表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/56

ガチャ048回目:疲労困憊

「ようやく終わったなー」

『……』


 イリスが萎んで動かない。どうやら喋る気力すら無い様だ。まあ、こんだけの数の武器を捌いたらそうなるよな。今回は磨き上げはせず、全て錆び落としだけに留めておいたのだが、それでもイリスの気力をぶっ壊すには十分だったらしい。

 大量のアイテムの処理に追われ、疲れ果てる姿を見ると、昔の自分を思い出すなぁ。あの頃は運が普通の人の数百倍になった影響で、ドロップアイテムで溢れ返り、1000個以上のスキルを処理するために虚な目で処理してたっけ。

 あ、思い出すだけで眩暈がしてきた。思い出すのはやめよう。アレは、個人的なトラウマランキングの上位に位置する記憶だしな。


「イリス、帰りに冒険者ギルドによるけど、その時持ち帰りできる食事をいくつか買ってあげようか」

『……プル!? プルプル!!』

「急に元気になったなぁ」

『ププルプルプル』


 言ったよね? 言質取ったからね?

 と言わんばかりの勢いでプルプルしている。


「分かってる、約束は守る。けど、食べるのは夕食が終わった後、自室に戻ってからな。アイテム用の大袋は手放しちゃったし、イリスは生物だから『魔法の鞄』には入れないしな」

『プルーン!』


 そうして元気になったイリスを抱え上げ、森の外へと向かう。すると、イリスは突然服の中に入り込んでしまった。

 なんだなんだと思っていると、どうやら森の外にそれなりの数の人間がいるらしい。それなりに緊迫した声が聞こえてくる。彼らはギルドが正式に依頼した、ダンジョンの調査に来た人たちなのだろうか?

 聞き耳を立てるのも悪いし、そのまま外に出るか。


『ガサガサガサッ』


「うわっ!?」

「きゃっ!」

「え、誰だ?」

「こっちの台詞だよねそれ」


 そこにいたのは2人の男と1人の女性だった。格好からして冒険者で間違いないんだろうけど、全身泥だらけだ。血の跡もあるが、怪我をしているわけではなさそうだし、きっと返り血なんだろう。


「ここにいるって事はあっちに用があるんだろ? ここで何してるんだ?」


 俺がダンジョンの方を指し示すと、彼らも察したらしい。すぐに警戒心を解いた。

 正直ちょっとチョロすぎると思うけど。


「ああ、あんたはクエストを知ってるのか!」

「私達は他の連中と一緒に向かったんだけど、途中でゴブリンの軍団に遭遇したのよ。大変だったんだから!」

「集団って、何体くらいいたんだ?」

「13体よ。しかもホブゴブリンが2体もいたのよ!」


 13かー。一度に相手するのは面倒だけど、ホブを引き離せばなんとかならないこともないかな。


「そいつらは倒したのか?」

「ホブを1体と、ゴブリンを何体か倒してから撤退したのよ。奴らも深追いしてくる様子はなかったんだけど……」

「他の連中は街に援軍を要請しに向かったんだ。俺達は奴らが追いかけてこないか、見張りをしてるところだ」

「なるほど」


 じゃあもうちょっと西側を通ってから帰れば、戦闘後のちょっとボロボロになったゴブリン達が居たのかな。それは、漁夫れたかもしれないけど……これ以上武器を増やしたらイリスが泣いちゃうかもだし、遭遇しなくて良かったかもな。


「あなたは、全然汚れていないけど、ゴブリンと遭遇しなかったの?」

「ラッキーだったな。奥に行けば、もっと大軍がいる気がするぜ。多分100体はいるんじゃないか」

「さあな、もっといるかもしれないぞ? じゃあ俺は帰るな。見張り頑張れよー」


 そう言って手を振って別れる。彼らはまだ何か喋りたそうにしてたけど、俺も疲れてるんだよな。話し相手になれるほど余裕はないのだ。

 腹の上でウゴウゴしている暴食王が急かしてるしている今は、特にな。


「もうすぐ街だからなー」

『(プルプル)』


 そうしてイリスを撫でながら帰路につく。流石に疲労が溜まっている今、小走りする元気すらない。そうしてのんびりと歩いていると、日が暮れ始めた。


「今日もお互い頑張ったなー」

『(プルー)』


 お互いに励まし合っていると、ようやく南門へと辿り着いた。

 どうやら、ザインさん達は俺の無事を心から喜んでくれている様だった。


「ザインさん、ただいまです」

「おかえり少年、無事で何よりだ!」

「なんでも、南の森で組織だって動く連中が見つかったそうじゃないか。よく無事で居たな」

「遭遇はしなかったのか?」

「まあそこはギルドに聞いていただければと。言いふらすわけにもいきませんし」


 ここで話していい内容かも分からないしな。なんだかんだで、人通りも一応あるし。


「はは、それもそうだな」

「けど、たった13体で大群は言い過ぎだと思うんですよね。誇張表現も程々にするべきだと思いますよ」

「はは……。普通はその数と遭遇すれば、命の危険を考えるんだぞ?」

「確かに君は昨日、それくらいは言ってのけるほどの数を、抱えて持って帰ってきていたな」

「普通なら見栄を張るなと言ってやるところなんだがな……。やれやれ、とんだ新人がいたものだ」

「はは、それじゃ報告に行ってきます!」


 さーて、まずは武器屋だな!

読者の皆様へ


この作品が、面白かった!続きが気になる!と思っていただけた方は、

ブックマーク登録や、下にある☆☆☆☆☆を★★★★★へと評価して下さると励みになります。

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版第四巻 12月20日より好評発売中!
レベルガチャ1巻表紙絵 2巻表紙 3巻表紙絵 レベルガチャ4巻
コミカライズ第一巻 6/14より好評発売中!
コミカライズ1巻
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ