表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記憶 未来の君へ  作者: 茉瀬 薫
Ⅱ 雪弦の幼少期への追憶
8/14

1.二人の出会い

Ⅱ 雪弦の幼少期への追憶

別名に“世界最高峰の教育機関”、“世界一美しい学園”などがある。スクールカラーはロイヤルパープル、ロイヤルブルー、純白の3色。世界各国の首都に学舎がある。


こんな情報は世界中の一般常識とされている、ウェリタス・カレッジ・スクール。


日本にある東京中等院の回廊を、少女は、しっかりと磨きあげられた黒い革靴のかかとで小気味よい音を立てながら歩く。


「なんなのよ、本当に……。」


雪弦は一瞬、泣きそうに顔をゆがめた。


「本当に、嘘つきよね。」


彼女は時間を確認し、近くにあった螺旋階段を降りた。


彼女が進んだ先にあったのは、美しい細工で装飾されたガラス張りの温室。優美な彫刻がほどこされたスティックハンドルの付いたドアをドアパーソンに開けてもらい、一種の芸術と言っても遜色のない室内庭園に入る。調和のとれた香りをまといながら小道を進み、ガゼボ内の椅子に座った。


そして、まぶたを閉じて幼い日々の思い出に意識を移し、追想する。


 ◇◇◇◇◇


初夏の澄んだ青空。真っ白な機体は陽光に反射し、輝く。雲海をくぐりぬけた飛行機が、東京国際空港に向かって降りていった。


 ◇◇◇◇◇


「危ないから離れてはだめよ。」


プライベートジェットから降りた女性が語りかけると、彼女の腕に抱えられていた幼い少女はこくりとうなずいた。


風が吹き、女性のゆるくウェーブした黒髪がふわりと揺れる。先祖返りの蒼い瞳が見つめる先には、機体から降りてきた一人の男性が映っていた。艷やかなストレートヘアは目に鮮やかなローズブロンドで、ヴィオーラの瞳は思慮深く透きとおった光を宿している。


少女は、女性から男性に受け渡された。そのとき視線が絡み合い、どちらからともなく微笑み合う。


「マンマ、パパ。ご用事があるから急ぐのではないの?」


二人の間にはさまれた、首をかしげる少女に言われて、二人はハッとしたように彼女に視線を移し、再び顔を見合わせてから歩き出した。


圧倒的なオーラをまとい、目も綾な容姿をしている彼らは、周囲から明らかに浮いていた。世界有数、いや、世界で一、二番を争うほどの財力を誇り、幅広く展開しているジャンルはすべて成功させ、さらに、世界の経済への貢献、難民などへの惜しみない救済措置をしていることで知られているアウロラ・グループ・カンパニー。その一番トップが所持しているプライベートジェットから降りてきたのだ。それらを総合して考えれば、目立たないほうが無理というものだ。


「お三方、落としましたよ。」


国際線の到着ロビーを歩く彼らの背に、声がかけられる。振り返ると、子連れの女性が立っていた。先程まで持っていたであろう荷物はかたわらに置かれている。空いた手には、一本の白いリボンがのせられていた。


「あっ。それ、わたくしのよ。」


少女は、父の腕の中で髪に手をあて、声を上げた。父親は苦笑すると、リボンを差し出す女性に向き直った。


「あぁ、王来王家(おくおか)夫人。ありがとうございます、お久しぶりですね。」


「えぇ、お久しぶりですね。ミスター・ランディクアロリス、ミセス・ランディクアロリス。それから、そちらのご令嬢はお二人のお嬢様ですか?」


その言葉に、少女の父は嬉しそうにほほ笑んだ。


「えぇ、そうなんです。ほら、夫人にご挨拶なさい。」


少女は床に立ち、幼い体でせいいっぱい美しい所作をとる。


「リュディヴィーヌ・エリノア・ジークリット・近衛・雪弦・ランディクアロリスと申します。両親が大変お世話になっているそうですね。これからは、わたくしともども、末永くお付き合い願えればうれしいです。」


真っ白な肌に映える、父親ゆずりの艶やかなローズブロンドは、母と同じようにゆるくウェーブしている。ヘテクロミア(虹彩異色症)の瞳は、右が母親ゆずりの蒼色、左は父親ゆずりのヴィオーラ。


幼いながらも光り輝かんばかりの美しく透き通った容姿に、思慮深く洗練された言動。まさにあの親にしてこの子あり、といったさまである。


王来王家夫人は、ほぅ……と、無意識に感心のため息をつき、にっこりと上品に笑う。


「ありがとう。わたくしは、王来王家千鶴(おくおか ちづる)と申します。それから、こちらはわたくしの息子です。ほら、颯雅。ご挨拶なさいな。」


母親の隣でたたずんでいた少年を、夫人は前に押しだした。少年は、緊張した面持ちで、だが、洗練された言動で挨拶をする。


「初めまして。僕は、王来王家颯雅(おくおか そうや)と申します。両親ともども、末永くよろしくお願いいたします。」



——これが、雪弦と颯雅の、出会いの瞬間だった。

6,6,2024

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ