表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「霙(みぞれ)」が無い!

作者: xoo

 「(みぞれ)」が無い。


 以前に読んだ小説をまた読みたくなって文庫本を探した。渡辺淳一の「死化粧」、いまは角川文庫のしか無いようだ。いつものごとくAmazonでポチって届いた本が「なんか薄いな?」とは思っていたのだが、パラパラめくるとお目当ての「霙」が無い。慌ててAmazonの書評やその他を見て回ったところ、同じ書名でバージョン違いがあるらしいことを知った。

 私が買ったのは表紙が女性のツタンカーメンの棺桶みたいなもの。以前手にしたのは表紙が風景画のもの。同じ出版社、同じ書名の文庫本で、表紙や帯以外の「中身が変わっている」なんてことがあるのか?。


 「霙」は渡辺淳一の初期医学ものの一つで、1967年上期・第57回直木賞候補作になった。表題作の「死化粧」(1965年下期・第54回芥川賞候補作、第12回新潮同人雑誌賞受賞作)、「訪れ」(1967年下期・第58回直木賞候補作)、「ダブル・ハート」(1968年8月8日の日本初の心臓移植手術の「前」に書かれた作品)とともに、一冊にまとまっていたはずだ。


 奥付けを見ると、1971年5月20日初版、2018年8月25日改版初版、2023年6月30日改版再版、とある。奥付け前に、「本書は、1971年5月に刊行された角川文庫を定本とし、〜(中略)〜、明らかに誤字と思われる箇所を訂正しています。」とあり、初版の4篇のうち1篇を除外した理由は明示されていない。社会情勢の変化その他で不適切な作品、ということでは無いと思われる(作中でロボトミー手術にも触れているが、「まだ効果があるかどうかわからない」と紹介だけである)。がしかし、入手した文庫本には所収されていない。


 結局、表紙が風景画の旧バージョンを探して楽天市場の中古書店を利用することにし、今日届いた。初版25刷のもの。確認すると「霙」は記憶通り巻尾に掲載されており、これで何十年か振りに読み返すことができそうだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ