表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/175

それぞれの旅立ち

「ああ……やっぱり」


 カウンターの分厚い帳簿をぱらぱらとめくっていたメイシーは、はぁ、とため息をついた。

 読んでいたのは、ギルドの攻略済みクエスト一覧である。


『クエスト完了』:オカミの母親を捜す


「身から出た錆ですが、この事実はずっと引き継がれるみたいですね……」


 達成されたクエストは、そのまま事実として後の世界にまで引き継がれるのだ。


 ちなみに、『ドラゴン』のようなモンスターが他の『ドラゴン』や『ジズ』を倒してもクエスト達成とはみなされないため、この場合は復活する。


「はぁ、仕方ありません、今後、私の事はお母様と呼びなさい……」


『お、お母様でありんすか?』


 メイシーの隣でカウンターに顎を乗せていたオカミは、目を輝かせた。

 2人で並ぶと、すっかり仕事場に連れてこられた娘のように見える。


「お互い、不服だとは思いますが、あなたも勇者に殺されるよりかはマシでしょう?」


『は、母上ドキドキ


「はい、なんですか? (ビキビキ)」


『いえ、呼んでみただけでありんす』


「順応早すぎだろロリトカゲ」


「そうだメイシーさん、今日は依頼を探しに来たんだ。なんか割のいいクエストある?」


 Fランク冒険者のネームタグを自慢げに見せながら、シーラは言った。

 明らかに名前が違っている。他人のネームタグでクエストを受注しようとしているのが丸分かりだった。


 違反なのではないか? と思ったが、そこは英雄シーラなので職員たちはみんな見てみぬふりをしてくれた。

 メイシーは、ネームタグの名前をじっと見つめて、ため息をこぼした。


 ……やはりシーラはまだ、救えなかった弟の魔法にかかっている。

 これは前進なのか、それとも後退なのか。

 勇者の歩みが、メイシーにはもう、判別できなかった。


「シーラさん用の裏クエストでしたら、何種類か用意しておりますが……。

 なにぶん裏クエストですので、ランクアップの評価対象になりません。

 ……つまり、ずっとFランクのままですが、それでもいいですか?」


「えっ、そうなの? うーん、どうしようかなぁ?」


 シーラは、Fランク討伐クエストを受けるか、それともHランク討伐クエストを受けるか、両極端な悩み方をしていた。


 船に乗って国外にいくつもりなので、ここで受けるクエストはこれが最後になるかもしれないのだ。

 冒険者歴の長いサイモンは、機転を利かせて言った。


「そうだ、シーラ。ここに来る途中で何体かモンスターを倒してきたじゃないか。それも見てもらったらどうだ?」


「えー? あんなの大したことないよぉ?」


「大したことない仕事でも、手伝ってもらえたら助かることがあるんだよ。村でもナッツの殻むきとかやるだろ」


「そうね、確かにそうだわ」


「俺も山降りた時にけっこうクエスト報酬もらえたよ」


「そういうものなのね? じゃあ、見てもらってもいい?」


 シーラは、腰に提げていた皮袋を持ち上げると、カウンターにがらがらと討伐証明部位を置いた。

 けっこうな数のモンスターを倒したのだが、シーラはアイテム収納ボックスを持たないため、必要最小限しか持ち運べなかった。


 グランドシープの角や、アブクオオカミの牙、ジャイアントスネークの尻尾など。

 魔の山ではよく見かける、一般的なモンスターである。


 それを見たホワイトアイコンの冒険者たちは、ざわっと色めきだった。


「な、なんだと……ッ!」


「何者だ、あの女……ッ!」


 それは、もし1体でもこの港町に出ようものなら、軍隊が出動する大騒ぎになるものだった。

 ヘカタン村では畑に寄り付く虫のようなものだったので、シーラはなるべく大きそうな奴を厳選していた。


「とりあえず1種類ずつ持ってきたけど、メイシーさん、やっぱり、ちょっと少ないかな?」


「そうですねぇ、ちょっと討伐数が足りないみたいです。あと1体でCランク昇格でしたね」


「あー、もうちょっとでランクアップだったのか。惜しい」


「シーラ、よく計算してみろ。もう2ランクも上がってるぞ」


 破格の二進級を遂げ、Dランクの赤紫色のネームタグを貰って、ご満悦なシーラ。


 名前は相変わらず『オーレン』だったが、もはや誰も訂正しようとしなかった。


「なあ、あれってもし本人のところにネームタグが戻ったら、いきなりDランクからクエストをさせられるのか?」


「だれも深く考えてませんよそんな事」


 初心者としては、破格の報奨金を貰えたシーラ。

 しかし、それらの討伐クエストの賞金を合わせても、渡航の資金には届かないみたいだった。


「足りませんね。渡航には銀貨5枚は必要ですから。今回の報償金が、今のレートで銀貨2枚半といったところでしょうか」


「じゃあ、今から同じ奴をぱぱーっと討伐してくるわ。それで足りるよね?」


「同じでは足りませんよ」


「えっ、なんで? 計算まちがった?」


「3000ヘカタール以上の賞金には所得税がかかるのです。商業都市のギルド条例で決まっています」


 所得税が課せられるのは、ギルドに登録した正式な冒険者の場合だった。

 累進課税で、稼げば稼ぐほど税金が沢山ひかれてゆくのだ。


「ええ~、何それ、めんどくさいなぁ」


「アーノルド支部長がおっしゃっていたでしょう? だからシーラさんはギルドに所属しない方が得をするのですよ。

 身分が保証されないので保険加入や家などは買えませんが、無所属の方が、そのぶん多くの賞金を手に入れるることが出来ます」


「じゃあ、無所属の俺のも出すよ。これで足りるだろ?」


 サイモンが、肩に担いでいた麻袋をどんと置いた。

 中身はシーラとほとんど同じだったが、量が多い。


「おおー、ありがとう、サイモン。そういうのがさりげなくできるのが、貴方のいい所よ」


 ばしん、と肩を叩いたシーラは、はっと我に返った。

 軽々しくサイモンを叩いてしまった手をぎゅっと握って、急に縮こまってしまった。


「どうした?」


「さ、サイモンってさ……他の女の子にも、おんなじくらい優しいの?」


「ああ、困ってる奴がいたら助けるのは普通だろ」


あるじ様、そこは奥方様が特別だと言ってあげるのでありんす……』


「そう、だからメイシーさんも、サイモンの事が好きで……おかしいな、私の方が好きだと、思ったのにな……」


「胃がムカついて吐きそうなので、そろそろやめてくれませんか……」


 泣きそうになるシーラを、さすがに放っておけなくなったらしい。

 メイシーは、オカミの頭を撫でながら言った。


「仮にそうだったとしても、この人が冒険者だったのは、もう過去の事ですよ。

 争いもあったけど、ぜんぶ過ぎたことなのです。今ではどうしてこの子を産んだのかも覚えていません……」


 メイシーは、サイモンの置いた大きな麻袋を見て、ふっ、と薄ら笑いを浮かべた。

 かつてアイテムリストから大量の素材を出されて、カウンターをぶち壊された覚えのある彼女にとっては、ほんとうに微々たる量である。


「どうした?」


「いえいえ、何でもありません……ああ、思えば、長い戦いでしたねぇ」


『母上、なんだか嬉しそうなのですよ?』


「は? 『月詠ツクヨミ』(必殺36%)ぶっぱなすぞ」


『平常心でありんす』


「落ち着けメイシー」


 ともかく、船代を手にしたシーラは、そのまま港へと向かった。

 港には、まるで彼女が来るのを待っていたかのように、巨大な帆船が泊まっていた。


「じゃあ、行くね、サイモン」


「ああ、行ってらっしゃい」


 旅立つ前、シーラは、サイモンに力一杯しがみついていた。

 シーラはサイモンに見送られて、海の向こうへと旅立ったのだった。


***


 同じころ、騎士団長アスレは、城の練兵場にいた。


 ほぼ同じレベルにまで鍛え上げられた兵士達、500人を相手に組手を一日中繰り返し、練兵場は血の海に沈んでいた。


 立っていられる兵士はすでにおらず、彼の鎧はすでに原型をとどめていない。

 しかし、騎士団長アスレは、不敵に嗤っていた。


「……ようやく使いこなせるようになったぞ、竜の力」


 騎士団長アスレは、手に入れた『傲慢ごうまん』の竜の力を使いこなすべく、極限まで鍛え上げていた。


 戦略家の彼は、不確定な戦力を戦闘に持ち込んだりしない。

 徹底的に研究してから、実戦に投入する。


 全身の皮膚から紫色の不気味な魔力を放っていた。

 まるで騎士団長アスレの意思に従うかのように、自在に動いている。


「寝ている場合ではないぞ……諸君! 起きたまえ! 今宵はいい月だ……!」


 倒れていた兵士達は、紫色の魔力を吸い込むと、一人ずつ立ち上がった。

 もはや、生きているのかすらわからない。

 ふたたび500名の最強の軍隊を揃えた騎士団長アスレは、目に狂気じみた光を宿していた。


「さあ、行こうか……狩りの時間だ……この世界から『ドラゴン』を根絶やしにするのだ……!」


 騎士団長アスレは、間もなく満月になろうとする月明かりの中、死霊の軍隊を率いて出立した。

 間もなく、日付が変わろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ