表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

クレーンゲーム最強伝説

作者:

 この会社では、さまざまなクレーンゲームを開発している。


 クレーンゲームにおいて、「機械の握力あくりょく」は非常に重要だ。その設定を間違えると、こちらが想定していた以上の景品けいひんを取られてしまう。


 だから、「ほどほどに弱く」というのが、握力設定の基本だ。


 ところが近年、お客さまたちの技術向上には、すさまじいものがある。特に、「上級者」と呼ばれるお客さまたちは、一回のプレイで二つも三つも景品を取っていく。


 この状況で赤字にならないためには、機械の握力をげるしかない。これは、経営上のやむを得ない判断だ。


 それに対して、「ずるいぞ、握力を下げるな」という声が、ネットを中心に起こる。


 会社としてもつらいところだった。上級者を基準にするなら、もっと握力を下げたい。しかし、普通のお客さまたちのことを考えると、「握力を下げるな」という声も理解できる。


 そこで、会社は考えた。新しいクレーンゲームを開発しよう。握力は強いのに赤字にならない、そんなクレーンゲームだ。


 数か月後、一号機が完成する。さっそく近所のゲームセンターに設置した。


 で、初日からものすごく話題になる。


 なにせ、業界最強の握力をほこるクレーンゲームだ。なんと、おすもうさんと同じ握力がある。


 そして、その景品が衝撃的しょうげきてきだった。


 挑戦ちょうせんした上級者たちが、口々にさけぶ。


「これ、絶対に無理だろ!」


 このクレーンゲームの景品は、「きぬごし豆腐どうふ」である。


 ところが数日後、その最強伝説に終止符しゅうしふが打たれることになる。


 保健所の人がやって来て、「不衛生ふえいせい」だと指摘してきしていった? それで稼働かどう停止?


 いや、そうではない。


 本来なら、そうなるはずだった。


 が、保健所よりも先に、この最強伝説を打ち破る者があらわれたのだ。


 その日、ある男がなべを持って、クレーンゲームの前にやって来た。


「今夜は湯豆腐にしようかな」


 そう言ってお金を投入すると、


「はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 男が気合きあいをめた途端とたん、あら不思議ふしぎ。ケース内の豆腐がすべて、ちゅういたのである。


 それもそのはず、この男は超能力者だ。


 クレーンゲーム業界にとって、天敵てんてきの出現である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ