表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異なる世界の近代戦争記  作者: 我滝 基博
第7章 オリヴィエ要塞攻防戦
364/450

7-47 再び迷子の偵察兵

 世暦(せいれき)1914年10月28日


 帝国軍本陣南。そこもまた森が生い茂る森林地帯であったが、そんな中を2人の若い帝国兵士が歩いていた。



「なぁ、ノイキルヒ」


「何だ?」


「まさか、とは思うが……また道に迷ってね? 俺達……」


「……そう、みたいだな」



 歯切れ悪く話す2人の青年兵士。ヴァルト村の戦いの折、エルヴィンの下で戦った偵察兵、グンテル・コトブス軍曹とフォルカー・ノイキルヒ一等兵であった。


 今回、ロストック中尉等と共に再びエルヴィン麾下(きか)へと組み込まれた、この人間族と獣人族の親友コンビだったが、ヴァルト村の戦いの時と同じく、また森で迷子になってしまっていたのだ。



「いや〜っ、また迷子かぁ〜、どんだけ方向音痴なんだよ俺達」


「お前と居るといつもコレだ! 方向感覚鈍らず呪いでも掛けられてんのか?」


「何で俺の所為みたいになってんだよ! 同じく迷子になってる時点で、ノイキルヒ、お前も同罪だからな⁈」


「俺は迷って無い。ただ単にお前に付いていってトバッチリを食らっただけだ」


「あれ〜? おかしいなぁ〜? 俺の進行方向と同じ向きにお前が居んだけどぉ〜? お前が俺に付いていっているとか言っておきながら、俺の方がお前に付いていってる感じなんだけどぉ〜?」



 馬鹿にする様なコトブスの言い草。しかし、実際に、先程から先導していたのはノイキルヒの方であり、彼は屈辱的だと身体を震わせながら、小銃を構えて相棒へと振り向いた。



「ウッセェな‼︎ 分かってんだよそんな事は‼︎ 俺にも当然責任ありますよ! 責めて、すいませんでした‼︎」


「銃口こっちに向けながら言うな‼︎ 俺が悪かった! 俺も迷った原因なのに茶化して、ごめんなさい‼︎」



 手を挙げ、反省するコトブス。実は、最初先導していたのは彼の方であり、迷子の原因を作り出したのは彼なのだ。悪化させたのはノイキルヒだが。



「たく……お前、直ぐ脅して黙らせるの止めろよな!」


「お前が下らん事を言い出すのが悪い」


「ジョークじゃねぇかジョーク。お前の従兄弟たるジーゲン大尉の脱衣癖みたいなもんだよ」


「ジョークにしては癪に触るから止めろ! あと、マンフ兄のアレはジョークじゃ無くて地だ!」



 第2中隊隊長ジーゲン大尉はノイキルヒの従兄弟であり、彼は親しみを込めてマンフ兄と呼んでいた。


 しかし、やはり、大尉の上半身脱衣癖は、血縁である彼にとっても異質に見えるらしい。



「マンフ兄は、昔から身体を鍛える癖があったんだが……その努力が自信に繋がったのか、自分の筋肉に異常な愛情があんだよ。前、マンフ兄の家行ったらパンツ一丁で生活していた程だからな?」


「マジか……確か、奥さんと子供が居んだよな?」


「子供にあの癖が受け継がれないか心配だよ……」



 嘆息するノイキルヒ。迷子である事も忘れ、従兄弟の問題に苦悩してしまったが、それ程までにジーゲン大尉の在り方は強烈なのだ。



「マンフ兄……アレさえ無ければ良い父親で、良い兄なんだけどな……」


「なるほどな。お前の一族は変人揃いと……」


「おい! 何故、一族全部を変人扱いした!」


「いや、直ぐ銃で脅すクレイジーなお前と、脱衣癖のある従兄弟。それだけで、お前の一族は変人だと分かるぞ?」


「俺はクレイジーでも変人でも無い! 訂正しろ‼︎」


「しっかし……同じ獣人でも、あの天使ちゃんは違うよなぁ〜!」


「人の話を聞けぇえっ‼︎」



 ノイキルヒの反論には耳も貸さず、別の話題にすり替えたコトブス。それに溜め息を吐くノイキルヒだったが、天使については興味のある話だったらしく、乗る事にした。



「天使って、あれだろう? 衛生兵小隊のメールス一等兵」


「そうそう! 天使の様に献身的で優しく可愛い獣人の子! いや〜っ、アレはマジで可愛いぜ?」


「妙に詳しいなぁ……」


「怪我を偽って会いに行ったんだよ」


「お前なぁ……」



 目を細めるノイキルヒに、コトブスは肩をすくめる。



「安心しろ。衛生兵小隊長殿にちゃんと怒られたよ。……まぁ、何にせよそのメールス一等兵なんだがな? 遠目で見ただけだが、顔も可愛いくて、負傷兵に対して治療しながら、優しく微笑んで語り掛け、励ます姿なんかもう……」


「マジ天使、だったと?」


「そう! マジ天使!」



 シャルを絶賛するコトブスだったが、ノイキルヒは呆れ気味に苦笑する。



「お前……前はフェルデン中尉、マジ美人、妖精! とか言ってなかったか? コロコロと変わる憧れだなぁ……」


「フェルデン中尉は美人妖精でメールス一等兵は可愛い天使だ! 憧れの種類が違う! それに憧れを持つのは自由だろう‼︎」


「そうだな……そこに()()()()が無ければ自由だな」



 コトブスがピクリッと身体を震わし、それにノイキルヒは嘲笑を(こぼ)す。



「一応、言っておくが。噂じゃ、2人共大隊長に片想い中らしいぜ?」


「マジか⁈ じゃあ、どっちに告っても振られんじゃん‼︎ チキショ〜‼︎ 始まる前に俺の恋が終わった〜‼︎ どっちに告るか迷ってた俺が恥ずかし〜‼︎」



 本気で恥じる様に、残念がる様に頭を抱えるコトブス。妖精と天使。この呼び名は高嶺の花という意味も込められており、普通は彼女達に告ろうなど躊躇われるのだが、彼は本気で告ろうとした。結構、情熱的な奴であり、直球な奴であり、そこが彼の魅力でもあった。


 そんな親友にやれやれと肩をすくめるノイキルヒだったが、正面を向いた瞬間、目を見開き、足を止める羽目になる。



「おい、コトブス……」


「何だ?」


「前……」



 ノイキルヒが指差した方へと促されるまま視線を向けるコトブス。そして、彼もまた口元をひきつらされる羽目になった。



「なぁ……見間違い、とかじゃねぇよな?」


「あぁ……残念ながら」



 冷や汗をかく2人。視線の先で、出会っては不味い者達が此方(こちら)に銃口を向けていたのだ。


 "共和国軍の別働隊"。2人はまたしても、戦局を揺るがす情報と、最悪の形で遭遇してしまったのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ