表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある会社のルール

作者: Wana-wana

◆◆

アルバイトの皆さんへ


・社員からハケンさんと呼ばれたら、必ず返事をしてください


・ハケンさんではなく、例えばあなたの名前を直接呼ばれた際は、返事をしないでください


・山内さんへの挨拶は、2回頭を下げ、2回柏手を、最後にもう1度頭を下げるようにしてください。もし、直接名前を呼ばれることがあれば、自分はハケンだと答えてください。


皆様の協力で、この職場は成り立っています。よろしくお願いします。




◆◆◆


社員の皆様へ


・彼らのことは、ハケンさんと呼んでください。


・必ず、ハケンさんと呼んでください。


・毎月、社員の誰か一人を山内さんと呼ばせるようにしてください。


厳守でお願いします。



◆◆◆◆◆

正社員の皆様へ


・窓際社員に話しかけないでください。


・話しかけられた時だけ答えてください。


・窓際社員には名前はありません。


 ・名前はありません。


◆◆◆◆◆◆◆


アルバイトの皆様へ


・窓際の席に座る社員には、毎日挨拶をしましょう。


・名前は何でも構いません。


・なんでも名前を呼んで挨拶してあげてください。


・身近な人の名前は必ずつけないでください。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆










とある一家に伝わるルール


・彼らは、社員でハケン

・ヤマノウチラ様の名を借りた

・枠の中から出してはいけない

・必ず枠を設けよ。線でも何でもよい。











◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


アルバイトと社員の皆様へ


・トイレは綺麗に使いましょう



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
実際の会社でも派遣さん呼びはあるあるですが、まさか謎の因習に昇華させるとは… 寺生まれのT(タイミー)さんは来てくれるのでしょうか…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ