表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

転生した後のステータスを設定しよう1




 「言っておくが、この世界は基礎となる世界をもとに作っておる。日本好きのある神が、ハマっていたMMOや小説、ゲームなどを組み合わせて基礎を作ったのじゃ。だから言語も日本語じゃし、食材も日本でありふれたものが多くなっておる。」


「これをわしら各自が自由に設定して、自分たちの世界にしておるんじゃ。いうならば◯PGツクールみたいな感じじゃの。いやー便利な世の中になったもんじゃて。」


「神によってはステータスを無くし、スキルも無くし、魔法も無くし、元からあるものだけで世界をつくったりしてな。わしはゴリゴリのオタ・・・もとい日本すきじゃからな。ステータスもあるし、スキルも称号も魔法もあるぞい。ただし、レベルだけは無い。あれはちょっとわしには合わんかった。」



 なんかお爺さんが自慢というか趣味全開でつくったぜこんちくしょうな世界に転生するようだ。ポイントの振り分けはこれから説明するのかな。チートは無いほうがいいなと思うのだけれど、どうかな。


「ポイントの計算は各自終わってるな。終わってないものは、早く終わらせると良い。これからステータスの振り分けを説明していくぞ。」


「お決まりの言葉を叫ぶがよい。『ステータス!』と。」


「「「「ステータス!」」」」

「スティタス。」

「・・・ステータス」

「すてーたす。」

「はぁっ!?何、言ってるんだ。」


 8人が同音(一部違うのもいるようだけど)に叫ぶ。



 でた!おれのやっていたMMOの初期設定の画像のようなものが、目の前の空間に広がった。未来では立体画像で色々表示されるんだよね、と子供のころに思い描いてたような画像が空中に投影された。


 名前:空欄

 称号:空欄


 HP:1

 MP:1

 力 :1

 体力:1

 知力:1

 速さ:1

 精伸:1

 運 :1


 スキル:空欄

 魔法 :空欄

 ギフト:空欄

 加護 :空欄


 ふむ。初期値は1。他は空欄か。色々ステータス画像を突っついてみると横にタブが作成される。能力値には変化がないようだが、称号やスキルは不透明なスキルがずらっと並んでいる。


 例えば、称号欄には


『剣聖』50P(剣術スキル付与)

『勇者』50P(光魔法付与)

『賢者』50P(四属性魔法付与)

『神官』10P(治癒魔法付与)

『魔獣使い』20P(テイミング付与)

『剣士』20P(剣スキル付与)

『魔法使い』20P(一属性魔法選択付与)

『料理人』10P(料理スキル付与)

『読書家』10P(本魔法付与)

『狩人』10P(弓スキル付与)

『仙人』100P(不老付与)

『超人』100P(脱衣魔法付与、身体強化付与)


 等が並んでいる。特殊な職は高くて、一般的な職は同じようなポイントということかな。職にスキルや魔法が付与されるようだ。職を選ぶだけでつくなら、ポイントが少ない奴にはいいかもね。あやしい職?もあるようだが・・・。脱衣魔法って何さ。突っつく。

 ふむ、脱げば脱ぐほど強くなるらしい。パンイチで能力値が3倍、身体強化も付けばすごいことになるな。だがパンイチか。悩・・・まないよ!他にも


『王族』100P

『伯爵』50P

『男爵』20P

『平民』0P

『農奴』+20P

『奴隷』+50P


 等がある。何か不穏な称号があるけど、奴隷って・・・+50Pか、ポイントがない奴が選ぶのかな。おれはごめんだが。

 これは称号というか身分か。身分も称号扱いな感じっぽい。王族なんて100Pだぜ。取得できるやつなんて限られすぎだろ。王族を突っついてみると、さらにタブが作成され


『王太子』30P

『第三王子』10P

『第六王子』0P

『第八王子』+3P


 とある。第八王子で+3Pってのは、なんだろう。扱いが悪いのか、側室や妾の子とかで苦労だけがあって権力はないとかいうパターンなのかもしれない。王族を選んでポイントを使い切った人用の救済措置という可能性もあるか。

 これを選んでいくのかな。かなり細かく設定ができるようだ。


 スキルを突っつく。スキルも


『幸運』20P

『透視』10P

『転移』50P

『収納』30P

『投擲』5P

『念動』5P

『浄化』10P


 等がずらっと並ぶ。魔法はどうだろう。突っつく。


『火魔法』20P

『水魔法』20P

『風魔法』20P

『治癒魔法』20P

『空間魔法』100P

『農耕魔法』10P

『生活魔法』10P

『無属性魔法』10P


 等がこれまたずらっと並ぶ。ちょっと興味を引いたのが『本魔法』10P。これは取るべきか?しかしアレにくっついているからいらないか。


 次はギフトかな。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ