1/5
第1話
窓の外を見てごらん。
道路沿いの畑に、ビニールハウスが並んでいるだろう? 目を凝らせばビニール越しに、アロエみたいな葉が生えているのも見えるかもしれない。
でもあれはアロエ栽培ではなくてね。さすがに見えないだろうけど、あの緑の上にちょこんと乗っているのはパイナップル。
あれらのビニールハウスは、パイナップル畑なんだ。
驚いたかい? パイナップルの生産といえば日本では沖縄だけというイメージだが、実はこうして鹿児島でも行われているのさ。
生産量の都道府県別ランキングでも、沖縄に次いで第2位。ただし沖縄が全国シェア99.9%、鹿児島が0.1%というレベルの「第2位」だけどね。
本格的に鹿児島でパイナップルの生産が始まったのは最近のようだが、でも個人的に栽培を試みる程度ならば、かなり昔から行われていたらしい。
小学生の頃、友達からこんな話を聞いたことがあるからだ。