表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミステリ専門書店〈谷藤屋〉不定期営業中  作者: 庵字
最新型猫探偵登場『猫には推理がよく似合う』深木章子 著
10/32

『猫には推理がよく似合う』プレビュー

永城(えいじょう)さんっ! 猫がお好きですねっ?」

「えっ? このパターンは?」

「今日、私が永城さんにおすすめするミステリは、これ! 深木章子(みきあきこ) 著『猫には推理がよく似合う』ですっ!」

「まさかの猫三連発?」


~あらすじ~

 弁護士ひとり、事務員ひとりの小さな弁護士事務所、田沼清吉(たぬませいきち)法律事務所には猫が住んでいる。耳と頭の一部以外は見事に真っ白な雄のスコティッシュフォールド〈ひょう太〉。ひとりきりの事務員椿花織(つばきかおり)は、初めて会ったときに、ひょう太の本当の名前が〈スコティ〉だと見抜いたことで〈彼〉の信頼を受け、喋る猫としての顔を打ち明けられたのだった。弁護士の田沼が事務所を留守にしている間、二人は秘密の会話を楽しんでいる。その内容は、二人の共通の趣味である本格ミステリーについてや、事務所を訪れる依頼人の依頼内容について。ある日、事務所内で本当の事件が起きてしまい……。


 谷藤屋(たにとうや)の出入り口をくぐるなり、僕は谷藤さんに押しつけられるようにして一冊の本を受け取った。


「これも猫が探偵役なんですね?」

「そうですよ、最新型猫探偵です」

「あらすじを聞いたところだと、この猫探偵は人間と会話が可能なんですね? 確かに、主人公だけとはいえ、人間との会話が成立するとは、猫探偵も随分と進化を遂げましたね。でも、猫が喋るまでになっちゃって、本格ミステリとしては大丈夫なんですか? それこそ、化け猫なんじゃあ……」

「大丈夫です。猫が喋る、喋らないは問題じゃないんです」


 そこは問題なのでは? 疑問が湧いたが僕がそれを口にする前に、谷藤さんが、


「面白い本なので、ぜひ読んでみて下さい。お買い上げいただけますか?」

「は、はい」


 そう答えるしかない。谷藤さんは即座にレジカウンターの向こうに入り、レジを打って本にカバーを掛け始める。


「何だか、今日の谷藤さん変ですよ。いつもなら本の内容について、これでもかと語ってくるのに」

「うふふ。この本はですね、あまり事前に情報を耳に入れてほしくないんです。ですから……はい、どうぞ」


 僕は代金を払って、いつものように職人技レベルに綺麗にカバーが掛けられた本を受け取った。


「それでは、読み終えたら感想を聞かせて下さいねー」


 そして、追い立てられるように谷藤屋をあとにしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ