表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私たちだけ24時間オンライン生産生活  作者: 滝川 海老郎


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

64/65

64. 坑道ダンジョンボス

 ボス戦はパターンに入ってしまうと、あとは敵に変化があるまでは持久戦だそうだ。

 それぞれが出来る最大のことを頑張ってするだけになる。

 ボスのHPは多いから忍耐がいる。ジワジワ削るしかないそうだ。

 小説とかだと主人公が機転を利かせた攻撃とか、一発必殺のチート攻撃とかで、かっこよくスピーディーに倒すけど、現実は地味だなあ、とか思う。

 そりゃあ、魔法攻撃とかすれば、エフェクトそのものは派手だけど、その行動は魔法を唱えて当てるだけだ。外すほうが難しいし、相手はまだサクラちゃんに夢中で、こちらを攻撃してくる気配もない。

 声をだす詠唱攻撃は、ちゃんと神様に届くように、神社でお祈りするみたいに、心を篭める。

 すると威力が上がる気がする。迷信ではなく、VRギアは頭の中までしっかりと、見ているのだ。

 ちょっと気持ち悪いけど、そういうものと、割り切るほかない。


 強い魔法がコボルトキングに直撃すると、さすがのボスも少し怯む。効いてはいるらしくて、ちょっとうれしい。

 自分が活躍している気がする。


『グォオオォォォ』


 再びコボルトキングが吠えた。

 そして、剣を横薙ぎしてきた。パターンが変わった。

 サクラちゃんは避けたけど、クルミが直撃してふっ飛ばされる。


「クルミ、ヒール!」


 私はすぐに回復させる。

 ダメージは食らったけど、パターンが変わったということは、相手の蓄積ダメージは結構あるということで、順調である証だ。


「ヒールさんきゅ。こんちくしょ、結構いたかったぞ」


 クルミが起き上がり片手を上げて合図してくる。


「むー。どうするべ?」

「うーん」


 サクラちゃんは、剣がくると後ろに飛び跳ねて回避していた。

 盾に金属鎧にしてはかなり動きがいい。

 クルミは同じ鎧ではなく、もう少し動きやすい軽鎧なので動きにはついていけそうだけど、攻撃するとダメージを食らいやすいかもしれない。

 その辺はコマチさんも同じだ。

 ただコマチさんはすばしっこいから逃げられそうだ。


「ちょっと様子見してから、隙を見て攻撃する感じにするわ」

「おっけー」


 クルミは槍を構えたまま、中衛の位置で待機している。

 コマチさんは早めに避けておき果敢にも剣が通った直後に、攻撃を加えていた。


「なるほどなるほど」

「クルミもコマチさんみたいにすればいいかもね」

「うん」


 サクラちゃんは、ほぼ回避に専念している。


「じゃあ、行きます」

「頑張って」


 クルミも挨拶すると攻撃に出ていく。

 避けているだけでは相手を倒せない。いつかは攻撃しないと、疲れて倒れるのはこちら側だ。

 クルミの必殺じゃない必殺技が炸裂してエフェクトが散っていった。


「ナイス、クルミ」

「おいっす」


 戦線に復帰したクルミを加えて、みんなで攻撃を続行した。

 イナホおじいちゃんの魔法もなかなか強そうな見た目のファイアショットが飛んでいた。

 これは私の持っている、紅蓮の杖を使って覚えたもらったやつだ。


 横ではアルクたちの警ら隊も、オークエンペラーを相手に戦闘中だった。

 声かけもできていて、後ろからヌイグルミのマイケルの魔法攻撃と、ヒカリちゃんの白魔法攻撃とヒールが飛び交っている。

 なかなかカッコイイ連携が取れているみたい。

 普段はヒカリちゃんにメロメロで、頼りない感じなのに、どうしたことか、戦闘はしっかりこなしているようだ。


「オークのほうは大丈夫?」

「はい。大丈夫ですよ。でもなかなか鳴かないですね。オークちゃん」


 ヒカリちゃんが答えてくれる。それにしてもオークちゃんか。

 強面のオークをしても、ヒカリちゃんにちゃんづけで呼ばれる程度だった。


 その次の瞬間、オークが攻撃を一瞬やめて、両手を振り上げた。


『ウォオオオオ』


 オークが咆哮を上げる。オーク側も第二ラウンドに突入したらしい。

 攻撃パターンが変わって、アルクたちが回避運動に入っていた。

 見てる感じでは大丈夫そうだ。


 その後も特に見せ場もなく攻撃が続く。

 前衛はかなりの運動量だけど、ゲーム内だからかまだ持ちそう。


『ブウォオオオオオオオ』


 再度、声を上げたので警戒したが、そのまま粒子となって、消えていった。


「んん? なんか、あっけなかったね」

「こちらは、終わりましたわ」

「お疲れさま。オークのほう加勢しようか」

「「「はい」」」


 全員でオークエンペラーに攻撃を加える。場所がやや手狭になったけど仕方がない。

 前衛の攻撃に加え、魔法使い5人の派手な炎や氷が飛んでいく。

 HPバーがないので、分からないがほどなくして、オークもエフェクトを残して消滅した。


 オークの後には、一回り大きい、金貨が人数分落ちていた。


「終わった」

「あー、やっとだよ」

「終わりましたわね」


 それぞれに安堵してドロップを拾う。

 最後はそのまま、必殺技などもなく、見せ場もないまま、ボス戦が終わった。

 なにか腑に落ちないけど、そんなもんなのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ