表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうぶつのこと。ほのぼのしたいのです。

ほのぼのしたいのです

 ほのぼのとしたエッセイもいいかなと。

 私、アレルギー持ちです。

 食品は、クルミとアボカド。

 花粉はスギとイネ科。

 そして、動物は犬と猫。

 ダントツはハウスダスト。


 アレルギー反応の出るクルミとアボカドは、もう二度と食べられません。

 また、クルミを思わせる食感の砕いたナッツ類は、微妙に反応が出ます。おそらくは、精神的なものでしょうけど。


 さて、動物は犬と猫が出ましたが、素手で触ると最悪かぶれてポツポツ腫れます。痛かゆくなります。

 毛を吸い込んだらくしゃみと鼻水がしばらく止まらなくなります。


 それでも、うちの犬が生きていた頃は、どんなに遅くなっても毎日散歩に行きましたっけ。親父に任せるときもありましたけど。



 で、なんでこんな自分語りを? と聞きたくなる頃でしょうか。



 それは、なろうのユーザーネームに、猫/ねこが組み込まれている人が割りと多いなと感じているから。



 そして、つい先日、仕事で猫屋敷……多頭飼育崩壊? な、お宅を訪ねる機会がありまして。



 そのお宅には、狭い庭の舗装面でだる~っとした茶トラのふてねこが……。



 そして、悲しい私の体質。それは……




『動物に、逃げられること』




 ……なぜでしょうね? 寄ってくるのは(ハエ)(アブ)()ばかり。


 仲良くなれるのは、おじさんおばさんじいちゃんばあちゃんばかり。


 動物には、ことごとく逃げられます。犬猫に限らず、カモシカとかテンとか。


 きっと彼らは、野生の本能で悟ってるのです。




『あ、こいつウザいやつだ』と。




 眠そうな嫌そうな顔で体をよじるふてねこ。

 お宅の敷地に入ったとたんに、ととと……と逃げ出す黒白ねこ。


 仕事に関するビラを配達しようと郵便受けを探せば、あっちにもこっちにもねこがいて、だいたいお尻を向けられてました。


 最小限の労力で、私の手の届かない範囲へ逃げたいようです。


 で、郵便受けもインターホンも無さそうだったので、玄関の引き戸を、ねこさんたちを刺激しないようにそっと開けたら……



『しゃーっ』



 お宅の中に居た白ねこさんから割りと本気の拒絶を……。




 ……おうふ。




 お仕事で立ち寄っただけの猫屋敷ではありましたが、実に様々なねこさんがいました。


 10匹くらい。




 ……そして、すべてのねこさんに、例外なく、歓迎されずに、




 威嚇されたり、


 逃げられたり、


 嫌そうな顔されたり。




 …………泣いていいですかね?





挿絵(By みてみん)

猫じゃらしさんより



 自虐ネタともいいます。

 ウシさんについても語れます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
動物の感性って鋭いですよねぇ…野生の本能なのか、相手を読む力に長けてるなぁ!って感じます! 感じ取る「ウザいやつ」にもきっと分類があるはず!「疲れてる」「執拗に迫る」「威嚇してくる」などなど何かしらそ…
[良い点] 切なすぎる!強く生きてくださいー! [一言] でも動物って、動物好きな人の方が懐きやすい気がするんですけど…彼らなりに気を遣ってるのかも⁉︎
[良い点] ( ´3`)・;'.、・;'.、ブッ たまにいるよね、そう言う人。 こっちもまたかと警戒するのを敏感に読まれちゃうのかも? ちなみにワシは逆です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ