表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほうほう

会社勤めしていた頃の事。



ランチの時、みんなまるで身構えたように、こんな会話をしました。

「私、何でも『ほう』って言う人、嫌だ」

「分かる、レストラン行っても鉄板のほう、熱くなっておりますのでお気を付け下さいって言われた」

「お水のほう、お持ちします、とか」

「傘のほう、お忘れです、とか」

「メニューのほう、ご覧下さい、とか」

「お会計のほう、失礼しますとか」

「何でもほうって言えばいいってもんじゃないよね」

「ほんと」

「あほう鳥じゃないんだから」

「ほうほう」

「何それ、そうそうって事?」

「勿論(^-^)!!」

「ウケる〜」

「ほうほうって言わない方法は?」

「駄洒落?」

「ウケる〜」

「時間のほうが気になるわ」

「そろそろ仕事のほうに戻りましょう」

「昼休みのほう、終わりね」


一同「おーっほうほうほうほうほう٩(。•ω•。)و」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 素敵な掛け合い。最近、絶好調ですねっ! まぁ、感性を研ぎ澄ましてよく観察していれば日常にもネタは転がっているという事なのでしょう。 ただそれをどう料理するかが難しい。人によっては卵かけ御飯は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ