表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

79/195

36−4 治療士

「腰が痛いとお願いした場合、表面だけとか、内臓までとかあると思うんですけれど。そのすべてを治すんですか?」

「さあ、どうかしら。そこまではわからないわ」

「病気などの場合、どう治すんでしょう。風邪とか。熱が出るとか」

「熱の場合は、額に魔法をかけて治してくれるわ。神官はそうね。一般の治療士はわからないわ。熱などでかかったことはないから」


 ハロウズ家が没落する前は神官にかかっていたのだろう。今は一般の治療士にかかっており、その治療士のレベルは高くない。

 ならば、体全体が熱くとも、額に魔法をかけることで治せるのか。魔力が多い神官はできるとして、一般の治療士はどうなのだろう。聞くに、どこの何が悪いのかはわかっていないように思える。


「レナさん。なにが聞きたいんですか?」

 もうさすがにしつこいと、アルフが苛立った。ハロウズ夫人の体調の悪さが目立ってわかるからだろう。気丈に立ってはいるが、顔色が悪くなっている。実は立っているのも辛いのではないだろうか。


「お座りになってください。私は専門家ではないので、一概には言えないんですが、その腰の痛みは、ただ疲労で痛いとか、姿勢が悪くて痛いとか、筋肉や筋を痛めてるわけじゃないんだと思います。多分ですけど、腰ではなく、膵臓が悪いんじゃないかと」

「すい……?」

 ハロウズ夫人が眉を寄せる。臓器系の名前は、こちらではメジャーではないのかもしれない。


「体の器官の一部です。お腹が痛かったり、背中が痛かったり、急激に痩せたというのも、そのせいではないでしょうか」

「病気ということですか!?」


 アルフが怒りを滲ませて声を荒げた。

 可能性があるというだけだ。自分は専門家ではない。ただ、客観的に考えて、食欲不振、急激に痩せる。腹痛や腰痛。しかも急激にひどく痛むとなったら、ただの腰痛だとは思えない。腰痛だけは別だとしても、急激に痩せた理由はあるだろう。

 まさか臓器器官が、玲那の知っているものと違ったりはしないと思うが。


「もし、膵臓癌なら、コルセットを作っても意味はないです。腰が痛いのは、体の中の器官が悪くなっているせいですから。高額だとしても、内臓を治せる治療士にお願いできないですか? もちろん、コルセットを作るのは構いませんが」


 ハロウズ夫人は沈黙した。

 確かなことはなく、ただ玲那の勘で話していることだ。それが真実であるわけでもないし、信じる筋合いもないだろう。


「教えてくれてありがとう。けれど、コルセットだけで大丈夫よ。我慢できないほどの痛みではないの」

 そう言われては頷くしかないが、もしも、癌であれば、我慢で済むはずがない。そして、時間が経てば経つほど、悪化していくだろう。

 ちらりとアルフを見遣って、玲那は、念の為、と付け加えた。


「もしも、私の見立てが合っていたとしたら、進行具合にもよりますが、一ヶ月持つかわかりません」

「な、なにを! レナさん、いい加減にしてください! ハロウズ夫人に恨みでもあるんですか!?」

「膵臓癌は進行が早くて、気付いた時には死に至るような、重い病です。早くて一ヶ月。遅くても、一年。治療しても難しい病気です。治療士であれば、基礎体力が十分であれば、病は治せると聞きました。かかるならば、とにかく早めにかかられたほうがいいと思います。せめて、悪い場所がないか、調べられないですか?」


 アルフの言葉を遮って捲し立てると、アルフが絶句したように口を開け閉めした。そうして、青ざめた顔をして、ハロウズ夫人を視界に入れる。

 ハロウズ夫人は黙ったまま。けれど、お腹をさすっていた。痛むところがあるのか。見つめればその腕をすぐに下げた。


「少し、考えさせてちょうだいな」

 その言葉に、男性が扉を開ける。出て行けということだ。玲那はお辞儀をすると、アルフを横目に部屋を出た。







「レナさん! 待ってください、レナさん!」

 門扉を出たところで、アルフが走って玲那を追い掛けてきた。

 その顔はひどく乱れていて、混乱が目に見えてわかるほど、頬をひくつかせ、笑っているような、泣いているような表情をしていた。


「レナさん。さっきの話は、本当なんですか!? ハロウズ夫人が、そんな病気ってことなんですか!?」

「わかりません」

「じゃあ、」

「でも、腰が痛いからって、急激に痩せませんし、腹痛もあって激痛っていうのが気になって」

「確かじゃないのに、そんな不安にさせるようなことを言ったんですか!?」

「死んだらどうするんですか?」

「そ、それは、そんなはず、そんなこと、……だって、あんなに苦労されているのに!?」

「死ぬ時は死にますよ。膵臓癌は致命率が高いんです。特に、かかってから気付かずに進行して、あっという間に亡くなることが多い。もし本当に、膵臓癌だったら? そんなに長く持ちません」


 そうでなければいい。だが、そうであったら?

 あの時に治療しておけばよかったなどと、言っても今さらになるだけだ。


「ハロウズ夫人は、旦那様が病になられて、一人であの家を守ってきたんです。旦那様を治すために治療士を呼ぼうとしても、他の貴族たちから爪弾きに合っているとわかっているから、まともな治療士も来なくなって。ハロウズ夫人が呼んだ治療士は、腰の痛みくらいならば治せると言うから、高い金を払って雇ったんです。なのに」

 アルフはぼろぼろと涙を流した。


 ハロウズ夫人の夫は病になり、治療士の治療を受けていたが、なかなか治らなかった。それなりに力のある治療士だったようだが、その人をもっても簡単には治らず、日を通して治療する必要があった。しかし、元領主から罷免されていることもあり、その治療士も治療を断るようになって、結局治療半ばで訪れることがなくなってしまったのだ。


 やっと見付けた治療士は、アルフが連れてきた男で、アルフも夫人に内緒でお金を払っていたという。それでも夫人の腰痛が改善されなかったため、そのお詫びの意味も込めて、玲那を呼んだ。

 それなのに、その玲那が、あんなことを言うものだから、アルフは全身が凍りそうになっただろう。


「可能性の話です。その可能性があるというだけで、確かじゃありません。でも、もしもそうだとしたら取り返しがつかないので、ちゃんと調べてもらった方がいいと思っただけです」

「わ、わかってます。わかってますが。どうして、あんなに苦労されている方を、ヴェーラーは苦しめるのか……」


 その言葉に、玲那は答えることはできない。

 報われるのは、前世ではなかった。玲那はずっと苦しんで、そのまま世を去った。


「人の死に、苦労なんて関係ないんですよ」

 死ぬ時は死ぬ。結果が受け入れられなくとも、事実は覆らない。


 アルフが泣き崩れるのを、玲那はただ、その場で立ち尽くして見つめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ