表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/159

99

 ――惚れた、女。


 今、彼はそう言ったのか。わたしの聞き間違い? いや、確かにそう言った、そう聞こえた。

 頭がふわふわとして、思考が追い付かない。力が抜けて、そのまま、すとんと座り込んでしまった。こういうのを、腰が抜けた、というのだろうか。

 わたしが呆然としている一方で、ディルミックも口を滑らせた、という表情をしていた。涙が引っ込んでいる。


「ち、ちが――いや、違わないが、言うつもりはなくて……。僕なんかに、好きだと言われても、気持ち悪いだけ――」


「また、僕、なんか、って言った」


 ディルミックの言葉に、わたしは思わずぽつりと呟いた。

 ディルミックが少し、息を飲んだのが分かる。この部屋には、わたしたちしかいないのだから。わたしが押し黙れば、ディルミックの呼吸する音も、聞こえる。

 何か考え込んでいたのか知らないが、ディルミックが黙り――わたしと目線を合わせるように、跪いた。


「僕が、『僕なんか』と言って、咎めてくれるのは、世界中探しても、きっと君だけだ」


 そう言うディルミックは、まるで愛おしいものを見るような目をしていた。その先には、当然わたしがいる。

 その視線を浴びて、ああ、本当に、惚れた女、というのは聞き間違いじゃなかったんだな、と思い知らされる。

 わたしのことを、好きだと雄弁に語るその瞳を見て、ぎゅうっと胸が締め付けられるようだった。


 わたし、わたしだって、ディルミックのこと――。

 墓場まで持っていこう、と思っていたはずの言葉が、形になってしまいそうだった。


 でも――でも。


「――……こわい」


 代わりに出たのは、そんな言葉で。


「貴方が、怖いんじゃないです。違うの。わたしが、『わたし』が怖いんです」


 『怖いおじさん』の怒鳴り声。母の所在を尋ねてもただ謝るだけの父。――写真の中の母。

 ぐるぐると、頭の中で、前世と――今世の記憶がめぐる。


 前世も、今世も、似たような親で、同じような行動をしている親だった。全くの別人のはずなのに、同じ人に見えてしまうような。


 二度あることは三度ある。


 三度目の正直。


 同じような親から生まれたのであれば、わたしは彼ら、あるいは彼女らと、同じように育ってしまうのではないかと。


 ――写真の中の、母の様になるのではないかと。


 ずっと、ずっと怖かった。怖くて、何より。自分が一番、信用出来なかった。

 でも、ただ、今、どうしても、ディルミックに、この恐怖を、伝えたかった。

 この話をして、嫌われたらどうしようとは、思う。前世のことをぼかして話したとしても、ずっと、ずっとわたしが悩んできたことなのだ。


 それでも、もしかしたら、ディルミックなら、わたしの話を聞いてくれるんじゃないかって、ほんの少し、期待してしまうのだ。


「ディルミック、あのね――」


 力の入らない手で、祈る様に、指を組んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ