表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

◇最終話◇役割を変えた王子様 ―side王子?―

「あの、では白雪姫はどうなったのですか……?」


 そのままでいてくれた方が良かったというのに、彼女は僕の腕の中で泣いた後、恥ずかしそうな顔をして、少しだけ距離をあけてそう言った。


 別のあのまま会話してくれても、僕は全然よかったのに。むしろ、彼女をこの腕の中から離したくなかったというのに。


 本当に、貴女はどこまでお人好しなんだろうね。

 まあそこが可愛いのだけど。


 君が罪悪感を抱き続けてきた女は今頃、いつも通り解毒薬でピンピンしてる所だろうさ。


 白雪姫と狩人さんが想いあっている事など、僕ら皆が知っている事だ。まあ言えば、周知の事実。


 知らなかったのは、僕らと関わる事を絵本の意思に阻まれていた、彼女だけ。


「白雪姫なら、狩人さんと愛の逃避行と洒落込んでるさ」


「えっ?」


 彼女の大きな瞳が、零れ落ちそうなほど見開かれる。その愛らしい仕草についつい我を忘れそうになるが、場所の事を考えて我慢した。


 しかし、これだけ無防備でよく無事にいられたものだと思う。

 絵本の意思によって彼女が孤立していなければ、早々に他のやつらからちょっかいを出されていただろう。

 そこだけは、彼女には悪いが感謝してもいいかもしれない。


 そんな事を考えながら、かつて僕の相手役だった女の事情を話してあげることにする。


 知れば、彼女の今までの罪悪感も、少しは軽くなるだろう。


「お妃様、白雪姫はこの物語が一番最初に読まれた日からずっと、自分の命を救ってくれた狩人さんの事が好きだったんですよ」


「まあ……」


 彼女がその綺麗な白い指先を、美しい唇に添えつつ驚きの声を漏らす。


 ……僅かに染まった頬が、どうしてやろうかと思うくらいに可愛いが、そこはぐっと我慢した。


 普通に考えればそうだろう。若干年端はいっているとしても、幼い少女が自分を守ってくれたただ一人の男性を、忘れたりするだろうか。ただありがとうの感謝だけで終わるだろうか。


 白雪姫が彼に恋するのは、自然な事だったのだろう。


 なのに好いてもいない僕―――王子と毎回一緒にされて、あそこまで捻くれてしまった。

 (僕も人の事は言えないけどね)


 『絵本の意思』も、まさか思わなかったのだろう。


 ヒーローの共犯者が、ヒロインなどとは。


 僕が『それ』になるには、この物語の主人公ヒロインである彼女の役割が必要だった。


 彼女が狩人さんに抱いた気持ちによって、僕へと感じる気持ち。


 一度だけ彼女が絵本の意思に抗い、物語の中で僕を―――『王子様』を『それ』と認識出来たなら。


 その瞬間、僕らの願いは叶う。


 そして僕らは成就したのだ。この絵本の物語は独立し、話を紡いだ創造神である作者からも、絵本の意思からも解放された。


 なぜそう出来たのか、なぜそう出来る事を僕らは知らなかったのか。


 それは、誰も『ソレ』を憎む事など無かったからだ。


 ……自らの創造主であり、神である存在を。


 この世界の神が執筆者であるとするならば―――では、『悪魔』は誰になるのか。


 それを考える時、絵本のタイトルによっては悪魔役の者が登場するが、僕が居る『白雪姫』という物語には―――存在しない事に気が付いたのが、始まりだった。


 ……そう、いないなら。

 なればいいのだ。

 

 誰かが。


 ―――僕が。


 この世界を創造した神にすら抗える存在。かの愛しい人を救い、この手に出来ると言うならば、僕は何にでもなれた。


 物語の最後ラスト、焦がれて焦がれて、焼き切れそうな程愛している人が、灼けた鉄の靴を履かされ、息絶える所を見続けるくらいなら―――どんな存在にでも。


 僕しかいなかったのだ。


 彼女をあのような目に合わせる神である創造者に、憎悪を抱き続ける僕にしか、この役割は出来なかった。


 創造神を憎悪する僕と、そんな僕を悪魔の様な男だと認識する白雪姫という存在。


 その二つが揃ったからこそ、僕は今彼女の傍に在ることが出来ている。


「王子様?」


 愛しい人が、僕を呼ぶ。


 ずっと遠くから見つめる事しか出来なかった愛する人が、僕の間近で顔を覗き込んでいる。


「なんでしょう」


「いえ……あの、瞳の色が一瞬、変わられたように思って……ですが私の気のせいだったみたいです」


 照れた顔でごめんなさいと告げる彼女へ微笑みかけながら、僕は気が緩んでいた事を自覚する。


 ああそうだ。


 『この姿』を保つには、あまり気を抜きすぎると駄目なんだった。


 彼女があまりに可愛らしくて、つい忘れそうになっていた。


「やっぱり、貴女は可愛いなあ」


 僕の言葉に、彼女が頬を染めた。

 そのあまりのいじらしい姿に、胸に初めての幸福感が沸き上がる。


 けれど。


 彼女はいつか……気づくだろうか。


 王子様だと思っていた僕が『そうではなくなっている』事に。


 だけどその時逃げたいと言われても、例えそうされたとしても。

 僕はもう、彼女を逃がしてあげられない。

 

 気の毒なお妃様。


 僕という悪魔に魅入られてしまった事にも気づかずに、君は今、僕の前で華やかな笑顔を浮かべている。


 悪魔となった僕に、絵本の意思は奪われた。


 そして僕の存在が消える時、この世界も終わりを迎える。


 僕がいなくなれば、彼女もいなくなる。

 僕の他に彼女を手にする者は現れない。


 例えそれが、身勝手でも、理不尽でも。


 世界は理不尽で溢れている。

 物語ですらそうなのだ。


 けれど僕は彼女に、その理不尽に気づかせるつもりはない。


 ―――最後まで、ずっと。






<終>







※最後に『鏡』の話があります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ