表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/59

誘拐犯・女神!

マユリ「テロ更新で犯罪者ネタ!」


アリス「さすが女神! 私たちにできないことを平然とやってのけるッ そこに痺れる! 憧れるゥ!」




 王公貴族とバットくんたちを連れて家に帰りまーす。


 恒例のデザートタイム。ちなみにアリスが「攻略キャラとお邪魔キャラ悪人じゃないなら全員連れていこう」とか言い出したのでそうした。みんな目が点になっていたけどそこは王子と公爵令嬢がとりなしてくれたよ!


「立派な誘拐犯ね。絶対に罪に問えないけど」


「アリスが誘えって言った!」


「でもどこでなにしてるかわからないのに無理やりテレポートとか……」


「トイレに入ってたりしたら送らないもん! アリスのうんこ好き!」


「小学生か! 小学生だっけ!」


 厳密には中学生なんだけどね~。そんなに子供じゃろうか……。


 連れてきたのは……バットたち四人とAクラスの王女殿下他攻略対象、アリスと愉快な仲間たち。


「語弊あるー。私の仲間たちじゃないしー」


「アリスは細かいんだよ。そんなことだからハツネお姉さんより年上なんだよ」


「それどう考えても関係ないよねぇ!? 今は私の方がピチピチ!」


(生放送コメ:中身がハツネちゃんよりふけてる!?)


「ふけてるいうな! 生放送禁止!」


 そろそろみんながついてこれなくなったらしい。レヴィやナビさんが給仕するデザートを食べ始めた。それぞれで現状を消化しているらしい。


 レニーウェル=バレット公爵令嬢。いわゆる悪役令嬢ね。あっという間にアリスと友達になってますが? まあ争う必要もないもんね。一応ユノ王子とそういう話は出ているんだって。ただユノ王子の夢のこともあって……大変だねぇ。まだ婚約はしていない、と。


 続いてアンジー=サロウちゃん、魂が燃えてる人。図書館で古代の文献と戦っていたから翻訳機にもなるマユポンをあげた。その翻訳機が神器じゃん、って凍りついてたけど。連れてきた。伯爵令嬢だよ。小さいよ。眼鏡だね。髪と目は茶色。


 次がミリアム=ソルクルス辺境伯のご令嬢……山猿?(失礼)


 私が声をかけたら喧嘩を売ってきた。なんかね、髪型がモヒカンぽい。剃ってはないけど。ちょっと古武術の基礎知識と神の反射神経で立てなくなるまで撫でてあげたらついてきた。染めてるのか赤い髪で緑色の瞳だよ。これからお隣さんになる。


 そしてアリス。言うまでもないヒロイン! 中身はハツネお姉ちゃんより上!(うっさいわ!)なんかコメント入った!


 もう一人、サニアリッタ=バーディ。うーん、この子はねえ。家族が病気らしいけど私に興味があるとかでついてきた。心がよどんでるとかじゃないんだけど、輝きが薄い。


 最後はぼんやりしてるけど超貴族、エルイス王女だよ。正妻の子供でユノ殿下よりあとに生まれてるので妹になるよ。見た目もしゃべり方もふわふわしているけど刺してくるような魂の輝きはごまかせないよ!


 次は男性貴族チーム~!


 王子様系ヒーロー、ユノ=ドラヘル第二王子。側室、というか第二王妃の子供だからあまり目立たないように行動しているらしい。実際は実力も頭の良さもすごすぎて目立ってる。冒険者を目指しているんだよね。立場もあってなかなか進まないようだ。


 次はマレイン=シール。シールと言えば騎士団長さんだね。意外と脳筋でもないのかな。騎士団長さんは私を見かけたら一撃を入れるように頑張ってるよ。私が認めていたら神罰も結界もきっちり手控えるんだよね。融通は利くんだ。


 眼鏡のクリスタス=マッケンくんね。お父さんは悪いことした財務大臣だよ。部下の横領を見逃すようなことをしていたんだけどどうもわけがありそうで、その辺りは王様に追加書類と共に伝えておいた。王様も増えた書類に泣きそうな顔で喜んでいたとも! 疲れは取ってあげた!


 次がシレン=タンヘルくん。うーん、親が暗殺者なんだよね。王族の懐刀みたいな家系らしい。本人はそういう仕事は嫌みたいで拒んでるね。ただ修行はしている。ニンジャ!


 それでもう一人が無口なアレックス=トワルーインくんね。魔法の研究で引きこもっていたんだけどマユポンをいじくっているうちにすごい気になりだしたらしく毎分のようにメールが来るよ! アグレッシブな無口だね!


 最後が隠れ攻略キャラの王太子、イルギス殿下ね。ガリ勉そうな見た目と思ったけど体もがっしりしてる。やっぱり王様になる人は違うね! 正直アリスの好みじゃなさそうだよ。なんでも勉強はできるのにいろいろ世間のことがわからないというギャップが人気あるらしい。


 次は試験組でーす。大惨事を乗りきった兵たち!ってコメが多いな。まあ間違ってないけどぉ。


 農民剣士のバットくん。英雄になるんだ! ハイエナ獣人だよ。(コメント:虎だ! 虎になるのだ!)ハイエナだよ? 良くわかんないね。


 商人娘のエミーは小人族! 意外と運動神経もいいよ! 燃える魂は商人魂! 恋をするよりマユリと付き合いたい! 商売のネタに! それもどうかと思うんだよ!?


 次は小物屋のドワーフ、リリカちゃん。私を着飾らせたい、その一心で私にベッタリついてくるよ! お貴族様は怖いらしい。家としては貴族に宝石とか売らないとダメなんだけどな~。


 そしてなぜか人気が高い騎士の従者の息子ラッドリン=イヴァンスことラッドりん!


 こここ、こわいよお……。われにひれふせぇ……。とか言ってるけど自分がひれ伏してるの。顔を真っ赤にしてテーブルに突っ伏してるよ。げ、元気だしてね! ちなみにお母さんにフルーツ送っといた。サニアリッタちゃんもそうだけど家庭に問題があるとこは親の方を変えたよ。今は全寮制の学校だから意味ないけどしばらくしたら二人とも改善すると思う。本人たちにはやらないよ? 私はお人形遊びはしたくないからね。


 同時進行でいくつもやったから疲れちゃったよ。分身したからね? 私の体感だと一週間くらい走り回ったけど一時間以内に揃えました!


(コメント:本当に神なんだもんな)


(仰ぐ:中身は幼児)


(カレー:仰がないスタイル)


 みんなもっと女神まゆりさまをたたえようね!? 日本人チームと、現地民チームは試合中。みんながデザートを食べてる間に見せてるよ。ルールはハントルール。対人じゃなくて森フィールドというダンジョンの闘技場階層にいる魔物をどちらがより多く倒すかの試合。けっこう日本人チームが頑張っている。大物の獅子の魔物を二つのチームが取り合ってるね。カラー判定はジャッジハツネお姉ちゃんなんで文句は出ないよ。神判定ならぬ天使判定なんだって!


(コメント:年増でも天使!)


(コメント:ガールじゃないけど麗しい!)


(ハツネ:まだ二十代前半! 魂も二十代前半! 見た目は若返ってるし!)


 みんなハツネお姉ちゃんに聞かれてるの分かってて言ってるね?! 私も二十を超えたらいじられるのかなぁ? 神気のお陰で若返ってるのは本当だよ。でもみんなもいじりやすいんだろうね。


(マユリ:私も年を取ったらいじられるのかなぁ?)


(仰ぐ:中身は永遠に小学生だろ)


(カレー:成長……するのか?)


 二人は試合に集中しろぉ!


 ボスモンスター、ブラシレオンのカラーリング(討伐)が終わって試合が決したよ。ブラシレオンは三メートルくらいの大きさなんだけど全身がブラシで、かするだけで大量に着色、HPを奪ってくるんだよ! 全員の攻撃で倒した判定、色付けが終わった判定が出るとその巨体はゆっくり消えていく。ボスの演出だね。今回はイベント戦闘だからドロップカードは出てないね。ポイントは……わずかに日本人チーム優勢。初勝利! おめでとう!


(仰ぐ:神が見ていたから本気だした)


(コメント:白々しい仰ぎモーション始めたぞwww)


(コメント:まあ初勝利おめでと。次は対人戦だな!)


(カレー:疲れた。帰ってカレー食う)


(コメント:こっちはこっちで揺らがないw)


(コメント:ホントにカレー好きなのか女史)


(カレー:女史はやめい)


 うんうん、こっちも盛り上がったみたいだねぇ。ちなみにカラフルダンジョンの全試合はマユポン動画で見ることができるよ! 王様とか早速見てるね! 俺も冒険者になる?! 血は争えないね!! 誘っても良いかな? またエインヘリャル(動画戦士)が増えるよ! やったねハツネお姉ちゃん!


 さて、連れてきたみんなも見入っていたよ。女の子の方がキャーキャー言ってるね。まあかっこいいし安全だしグロくないからね。死なないし怪我もしない。やっぱり魔物狩りって面白いスポーツになると思っていたんだよね!!






マユリ「私ハツネお姉ちゃん十分にガールだと思うんだけど」


ハツネ「そうよ、私は永遠のプリンセスよ」


マユリ「それはちょっと」


ハツネ「なんでじゃい」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ