表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ジョニーの詩

どうしようもなくバカで臆病な人間たちへ

挿絵(By みてみん)


人間というのは

どうしようもなくバカで臆病な生き物である


自分と外見や考え方が違う相手に対して

2通りの対応しか取らない


『神様』として崇め奉るか

『化け物』として攻撃するか

どちらかだ


どちらにしても

自分と違う相手にレッテルを貼って隔離している事に大差は無い


その根底にあるのは

自分と違う者への『無理解』と『恐怖』だ


相手の考えが理解できない

相手の外見や能力が怖い


だから

『神様』として崇め奉って味方につけるか

『化け物』として攻撃して自分を守ろうとするのだ


どちらにしてもその扱いはいつも行き過ぎてしまう


その行き着いた果てが

中世ヨーロッパの魔女狩りであり

ナチスドイツによるユダヤ人迫害であり

オ◯ム◯理教によるテロ行為であり

現代でもアメリカで横行する有色人種への差別だ


神様扱いにしても

国や地域によっては災害を鎮める為の人柱や生け贄にされ、

酷い時には神の力を得ようとする連中に食べられてしまう事もある


自分と外見が違う

考え方が違う

価値観が違う

文化が違う

信じている神様と教えが違う


ただそれだけの理由で

人間は自分以外の者を遠ざけ

時には攻撃を行い、その命を奪う


はっきりと言おう

『くだらない』の一言だ


何故『自分と違う』というだけで犯罪もテロ行為も行っていない人々を攻撃し、傷つけ、命まで奪うのか


嫌いなら近寄らなければいい

怖いなら話しかけなければいい

何故悪い事をせずに真面目に暮らしている人々を『自分と違う』というだけで隔離し、あるいは傷つけるのか


全く理解できない


『差別はよくない』、と言うつもりはない

全く異なる文化や風俗を完全に理解するのは難しいから

『多様性を受け入れろ』、と言うつもりはない

全く知らない人と仲良くするのはそれなりに勇気がいるから


だが、言わせて欲しい


『自分と違う』というだけで他人を攻撃するのは

何も悪い事をしていない人物を犯罪者やテロリストのように扱うのは

犬畜生にも劣る最低な行為だ


人間というのは

どうしようもなく

バカで、

臆病で、

自分勝手な生き物だ


自分と外見や考え方や価値観が同じ者にはどこまでも優しくなれるが

自分と少しでも外見や考え方や価値観が違う者にはどこまでも冷酷で残忍になれる


天使にも悪魔にもなれるのに

自ら進んで悪魔になってしまう生き物だ


だからこそ

世の中には差別や迫害や偏見が無くならない


この先何百年、何千年経ったとしても

人間が人間である限りそれは変わらないだろう


だが

一言言わせてもらう


あなたが自分と違う者を攻撃する時

あなたには相手が『醜い化け物』に見えているだろう


だが

その時あなたから攻撃を受けている者にとっては


攻撃しているあなたの方が

よっぽど『醜く恐ろしい化け物』に見えているだろう

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「あの一作企画」から拝読させていただきました。 全くもってそのとおりですね。 相性が悪いなら距離をとればいいんですよね。 みながこれを理解すれば戦争もなくなるんですが。
[一言] 企画から伺いました。 ラストの一節が心に残りました。 人がそのような過ちを犯す時、それを冷ややかに眺めるのではなく、それに立ち向かったり、自身は大丈夫か省みることが必要だと思いました。 ジョ…
[良い点] ∀・)仰られるとおり。今も昔も人間は狭い世界の中でしか人間性をみせていない。僕はそれを当たり前のものとしてみているけど結論は最後の一言に尽きると思う。 [気になる点] ∀・)その文よりこみ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ