表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異なる世界の近代戦争記  作者: 我滝 基博
第1章 ヴァルト村の戦い
11/450

1-9 迷子の偵察兵

 共和国軍が敵の情報不足に苦しむ中、森の中では2人の帝国軍所属の偵察兵が迷子になっていた。



「ノイキルヒ……俺達、完全に迷子だよな!」



 人間族の兵士が相方に呟くと、相方である獣人族の兵士が、帝国軍一般支給ボルトアクション式7.9ミリ少銃を構えて、震えながら答える。



「コトブス、それを言うな! 今、敵と遭遇するかも知れない恐怖が俺を襲ってるんだ。その恐怖が更に大きくなる!」



 ノイキルヒとコトブス。2人は3日前にエルヴィンに敵情を報告した兵士達だった。




 2人は、敵の情報を少しでも多く手に入れる為、敵陣地の偵察を行っていたのだが、途中で敵に見つかり、慌てて逃げだした。そして、なんとか敵の追撃は振り切れたものの、現在位置を見失ってしまい、森の中を彷徨(さまよ)っていたのである。



「まったく……帝国領なのに、帝国兵である俺たちが迷うとはなぁ……皮肉だねぇ……」


「コトブス、口じゃなく目を動かせ! 近くに敵が居るかもしれないんだぞ‼︎」


「そう張り詰めるなよ。俺たち兵士は運が悪ければ死ぬんだ。死ぬ時は、出来るだけ気楽に死にたいだろう?」


「お前、俺を安心させる気ないだろう!」



 ノイキルヒは敵への恐怖心に襲われていた。彼自身、軍に入ったばかりで、今回が初めての実戦ということもあり、その恐怖心は人一倍であった。


 コトブスも同じく初の実戦であり恐怖心があった。しかし、ノイキルヒと違いそれを表には出さず、軽口を言うことによってその気持ちを紛らわせていた。


 そうやって2人が暫く歩いていると、突然コトブスが立ち止まり何かを見付ける。



「ノイキルヒ、あっち、森が(ひら)けているぞ!」



 そう言われ、ノイキルヒはコトブスが示す方に視線を向けた。そこには、森からの出口らしきものがあり、それに2人は安堵の吐息を(こぼ)す。



「どうやら森から抜けれそうだな……」


「まぁ、森から出たら敵陣! なんて事になるかもしれないけどな!」



 安堵感を(ことごと)(ひね)り潰したコトブスを、ノイキルヒは恨み辛みを込めて睨み付ける。



「なんだよ?」


「もし敵陣だったら、お前を囮にして逃げてやる……」


「事実を言っただけだろ? なんでそんな怒るんだよ!」



 軽口を叩き、それを注意しながらも、なんだかんだで緊張感を和らげた2人。そして、彼等はゆっくり、姿勢を低くしながら、森の(ひら)けた方に向かい、森から出る手前の茂みに身を隠した。



「ノイキルヒ、準備はいいな?」


「だ、だいじょうぶだ……」


「よし、いくぞ!」



 2人は茂みから顔を出し森の外を見た。そして、そこには陣があった。


 しかし、その陣を見た2人の顔は蒼白になる。


 陣には()()()()()()がはためいていたのだ。



「敵陣だったか……」


「お前が不吉なこと言うからだぞ!」


「俺の所為かよ⁉︎」



 2人は近くに共和国兵が居ないか辺りを見渡した。



「早く逃げよう。敵に見付かったら終わりだ!」


「あぁ、そうだな!」



 ノイキルヒはその場から離れようとし、コトブスもそれに付いて行った。


 しかし、コトブスは去り際、ふと敵の本陣を見て、胸に突っ掛かりの様な物が引っ掛かる。



「これ……俺達が前に偵察した本陣か?」



 コトブスが疑問を浮かべながらそう呟いた。そして、それを聞いたノイキルヒも立ち止まり、敵の本陣に視線を向ける。



「本陣は1つしかないだろう?」


「いや、前見た時と、なんか違うなと思って……」


「気の所為じゃないのか? そんなことより早く逃げよう! 敵に見付かる!」



 ノイキルヒに(さと)されながらも、コトブスは敵陣をじっと見ながら考え込んだ。そして、ふとある事に気付く。



「旗だ、旗が違う! 部隊を示す旗のデザインが違う!」


「部隊の旗のデザイン?」



 ノイキルヒは首を傾げながらも敵部隊の軍旗を見た。



「あれは、《武神》が率いる大隊の軍旗だ」


「《武神》?」


「知らないのか? 《武神》ラヴァル。共和国軍第203独立歩兵連隊、第3大隊の……」



 それを聞いたコトブスは突然目を見開いた。心拍数も上がり、冷や汗をかき始め、そして、ノイキルヒの方を瞬時に振り向く。

 


「それは本当か⁈」


「あぁ、《武神》の部隊……」


「そこじゃなくて! 部隊の名前!」


「共和国軍第203独立歩兵連……」



 その時、ノイキルヒも気付いた。そして、彼の顔も恐怖の表情に変わった。



「敵は1個()()じゃなく、1個()()?」


「敵の数は400じゃない! 最低でも約2倍は居る」



 驚愕の真実に気付いた2人は慌て始める。



「早くこの事を部隊に知らせないと!」


「このままじゃ俺達は全滅だ!」



  敵の予想外の戦力を知った2人は、その情報を少しでも早く部隊に伝える為、急いで本陣に戻ろうと動き出す。



「貴様等、何者だっ‼︎」



 しかし、1人の共和国兵が2人に気付き、銃を向けた。



「クソ‼︎ 見付かった‼︎」



 2人は全速力で逃げ出す。



「敵だ〜っ! 敵がいたぞ〜っ‼︎」



 2人を見付けた共和国兵が仲間を呼び、周りに居た共和国兵達も駆け付け、2人を追い掛け始める。



「誰1人として逃すなぁあっ‼︎」



 追撃の手が2人に迫る中、2人は全速力で味方の下へと走り続ける。


 背後からは無数の弾丸が2人目掛けて飛び交い、2人は弾丸が後ろから襲ってくる中を必死で走る。


 しかし、弾丸を全て避ける事は出来なかった。


 共和国兵の放った銃弾が1発コトブスの右足に命中し、彼は態勢を崩し地面に倒れ込んだのだ。



「コトブスっ‼︎」



 ノイキルヒは相棒の名を叫び、立ち止まってコトブスに寄り添った。


 足に入った弾丸。それにより、コトブスはもう走ることが出来なかったのだ。


 "このままでは2人とも敵に捕まる"そう悟ったコトブスは、勇気を出し、相棒に告げる。



「ノイキルヒ、お前は行け……!」


「だが……」


「何としても、敵の情報を本陣に伝えければならない……頼む! 部隊の仲間達の為に行ってくれ……」



 ノイキルヒは最初渋りながら、なかなか動こうとしなかった。


 しかし、コトブスの決意を無駄にしてはいけないと、相棒との別れを辛そうに奥歯を噛み締めながらも、仲間達を救う為、本陣に向かい、立ち上がろうとした。


 するとその時、前方から銃声が響き、それと同時に後ろの共和国兵の1人が倒れる。



「何だっ⁉︎」



 突然の攻撃に怯んだ共和国兵達。それに間髪入れず前方から複数の銃声が聞こえ、それと共に数多の弾丸が共和国兵を襲い始めた。



「クソッ! 新手(あらて)か‼︎」



 共和国兵達は突然の敵襲に混乱する。



「こままじゃ不味い……撤退だ! 撤退しろっ‼︎」



 (きょ)を突かれ、勝利出来ない事を悟った共和国兵達は、コトブスとノイキルヒの追撃を諦め、直ぐ様撤退した。


 突然の援軍、突然の敵の撤退に、唖然(あぜん)と口が開いたまま塞がらないコトブスとノイキルヒだったが、前の茂みから4、5人の男達が出てきた事により、そちらに目線を向ける。



「お前等、大丈夫か?」



 男達は帝国兵だった。


 2人は、敵偵察兵を叩く為に動いていた第1中隊の兵士達に、偶然助けられたのだ。


 味方が現れた事により、その安心感でコトブスとノイキルヒは、緊張の糸をプツリと切らし、ホッとしてドッと力が抜けた。



「「た、助かった〜……」」



 2人は同時にそう口にした。




 味方に助けられ、命が助かった2人だったが、まだ、やらねばならぬ事がある。


 その目的を果たす為、2人は、ノイキルヒが負傷して歩けないコトブスに肩を貸し、帝国兵達に連れられ、本陣へと戻っていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ