第110話、配信会②
「それでは、対戦よろしくお願いします!」
:始まったね
:対戦よろしくお願いします!て言えて偉い
:礼儀正しい!
:当たり前
:それはそうなんよな青さんは、
:マップは、協会だね〜
「スポーン選択で、多分私がファーチェだよね…」
:だよね…
:ファーチェだね
:誰が鳥使いを追うかよ!
「ヤッパリ私追いじゃん」
:やっぱりおうよね
:だよね
:ヤッパリ
「まぁ爆弾使いだから最低限チェイスできるよ〜」
:これが爆弾使いの強いところ
:最低限チェイスできるの強いよね
:鬼側のトラウマ
:強いよね爆弾使い
:わかる…
「あっ」
:あっw
:wwwww
:一撃w
:調子こいてこれかw
:草
:大爆笑
私は窓枠を超えている時にダメージを貰ったので一撃で倒れてしまった…
「見捨てて…お願い救助しないで…それか九割救助して…」
:分け取るなら九割見捨てかな?
:だろうね
:九割救助で!
:そうした方がいいよね…
:次に期待しよう!
「九割救助ありがとう!頑張ってチェイス伸ばすね…」
:ファイト
:頑張れ
:伸ばすんだ!
:伸ばさないと負けの可能位あり…
「まぁ爆弾全部使って倒れたけど後暗号機一台…分けは、行けそう」
:安定で分け
:ナイファイ
:ナイファイ!
:対あり〜
:対あり〜
「よーし次の試合行くよ〜」
:了解です
:了解
:分かった!
「マッチしたねBANは、さっきと一緒だよ…こっちのBANも一緒だね」
:安定のBANだもんね
:お互いにね
:だよね
:わかる
:味方の編成は?
「軍人、ナイト、郵便人、だねなら磁石使い使おう!」
:来た!
:磁石使い!
:キタキタ
:楽しみ
:どんな風に使うのかな?
「マップは、工場だね…スポーン選択をして鬼は、どこわくのかな?こっちに来た!絶対追うじゃん」
:磁石使い初手弱いもんね
:絶対追う
:私でも追う
:ファーチェファイト!
「うぅ…さっき戦犯したから次頑張る!」
協会→赤の協会
軍人→傭兵
ナイト→騎士
郵便人→ポストマン
工場→軍需工場
が元ネタでした。