若芽のように微笑みながらそう言った。


「夏の匂い?」


 少年は鉛筆を動かす手を止め、異国の食べ物を初めて口にしたような表情で聞き返した。そしてそう言いながら、彼女お得意の比喩というやつかと思い直した。


 しかし、その抽象的な表現に対して彼が期待した具体は返ってこなかった。代わりに返ってきたのは、


「そう、夏の匂い。今年も夏の匂いがし始めた。」


という初夏の風のように鼓膜を撫でる朗らかな声だった。


  少女はテーブルの向かいで椅子に腰掛け、南向きの窓の枠にもたれながら外を見ていた。ベランダに芽吹くハーブ、柵に絡むアイビー、中庭の中心にそびえるネムノキと芝生とが窓の奥に萌える。


  少年はテーブルに向かって座り、正確には身体はテーブルに向いていたが実際にはイーゼルに向き合いながら、目の前の光景をデッサンしていた。イーゼルの中では少女が、先刻、"夏の匂い"と言い出す前の姿勢で小説を手にしていた。


  少女はもう一度双の肺をいっぱいに空気で満たした。すると、彼女の瞳はここ数月ほどのの淡い桜色から、深い新緑が反射する翠色へと変わった、かのように少年の目には映ったから、少年は、"使う絵の具の色を変えなきゃな"と思った。そしてまた鉛筆を動かし始めた。


  (どうして手を止めていたんだっけ...

夏の匂いって言ったから。夏の匂い。夏の匂い。夏の匂い。知らない。)


  薄い雲が流れて陽を遮る。


  顔を上げる。


  翠色の視線とぶつかる。


  (夏の匂いが、知りたい。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ