表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/90

03 突然の発表や始まった調査と、更上磨土の力。それと佐田山柔の力。

 北校舎屋上の天獣(てんじゅう)を倒せた余韻に、その夜、晴己(はるき)は自宅リビングにて浸っていた。

 そんな時、テレビのニュース番組が伝えた。

「天使の御子弥(みこや)ブラウネラさんが会見を行なっております」


『天の世界から儀式の手違いで――』


 晴己は飲んでいた緑茶を噴き出した。

 映って(しゃべ)っているのは、担任ベージエラと同じくらいの歳の、若い女性。


『――という訳で、逃げた天獣が狙う物を守りながら戦う戦力を、用意しました。恵力(けいりき)学園の現在の一年五組の三十二名です。彼らは天から力を授けられていまして――』


「げほげほっ!」

 晴己は何度噴き出させるのかと恨んだ。

「え、そこまで大っぴらにしていいの? マジ?」

「これ、アンタのその力のこと?」

「う、うん、そうだよ」

 彼の母もそのことを知り、気にしているものの、心配などしていない。

 これからの生活は取材陣をも巻き込むかもしれない。晴己は世間体を気にした。


 そして翌日。

 朝、ホームルームにて、前日にベージエラが約束したように『あの確認』をすることとなった。

「みんなまず力をちょっとでいいから使ってみて。まあ維持はしてね、もの凄く小規模で。それで羽根の印が光り出すから、私はその光に違いがあるかをチェックします」

 皆、思い思いに、それぞれの力を使った。

 窓を開けて外に空気の類のものを放出した者もいた。

 五組の生徒の手首の外側の与羽根(アタエバネ)のマークを、ベージエラはとにかく順に見て回った。

 最後の一人まで見たあと、ベージエラは教壇に立ち、皆に向け、目を見開いた。

「全然分からなかった」

「そういうこともあるよねー」

 ウィン・ダーミウスという少年のフォローのあとで、花肌(はなはだ)キレンという少女が前の方の席から質問を飛ばした。

「分かる方法、誰かが知ってたりしないの?」

「一応、昨日のうちに天界に行って聞いてみたのよ。でも誰も」

「そっかぁ」

 というのは、質問者自身の声。残念感が強かった。

「また別の方法を考えておくけど、みんなも協力してね。じゃあ、最初の授業の準備をして」


 授業自体はあまり関係ないから割愛だ。

 中休みのあいだに晴己(はるき)正則(ただのり)はできるだけ聞いて回った――皆の能力を、そして使う時の感じなどを。メモもしていった。

 そんなこんなで昼休み。

 この時も皆に聞いて回った晴己と正則は、皆の羽根に刻まれたナンバーと能力のことだけはとりあえず把握した。

 最後に尋ねた相手のいた場所が中庭だったから晴己と正則はそこで――近くのベンチに腰掛けて話した。

「色も違わない……光る時のね。形も違わない。浮かんだ数字も余計なものは多分ない」

「もしかして見た目じゃ分からないんじゃないか?」

「そうなのかも……」

「お前、毛ぇサラサラだな。……髪は伸びねぇの? 力で」

「やってみたんだけど短いままなんだよね。僕、絶対長い方が似合うと思うんだ」

「俺の見立てで言うと……うん、確かにそうかもな」

「はは、信用度高いね」

 その時だ。

「うぁぎゃああああ!」

 東側の門付近から悲鳴が轟いた。

 晴己は走った。正則は遅れて走り出した。

 現場に到着した時には、そこに、更上(さらがみ)磨土(まつち)佐田山(さたやま)(やわら)の姿があった。周囲にはチラホラと通行人も。

 天獣てんじゅうが、門から、今戦っている磨土(まつち)(やわら)に向かって歩きながら、その辺のバケツやらを投げた。人へ飛んでいくものは、ほかにも、天獣自身の白い針のようなものもあった。

 その天獣は、すねや前腕に毛針のような物が大量に生えていた…そういう白い巨人だった。

 その針などの攻撃を――佐田山(さたやま)(やわら)の能力が、完全に無力化していた!

『物を軟らかくする』

 彼女は、自らが培ってきた体操の技術を用いて、誰かを助けられたらと思う反面、怪我を恐れた。自身が無傷であればと、そして守る対象共々無傷であるためには、着地ミスや回避の際に何かにぶつかってもいいようにと――守るためにその力を選んだ。

 その力は、周囲の者を完璧に守った。

 そして、更上(さらがみ)磨土(まつち)

『物を硬くする』

 彼女はその力によって、すぐそこの備品室からかっぱらってきたカーテンを長いまま鈍重(どんじゅう)な板のようにし、その形状を維持して持ったまま、にじり寄っていた。

 天獣の攻撃は、すべてが(やわ)らかくされ、磨土は恐怖さえも感じていない。

 そこへ――あと数歩の所で、磨土(まつち)が――

「ふんぬあぁっ!」

 と、鈍重なカーテンという凶器で、()くように殴り掛かった。

「ぎっ!」

 それの角が、刺すように天獣の頭に当たった。

 その時には、天獣の方が恐怖を感じていた。それが……数秒後の今は、磨土(まつち)の足元に。倒れてすぐ、奇妙な音を立てて消えた。

 遅れて駆け付けた正則とともに、晴己は、二人して身を震わせた。

(凄い……! 完璧な守りと、機転の利いた使い方! ()け付けてすぐでコレだ! すでに考えていたんだ、凄い……!)

 晴己(はるき)は、感動を全身で表した。

 更上(さらがみ)磨土(まつち)は歩いて佐田山(さたやま)(やわら)に近付いた。磨土の長い紫の髪が揺れる。

 後ろで一つに束ねた栗毛の髪の柔は、近付いてきた磨土と、挙手のようなポーズをし合うと、ニッと笑い、ハイタッチした。その様は、何かの遺跡によくある向かい合う天使の像のように美しかった。

 柔は粛々(しゅくしゅく)としていた。磨土には、どことなく親方のような風格があった、技術部の性だ。

 それを見て、正則(ただのり)は、

「しびれるね」

 と(つぶや)いた。誰も聞いていないが、正則にとってそれはどうでもよかった。

 そんな磨土と柔の元へと、駆け寄る。

「今ので疲れは? どれくらい?」

 晴己は興味津々に聞いたのだった。

「まぁだ全然やれるぜ」

「そうね、私も」

 晴己は、また、尊敬の念で身を震わせたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ