表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王の剣士2「絶滅種」  作者: 雅
第一章
20/29

第十五章(二)

 飛竜が地面に降り立つのももどかしくその背から飛び降りると、レオアリスは燻る村の中央に立つ右軍中将ヴィルトールの姿を認めて駆け寄った。

 兵達が一斉に跪いて迎える。


「アリヤタ族は」


 木を組んで作られた家々からは燻った煙が上がり、あちこちに警備隊士らしき者達の倒れ、或いは近衛師団兵によって取り押さえられている姿が見える。


 ロットバルトも傍へ寄り、ヴィルトールと視線を交わしてから、その指差す先に視線を向けた。


 少し離れた場所に、周囲を近衛師団兵に囲まれるようにして、保護されている半獣達が見えた。


 犬に似た身体を持ち、全身を純白の毛並みに覆われた美しい姿をしていたが、今はそれも土と血に汚れ、誰もが疲れ果てたように座り込み、俯いている。

 その数は十体にも満たない――。


 レオアリスは焦燥の入り混じった瞳で、彼等を見渡した。


「……この中に、街から逃れてきた者達はいるか。幼い子供と、その親だ」


 レオアリスの言葉にヴィルトールは一旦彼等を見渡してから、首を振った。


「ここにいるのは成獣ばかりです。今のところ、子供は見当たりません」


 レオアリスは強張った顔のまま黙り込んだ。その手が強く握り締められる。


「――早急に探させろ。まだ山中にいるかもしれない」


 ヴィルトールが頷き、数名の兵を呼び寄せる。

 レオアリスはアリヤタ族に歩み寄り、胸に左腕を当て一礼した。


「近衛師団第一大隊大将、レオアリスと申します」


 身を寄せるように座り込んでいたアリヤタ族の内、年を経た一体が、疲れ果てた眼をあげた。


「王の名の下に、あなた方を保護する。――また、かつて術士として呪術の売買に携わっていた者として、できる限りの事はしよう。別の地を用意してもいい」


 敢えて告げただろう術士という言葉にも、その眼に憎しみの感情を浮かべる事すらない。


 アリヤタの老人はゆっくりとその顔を横に振った。


『……必要ない。我々はこの地で生まれ、この地で生きてきた。何も持たず何も無かったが。そしてこの地で死んでいく。――今更、この地を離れる気はない』


 長い年月の末に疲れ果て、しわがれた声。


 レオアリスは身体を起こし、その落ち窪んだ眼を見返した。


「そんな事に甘んじるのか? すでに滅びかけているんだ、このままここにいても、何にもならない」

『他の地に移っても、もはや変わりようがないだろう』

「しばらくの間軍の警護も付けよう。警備隊は新たに組織する。安全な地で暮らして行ける」


 だが、アリヤタ族の顔の上に浮かんだのは、望みを持たない諦めの色だ。

 誰もが、再び俯いて動かない。


 アリヤタの老人は、白い毛に覆われた顔の裡で少し笑ったようだった。


『貴方は、何故我々の内臓が術具として利用されるようになったのか、ご存知かな』


 レオアリスは戸惑ったように、ただ首を振る。


 続く言葉は、その場の全ての者の言葉を奪うのに、十分なものだった。


『――我等は、自ら売ったのだよ。……自分達の、内臓を』


 僅かばかりの食料に、代える為に。


 燻る熱の篭った筈のその場が、やけに寒々しく感じられる。


 誰からとも無く、詰めていた息をゆっくりと吐き出す。


 どこまで行けば、底辺に辿り着くのだろう。

 辿り着いたところで救いの無いそれを見たいとは思わないが、それでも、そう思わずにはいられないものがある。


『……我々が、術具として捕獲されるようになったのは、我々自身の愚かさ故でもあるのだ。

かつて貧しさを嘆き、我々は話し合った上で、村に伝えられていたそれを、外界に売った。それは我々の飢えをしのいでくれた。

初めの内我等は、まるで穀物でも取引するかのように、半ば得意げに、それを売買したものだ』


 それは彼等が思った以上に容易く、高額で取引された。

 村は一時潤い、これでもう飢えなくて済むと、誰もが喜んだ。


 だが。


『無論、それが何から創られたか、一切を伏せたが――いずれ探り当てられた。亡くなった一族の身体から、我々はそれを作っていた』


 とつとつと、疲れと諦めだけを滲ませた声が続ける。


『出すべきではなかった。我々は、別の道を探すべきだったのだ。だが、今更それを言ってももう遅い。結果はご覧のとおり』


 老人は首をめぐらせ、燻り続ける打ち壊された村を示した。もはやこの場所に住む事は難しいだろう。


 けれども、本当に失った物は、それではない。


「だからこそ、これからは……」


 だが、その先の答えは判っていた。アリヤタの男が、ジウスに告げたではないか?


 老人の声が低く低く、熱の燻るその場を這う。


『無理なのだ。……術具には、女の方が価値が高かった。――この村にはもう、女はいない。最後の一人は、もう何日も前に連れて行かれた』


 その場にいた全員が、押し殺したように息を呑み、ただ黙ったまま白い半獣達を見つめた。



『彼女は、アリヤタ族の最後の女だ』



 アリヤタの男は、ジウスにそう言ったのだ。


 彼女を失えば――アリヤタ族は、滅ぶ。


 アリヤタ族が、この先子を成し、再びその数を増やしていく事は、もはや有り得ない。


 燃え残っていた柱が音を立て、燻った煙と灰の中に崩れる。


 レオアリスは尚も抵抗するように言葉を継いだ。


「彼等は逃がされたと聞いている。今、軍が山中を押さえている。まだ分からない」

『我々が滅びるのなら、その理由は、この身の(うち)にある』

「やめてくれ! そんな事を納得するのか!?」


『……我々はここで滅びて行く。子孫を増やそうにも、子を産むものがいないのだ。

我々の身体から作られた呪物でさえ、失われたそれらを再生させる事は出来ない。……もはや止める手立ては無いのだよ』


 どんな秘術も、失われた命を戻す事はできない。


 失うのは驚くほど容易く、取り戻す事は至難だ。


 そして多くは、失われて初めて、その事に気付く。


 失うのは何故、そんなにも容易い?

 何故、考え直し、やり直す猶予を与えてくれないのか。


 正しい選択は、どこにあった?


 レオアリスは、自分の中で何かが、微かに脈打つのを感じた。

 鼓動と合わさるように、一定の脈動を刻む。


 老人の、穏やかとさえ言える声。


『戻す術も知らないままに、我々はそれに手をつけた。もう、終わりにしたい。

――我々はこの地で、ゆっくりと最後の時を待とう』


 打ちのめされたような静寂の中、レオアリスは自分の中で鳴る鼓動を数えた。

 鼓動と重なり合っていた脈拍が、次第に鼓動を超えて大きくなる。


 飛竜の羽音が響き、一頭が村の外れに降りた。視線が向けられる中、二人の近衛師団兵に押しやられるように、数人の男達が降ろされる。


 続いてまだ小さなアリヤタの子供が走り出ると、戸惑ったように辺りを見回し、仲間の許に駆け寄った。


 一人が腕を広げ、その身体を抱きとめる。まだ母親から乳を与えられる程の年だ。

 地面に下ろされた麻袋から、乾いた血がこびり付いた白い毛が覗いている。


 ロットバルトが歩み寄り、その前に膝を付くと袋の口を開けた。腹部を切り裂かれた白い身体が、レオアリスの眼にもちらりと映る。


 アリヤタ族が悲痛の声を洩らした。


「これは?」


 傍らの兵にロットバルトが顔を向ける。


「母親です。幸い、その子供だけは無事でしたが……」



 立ち尽くしたままその光景を見ていたレオアリスの視界を、一瞬何かの映像が過ぎった。


 家を舐める炎。血。


 誰かが、倒れて……

 


 どん。

 


 身体の中で、激しく叩きつける音に、レオアリスは視線を鳩尾に落とした。


「……上将?」


 ロットバルトが様子に気付いて顔を上げ、訝しそうに眼を細めた。


 レオアリスの身体の周りを、かすかな青白い光が取り巻いている。


 剣光――。レオアリスの剣が纏う光だ。


 胸元の青い石の付いた飾りを、震える右手が握り込んでいる。まるでそこで手を支えているかのようだ。


 その手が、引き寄せられるように下がり、鳩尾に当てられた。


 黒い瞳が、苦しげに歪められたかと思うと、レオアリスは崩れるようにその場に膝を付いた。

 鳩尾を掴んだ手は、込められた力の為に血の気が失せ、白い。


「上将!」


 手を当てているのは、レオアリスの剣――彼の十三対目の肋骨がある辺りだ。

 最初は、剣を出すつもりなのかと思った。


 だが、違う。


 抑えようとしているのだと、そう気が付いて、ロットバルトは立ち上がる。


「……寄、るなっ」


 噛み締められた歯の間から押し出される声。


 一歩踏み込んだ途端、鞭のように叩きつける風が、ロットバルトの頬を弾いた。

 刄が掠めたかのように、皮膚が裂ける。


「な」

「退け……っ」


 自分の中で荒れ狂う何かを抑えるように身体を屈めたまま、レオアリスは上空を指差した。

 一瞬の躊躇の後、ロットバルトは背後を振り返った。


「ヴィルトール中将! 退去を! 飛龍で上空へ」


 不審そうに振り向いたヴィルトールの眼が、蹲ったレオアリスの姿を捉える。


「上将? ロットバルト、何が……」

「分かりません。ただ、退けと」


 何かが砕ける音に振り返る。

 レオアリスの足元がひび割れ、陥没している。

 ヴィルトールは踵を返し、本隊へと走った。


「アリヤタを飛竜に乗せろ! 全騎上空へ上がって待機! 急げ!」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ