表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

第三話 動き始める者たち

 王都中枢に位置する広大な屋敷。その長い廊下を、一人の男が歩いていた。

 

 年の頃は、おおよそ二十代の後半といったところか。あちらこちらに飾られた豪奢な調度には目もくれず、鍛え抜かれた長躯を、ただ黙々と動かしている。

 その脳裏に浮かぶのは、今朝方の会話だった。

 

 

「――取り逃がした、だと」


 信じられない言葉を耳にしたとでも言いたげに、主は鸚鵡返しに男へ問い返した。

 

 ゆっくりと夜が明け始めた頃だった。奇しくも、女王が自らの腹心から報告を受けていたのと同時刻。

 

 主の驚きとは対称的に、当の男はあくまで淡々と続けた。

 

「王女に協力者がいたようです」

「……協力者?」


 五十路にも間もなく手が届こうかという壮年の主は、一瞬訝しげな顔をした。

 

「レスター以外にか?」

「はい」


 男が主に命じられていたのは、『国の未来に害をなす』王女の暗殺だった。当初の予定では、男が、王女の唯一の協力者と目されていたレスター伯を、残り二人の仲間が、王女とその侍女を殺すはずだったが。

 

「主従揃って屋敷にやって来た、それも、無傷で、だと?」


 男のかいつまんだ説明を聞いた主は、目を見開いた。

 

 およそ考えられない事態だった。

 

 主の私的な部隊である彼らは、その命を受け、これまで幾度となく今回のような『任務』をこなしてきた。その種類は多岐に渡り、いずれも表沙汰にはできない代物ばかりである。

 

 故に部隊の質には常から気が配られており、今まで失態は一度としてない。

 まして、今回は若い女二人きりだ。失敗など、()()()()()万に一つもあり得ない。

 

「協力者の素性は」


 主の問いに、男は沈黙でもって応じた。それが答えと分かってだろう。主は、これ見よがしの溜め息を洩らした。

 

「つまり、お前たちは、その得体の知れない協力者にまんまとしてやられたという訳か」


 露骨なまでの皮肉と非難。しかし、男はさらりと応じた。

 

「女二人と聞いておりましたので」


 主の瞳に怒気が滲む。鋭い視線が男を貫くが。

 

「次は仕留めます」


 主は一瞬虚を突かれたように黙り込んだ。が、ややあって。


「お前は一度下がれ。……協力者については私の方でも調べておく。追って指示する」

「かしこまりました」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ