表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/89

第11話 幼女、ドレスに作りに狂喜する

 まあ、古竜に対する対応を変えたことについての報告を怠って、魔王城丸ごと大騒動にしたことのお説教はしっかり食らった。

 そう。


 ーールシファー陛下は意外にねちっこかった。


 ネチネチ、ネチネチと、誰がどう大変で、自分もどれだけ対応を考えさせられたかなど、ネチネチ、ネチネチ言うのだ。

 そのうち、『英霊召喚』が謎進化して、自分の複製を英霊として呼べるようになったら、そっちを代わりに置いておくのになー、なんて夢想をしながら、大人しくその場にいることにした(聞いていたとは言っていない)。


「まったく、ちゅかれた」

 やっと自分の自室(客間)に着くと、ため息をつきながらその扉を開ける。

 その部屋には、アリアと、なぜか孔雀(アドラメレク)とアスタロト様がいた。


 ちなみに、孔雀(アドラメレク)と言っている理由を説明していなかったかしらね。

 奴はとにかく派手なのだ。

 緩やかな癖を描くショートボブの髪は濃いエメラルド色で、同色のまつ毛は影を落とすほどに長い。片目に泣きボクロをつけた瞳は濃いサファイアのよう。弧を描く唇は女のように赤い。

 そして、体にフィットした真っ白なスーツ。そして極めつきが、マントの裾一面をレースのように飾る孔雀の羽。

 そして、胸もとから取り出した扇子も、孔雀の羽でできていた。


 だから、『孔雀』なのだ。


 彼の顔を見て、私は、またため息が出てしまった。

 自分の部屋から回れ右をしたら、どこで休んだらいいんだろう?

「どちて、クジャクがいりゅの!」

 ともかく、なぜ客人として入り込んでいるのか、問いただすことにした。

 そんな私にはお構いなしに、孔雀は笑顔のまま。

 そして、背後にいるらしい人に声をかけると、ひらり、と一枚の豪奢で美しい黒いドレス用サイズのレースを私に見せたのだ。


「立派にお仕事をしてきた姫に、ご褒美のドレス作りを楽しんでいただこうと思ったんだけれど……、お気に召さなかったかな?」

 すると、背後の人に出てくるように指示する。

 彼女達は、先日、ちょっとだけ顔を合わせた裁縫係の女性達。

 彼女達も、楽しい遊びに誘うように、美しい布を広げて私に見せてくる。

「ようやく、リリス様を飾るにふさわしい布が揃ったのです!」

 そう言って、裁縫係の担当者たちは、それぞれ美しい生地を私に見せながら、満足そうに笑顔を浮かべている。


「ねえ、リリス。お説教が疲れちゃったなら、日を改めてもいいわ。どうする?」

 アスタロト様がにっこり笑って尋ねてくる。

 その笑顔は、私の目が喜びと期待にワクワクしているのが、顔に出てしまっているからなのかもしれない。

「いまが、いいわ!」


 早速私が主役のお人形遊びが始まる。

「まずは、黒だね。黒は、染めや生地の質で全く色の出方が変わるから、徹底的に質の良いものを探させたんだよ!」

 シルク地の薄く光沢のある生地に、繊細な手編みのレース、サテンの少し厚みのあるものから、装飾のリボンにするためのレースも揃っている。

「リリスは華奢だから、上半身は華奢さを主張して、腰からはふっくらと豪奢に布を重ねてボリュームを出したいね」

 そう言って、アドラメレクが、ちょっと変わった膝丈のドレスを紙にサラサラと描く。

「かわいい……」

 袖はパフスリーブでふっくらと、そして、スカートにはサテンとレースを重ねてふんだんに。

 ポイントポイントに、リボンの飾りがついているのも可愛い!


「くじゃく! すごいわ!」

「……お褒めいただくのはありがたいですが、その呼び名も出来れば改めていただきたいですね……」

 そう言って、アドラメレクが苦笑する。


「リリス様、こちらの色味もどうでしょう?」

 そんな私に声をかけてくれた裁縫係の女性が広げて見せるのは、上は真っ白、けれど、端に進むにつれて、だんだんピンクのグラデーションになっており、末端はちょうど私の髪の毛の色とお揃いのようになっているのだ。

「うわぁ! かわいいわ!」

 彼女の元に駆けて行って、姿見の前でその生地を体に重ねてみる。

「この末端のピンクが、絶対にお似合いになると思ったんです! でも、上の方にも同じ色を持ってきますと、お髪の色と被ってしまいますから、このようなグラデーションの染物を選んできたのです!」

 そして……、と、小物類の入ったカゴの中から、白、薄いピンク、濃いピンクのレースリボンを取り出してくる。

「とは言っても、上半身が白だけではお寂しいですから、リボンで色を添えるんですよ。いかがでしょう?」


 私は、両手を組んで感激する。

 だって、こんな上等な生地で、こんなに贅沢なドレスを作ってもらったことないわ!


 結局、夕方遅くなるまで、アスタロト様とアドラメレクを巻き込みながら、私のドレス制作の検討をしたのだった。


 そのドレス達は、仕上がり次第次々に私の元に運ばれてくる。

 また、私が古竜を屈服させ、眷属にしてつれてきたことで、その麓の平野は無事に開拓事業を始められることになったらしい。

 私は、その強さと功績をもって、四天王の最後の一人に任命されることになったのだ。

下記をどうかお願い致します(。ᵕᴗᵕ。)

・面白かった

・続きが気になる

と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。

評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップorクリックすればできます。



少しでも気になりましたら、ぜひぜひ、ブックマーク・評価をお願いいたします。

とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ