ツナ缶
【豆前知識】
おおきに・・・「ありがとう」のこと。「おおきなうつわになりたいです」の意味合い。
「ツナ缶を気をつけて開けたら、マヨネーズをあえる!!」とギフト君が言います。
「ツナマヨのできあがりですね!」とムルムル。
「あとはおにぎりの具にして・・・さぁ、一緒にお散歩に行こう、ムルムル!!」
「イェーイ♪」
ギフト君とムルムルはツナマヨおにぎりを持って、森をお散歩。
すると胸毛ネズミのトッポが道に倒れていました。
「どうしたの?」
トッポはお腹がすいて、動けないみたい。
ギフト君は自分のおにぎりをトッポにあげました。
「これ・・・おいし~ぃ・・・」
――・・・数日後。
ギフト君とムルムルが一緒に住んでいるお家にトッポがお礼にやって来ました。
「とうみょう、摘んで来たで!!タマネギの薄切りもツナマヨに合いそうじゃ!」
「わ~♡あがって、あがって~♡♡」
ギフト君は豆苗のツナ和えを作りました。
ただ和えただけ!!
ギフト君とムルムルは「「いっただきまーす」」と言って、パクっとツナ豆苗を食べました。
「「・・・うまい、なーーーー!?」」とギフト君とムルムルは思わず大声。
あんまりにも美味しいので、大きな声で「ありがとう」の言葉が出てきました。
トッポも嬉しそうに「おおきに」と言ったそうな。
◇豆記◇
豆苗は塩とオリーブオイルをかけるだけでも美味しいよ。