親切なチョウのはなし
おだやかな春のひざしが、ちいさな庭にふりそそいだ。
赤いツツジの生垣に、青いパンジー、黄色の菜の花。
いろとりどりの花のあいだを、チョウは自由に飛んでいた。
甘い蜜、酸味のある蜜、コク深い蜜――。
花から花へと飛びまわり、春の恵みをぞんぶんに味わう。
チョウは黒い羽に、青い点々をもつ。
ひだりの羽のいちばん下だけ、赤い点がひとつあった。
「もし。そこのきれいな羽のお嬢さん」
ちいさな声に、チョウは顔をあげた。
庭のとなりには、人間の住む家がある。
かべの赤レンガは、行儀よく並んでいるだけで、ひとこともしゃべらない。
首をかしげ、またストローで花の蜜を吸いあげる。
「もし。そこの食い意地がはったお嬢さん」
「俺はオスだ!」
「なんだ、オスか」
声はレンガの上から聞こえた。
ひらひらと羽ばたいてみると、出窓がすこし開いていて、燕尾服を着たクマのぬいぐるみが、つまらなそうに寝転がっていた。
「態度のわるいクマだ」
「わざわざ文句を言いにきたのかい? まあいい。君、すこし手伝えよ」
「やだよ」
「なんでだよ。私のご主人が、ヒメリンゴの花が咲いたか、気にしているんだ」
ぬいぐるみは、手のステッキで、室内を指す。
窓の光も届かない、部屋の奥のベッドに、ひとりの老婦人が寝ていた。
チョウは、ひらりと庭をみやる。
西側に、白い花をいくつも咲かせたヒメリンゴの木があった。
「たくさん咲いている。じゃあな」
「まて。花をとる手伝いをしてくれ」
「はあ!? なんで俺が」
「私はぬいぐるみだから鼻がきかない。どうせなら、いちばんいい花をご主人に届けたい。おまえはチョウだから、どれがいちばんいい花か、わかるだろう」
チョウはためいきをついた。
気持ちはわかるが、こちらも忙しい。
命が尽きるまえに、メスをさがして求婚しなくてはいけないのだ。
「俺にメリットがない」
「あるさ。君の活躍を、私が後世まで伝えよう。自分が生きた証を、残したくはないのかい?」
チョウはその提案に心がうごいた。
ひらり、と出窓にちかづき、ぬいぐるみの目をじっと見る。
ぬいぐるみは、チョウを真剣に見返した。
「どうすればいい」
「この糸を、いちばんいい花に、結んできてくれ」
クマのぬいぐるみは、燕尾服の裾を引っぱる。
ほつれた場所から糸がのびて、燕尾服が短くなった。
ぬいぐるみの決意に、チョウはうなずいて糸の先をうけとる。
ひらり、ひらりとヒメリンゴまで飛ぶと、いちばん白くて甘いにおいのする花に、糸を結んだ。
出窓にもどると、ぬいぐるみの燕尾服は、マフラーのようになっていた。
それをすこしも気にとめず、ぬいぐるみはチョウに笑う。
「さあ、いっしょにひっぱってくれ」
「チョウづかいがあらい」
ふたりでちからいっぱい糸をひっぱる。
いちばん白くて甘いにおいのする花は、萼からすぽんときれいに抜けた。
糸をすべてたぐりよせ、出窓に花が到着する。
チョウもぬいぐるみもへとへと。
ふたりで出窓にへたりこみ、顔をみあわせて笑った。
「なにもかも君のおかげだ。ほんとうにありがとう」
「いや……俺も楽しかった」
「約束はかならず守る。どうか安心してくれ」
その言葉に、チョウはどうしてもぬいぐるみに聞きたいと思った。
「俺は仲間から、ひだり羽の色が変だと言われてきた。この赤い点はおかしいか」
チョウはひらりと羽をひろげた。
黒い羽に青い点々、ひだり羽のいちばん下にだけ、赤い点がひとつある。
クマのぬいぐるみは、それをみて、やわらかく微笑んだ。
「これはとてもうつくしい。ご主人が愛する、ヒメリンゴのようだ」
今年もまた春がきた。
赤いツツジの生垣に、青いパンジー、黄色の菜の花。
いろとりどりの花のあいだを、チョウは自由に飛んでいた。
甘い蜜、酸味のある蜜、コク深い蜜――。
花から花へと飛びまわり、春の恵みをぞんぶんに味わう。
チョウは黒い羽に、青い点々をもつ。
ひだりの羽の中央にだけ、赤い点がひとつあった。
「もし。そこのきれいな羽のお嬢さん」
声はレンガの上から聞こえた。
ひらひらと羽ばたいてみると、出窓にシャツを着たクマのぬいぐるみがいた。
「なにかごよう?」
「私は長らく語り部をしております。お嬢さんのような素敵なレディに、ぜひとも聞いていただきたいお話があります」
チョウはひらりと羽をうごかす。
「いいわよ。なにを聞かせてくれるのかしら」
「それでは――親切なチョウのはなしをいたしましょう」