表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/158

85話 反撃しましょう、そうしましょう

 ──この私が、手足が震えるなんて。

 まさか、頭が真っ白になるなんて。


 こんな状況、これよりも酷いものなんて、何度も何度も見てきたのに。対応してきたのに。

 嘆きの魔女の高笑いがうるさくて、視界が揺らいで気持ちが悪い。

 私がするべきことなんて、何一つないのでは無いのか。




 ──もうナディアキスタは、死んでいるんじゃないか?




 そう考えたら、心臓がギュッと握られたように痛い。

 私がもっと早く戻ってきていたら。私がもっと警戒心を持っていたら。

 私にもっと、力があったなら。



「············ぅ」



 微かに声が聞こえた。

 見ると、ナディアキスタの指先が、ピクピクと動いている。

 私はハッと、我に返った。


「ナディアキスタ!」


 私は彼の元に駆け寄り、杭を引き抜く。引き抜く度にナディアキスタは呻き、空いた穴から血を吹き出させる。


 私は杭を全て引き抜き、ナディアキスタの傷を塞ごうとドレスの裾を破く。せっかくのドレスをズダボロにして、私はナディアキスタの傷を保護した。



「······馬鹿者」



 ナディアキスタは弱々しく私の手を押しのける。

 傷跡がみるみるうちに塞がっていく様子よりも、ナディアキスタが生きていたことに私は安心して力が抜ける。

 深くため息をついて、私は顔を擦った。

 ナディアキスタは私よりも深くため息をつく。


「おい、化粧が落ちるだろう。擦るな。それに何だ、その姿は。メイヴィスのドレスがボロボロじゃないか。せっかく一生縁の無いものに袖を通したんだから、もう少しもったいぶってみせろ。お前はガサツ過ぎなんだ」


 ナディアキスタはちくちくと文句を言って、私を睨む。私はナディアキスタの変わりない様子に、心の底から安堵する、

 この際文句だろうとなんだろうと関係ない。彼が無事なら、生きているのなら、何だっていい。


「聞いているのか」

「ああ、······うん。聞いてる。良かった、生きてた」

「······ウィリー」


 ナディアキスタは、いきなり知らない名前を呼ぶ。

 ウィリーから始まり、マーサ、ミリーナ、イリア、ハリエット、ブライア、モルドレッド······計七人。

 私は何となく察しがついた。ナディアキスタは、とてもとても申し訳なさそうに、俯いていた。


「······今使い切った、弟たちの命だ」

「そうか」

「······情けない使い方をした。こんな事のために、寿命を奪ったわけじゃない」

「そうだよな」

「······やっばり、俺じゃダメなんじゃないか?」


 私はナディアキスタの弱気な言葉に、彼の頭を殴って返事した。

 ナディアキスタは怒りに震えながら私を見る。私は「バカだな」と、ナディアキスタを怒った。


「お前はお兄ちゃんだろ。なら、弟に詫びる前に、すべきことをしろ。悔やむのも謝るのも、後でいくらでも出来る。目の前の問題を放ったらかして謝るな。弟を理由に逃げ出すな。出来ない理由を勝手に作るな」



「謝りたいなら、あの魔女の首を手土産に謝れ!」



 ──結局、私に言えるのはそんな程度の事だ。

 何の解決にもならなくて、自分勝手で、頼りにならない、綺麗事。

 それでも、彼に立ち上がるための何かを渡してやりたくて、前を向くための言い訳を作りたかった。

 それを嘲笑(あざわら)ったのは、嘆きの魔女だった。


『私の首を? ほざけ。その餓鬼は立ち上がることも辞めた腑抜(ふぬ)けだ。臆病者だ。お前には分かるまい。どうして魔女になりたかったのか、どうして魔女にすがったのか』



『そいつが捨て子だからじゃ』



 嘆きの魔女は、ハッキリと言った。

 ナディアキスタの表情は、暗くなる。


『二つの村の分かれ道に、そいつは捨てられていた。幼子だったからな。(たわむ)れに拾ってみたが、男子(おのこ)の扱いにくいこと。さっさと追い出そうとしたが、こいつは意地になって家に住み着きおった。その理由も『家族がいないから』なんて、下らないことで』


 嘆きの魔女は、ナディアキスタを鼻で笑い、髪の毛を掴みあげる。


『諦めるだろうと思って、星図を投げてやれば、勝手に星を作って占いの真似事をしだす。腹がよじれるほど笑ったわ』

「──お前は、【崩れた菓子の家】を運命星に持つ。······女の子を食べないと、狂いそうな飢えに襲われる、飢餓の星」

『師匠をお前呼ばわりか! このうつけ者が!』


 嘆きの魔女はナディアキスタを放り投げる。地面に体を擦ってナディアキスタは痛みに顔をしかめる。


『飯の用意も出来ぬ! 風呂もぬるい! 掃除も満足に出来ぬ、雑用係にすらなれぬ分際で! 偉そうな口を聞きおって! これが出来たら弟子にしてやろうかと思って、迷子を殺すように命じたのに! 勝手に逃がした裏切り者め! それだから実の親にも、この私にも捨てられるのじゃ!』


 ナディアキスタは言い返せない。

 立ち上がり、胸を押さえながら何とかひねり出した言葉は、震えていた。



「俺は、魔女だ!」



 文句や悪口の引き出しを多く持つナディアキスタの、短い反撃。


「俺は、女を食べたりしない! 俺は、自分の弟を自分が死んだ後の入れ物として育てたりしない! 俺は弟を脅したりしない!」

『それが何だ! 自分の方が、この私より勝っているとでも? 優れているとでも? ねぎされた分際で偉そうにするな!』



『お前なんか、拾わずに狼の餌にでもしてやれば──』



 嘆きの魔女は重心を後ろに傾け、上体を逸らす。それでも、避けきれなかった剣の切っ先が首を掠った。

 嘆きの魔女は首を押え、ぎろりと私を睨む。

 私はほんの少し血の着いた剣を高く構え、魔女を睨んだ。嘆きの魔女は私の威圧にたじろぐ。

 目が熱くなるほどの怒り、胸が痛くなるほどの憎しみ、手足に力が入ってしまう哀れみと、仲間を侮辱された苛立ち。


『おのれ、私の食事の分際で──』

「黙って喰われるわけねぇだろうがよ。私は生きてんだ。てめぇの内蔵ぶち破って殺したっていいんだぞ?」


 引いた右足に力を込めて、剣を高く構えたまま魔女に向かって突進する。

 ほぼ跳躍に近いが、狙いを定めた鷹のような速さに、魔女も動きが遅れる。


 私の剣が魔女の眉間を貫こうとする。魔女はそれをしゃがんで避けた。上体が曲がる瞬間を狙って、私は嘆きの魔女の顎に膝蹴りをかます。

 曲がった上体は大きく仰け反り、脳震盪(のうしんとう)を起こす魔女にみぞおちを的確に狙った回し蹴りで畳み掛ける。


 遠くの木までぶっ飛ばされた魔女に背を向けて、私はナディアキスタを無理やり立たせた。


「おい、手を貸してやったんだ。対価寄越せ」

「は、はぁっ!? 今か!? 馬鹿者が、状況を見ろ! そして俺は今チョコしか持ってない!」



「魔女を倒す手伝いをしろ」



 嘆きの魔女は死んでいる。死んでいる人間を殺したことがない。

 どうすればあの魔女を退治できるのか、知っているとすればナディアキスタだ。


「あの魔女嫌いだ。お前を馬鹿にして、ものすごく見下してくる。ナディアキスタが『男』だからなんて、腹立たしい。騎士としても、仲間としても見過ごせない。殺す」


 魔女を倒すのは決定事項だ。そのために、ナディアキスタが必要だ。

 ナディアキスタは私の言葉を聞くと「馬鹿者」と言いながら、ククッと笑った。


「そんなに言うのなら、手を貸してやろうじゃないか。この俺様がな!」

「頼りにしてるぞ。魔女さんよ」

「期待に答えてやる。騎士様よ」


 ナディアキスタがガラスの棒を構えた。

 ······理由もなく、力がみなぎってくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ