表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朝起きると、女子になっていた!?  作者: わくさん?
「さぁ、小説の始まり始まり~!!」(意味不)
5/13

第五話「あぁ、持ってるよ...」

「ピピピピッ...」

部屋中のどこにいても聞こえそうな位、大きいアラーム音。

俺はその音に気づき、目をぱっちりと開ける。

ああ、眩しいなぁ...

と、つい、口で言ってしまいそうなくらい、

眩しい光が俺の全身に当たっていた。

今日は金曜日。

今から学校へ行く支度を.....

何故か、津軽零奈が俺の部屋にいる。

うん、この状況はなんなんだ?

「おはよう、和司君!一緒に学校行こ!」

ああ、分からんなぁ...

「なぁ、何故お前がここにいるんだ?」

「えっ、何でって、和司君と一緒に学校行きたいから...」

「ちげぇよ!何で俺の部屋にいるんだよ!」

いかん、女の子に対して怒鳴り声を挙げてしまった。

「だ、だってぇ...一人が寂しいからぁ...」

泣きながら、理由を言ってくる。

「ああ、分かったから泣くな。怒鳴って悪かったよ。」

「じゃあ、学校に行こ?」

(立ち直り早いな!なんなのこの子。)

俺は支度を少し早めた。

しっかりと部屋の鍵を閉めて、零奈とエレベーターに乗った。

「っていうか、何故俺の部屋に入ってきたんだ?」

「ドアが開いてたから...」

ああ、そういえば昨日は確か寝落ちしてたわ。

チーンと、エレベーターの音が聞こえると、駐輪場の方へと向かった。

「あれ、お前はチャリ通(※)じゃないのか?」

「うん、歩きながら周りの景色を見渡すのは好きだからね。」

へぇ~と返事を返して、自転車を出して、零奈に合わせて、自転車を押していった。

「そういえば、お前って一人なの?」

「うん、何だか周りの雰囲気に馴染めなくてさ、だからこの学校に来たの。」

そういう会話をしている内に学校に着いた。

俺は、1年C組だ。

そして、零奈も同じC組だった。

「あれ?お前もこのクラスなの?」

「うん、そうだよ。」

教室に入り、席につく。

ああ、気持ちいいなぁ。

既に効いていたエアコンの風が俺の体を冷ます。

周りを見ると、既に何人かは来ていた。

何故か、全員女の子。

うん、またかぁ...

と、思い、椅子に腰掛けていると、このクラスの男子が入ってきた。

名前は東上雅人。

クラスではもう人気になっている人物だ。

彼の席は俺の真後ろ。

俺は六列中の三列目の上から二番目だ。

雅人も椅子に深く腰掛ける。

「なぁなぁ、新しいゲームの新作が出るって情報知ってるか?」

彼は急に俺に話しかけてきた。

クラスの有名人が俺に話しかけてくるとは。

「えっ、あぁ、知ってるよ。俺はその為に今、手伝いとかをしてお金を貯めてるんだ。」

少し何故か、自慢げに言ってしまった。

「あぁ、あのバイトみたいなやつか。俺は別にそういうのしなくてもいいからな。」

あっ、分かった。こいつ、お金持ちの息子か。

まぁ、結果は分かっているが、とりあえず聞いてみる。

「親が過保護か何か知らねぇけど、小遣いを大量にくれるんだよね。」

いつもアニメで起こっているパターンとは全然違うかった。

「明日発売だから、一緒に買いに行かねぇか?」

へぇ~。まさかこんなに俺に絡んでくるとは。

「あぁ、いいよ。何時集合だ?」

「そういうのは、またメールするよ。っていうか、スマホ持ってる?」

彼は何故か心配そうにこちらも見つめる。

「あぁ、持ってるよ...」

雅人の意外な行動に少し引いてしまった。

雅人とメアドを交換し、授業が始まる。

もちろん、先生の声を変更した状態で。

「キーンコーンカーン...」

チャイムが鳴る。

下校のチャイムだ。

俺は、零奈と一緒に帰り、自分の部屋に入る。

俺は、財布の中身を確認する。

この一週間で頑張って手伝いをしたため、13万8600円。

余裕で足りる。

俺は、わくわくしながらPCの方へと向き、FPSを始める。

そして、土曜日。

早朝の3時から雅人とゲームショップへ並び、じーっとする。

開店するのは朝の7時。

こうなると思い、フルに充電したスマホをバックから出し、ゲームを始めた。

彼も、同じくスマホでゲーム。

ずーっと集中してやっていると、気づけば6時50分。

やっと、ゲームが手に入る。

運が良く、前から5番目だ。

残りの10分はぼーっとするだけ。

「ゲームショップ開店でーす!」

店員が列に向かって、大声で開店を知らせる。

もちろん、全員ダッシュ。

何とか、ゲームを購入し、雅人と店を出た。

「じゃあ、今からすぐに家に帰って起動するわ。また向こうの世界で会えたらな。」

と言って、雅人は走って家に帰った。

「さて、俺も家に帰ってやるか。」

そう言って、俺は家に帰る。

どうも!作者のわくさんです!

ここまでこの作品をご覧下さり、ありがとうございます(__)

次回からは話のパートが別れ、2つのストーリーになります。もし良ければ、両方とも見ていただければ、幸いです。

また、次の話でお会いしましょう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ