表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/158

68話 魔女の襲撃

「兄さん!」

「ナディアキスタ!」


 オルテッドはナディアキスタを支え、青ざめた顔でナディアキスタの反応をみる。私は彼の胸に刺さった剣に、心臓を掴まれるような痛みを感じた。

 ナディアキスタは声も絶え絶えに、「早く」と何かを急かす。


「なんだ? 遺言か!?」

「クソが······っ! つる、剣だ······。早、く抜け。···弟の、じゅ、命が······無駄に、なるだろっ······が!」


 ああ、そういえばそうだ。

 ナディアキスタは弟の寿命がある限り生き続ける、【屍上の玉座】の星巡りだった。ナディアキスタには今も膨大な寿命が蓄積されている。

 ナディアキスタは自力で剣を抜こうとするが、筋肉が収縮してしまい、岩に挟まれたように硬くて、一ミリも動かない。オルテッドは狼狽えて手が震えている。


「兄さん、大丈夫だから。あぁごめん。俺が、俺がドアを開けたから。兄さんごめん」

「落ち、つけ馬鹿者。っくそ、ぬ、けろ······〜〜っ!」


 ナディアキスタは早く抜こうとするが、痛みでそれどころではない。

 慌てる二人の後ろで、少し深呼吸をした。


 ──落ち着け。これくらいのことで冷静さを欠くな。


 ちゃんと見ただろう。剣が飛んできた方向を。

 ちゃんと覚えただろう。犯人の顔を。


 私は胸に手を当てて、最後に大きく息を吐いた。



「っぐぁあ!?」



 ナディアキスタの胸の剣を引き抜き、私は外に出る。

 ナディアキスタの小屋でケラケラと笑っている男がいた。私はその辺の小石を拾い、空に投げて、剣の腹で思いっきり打った。

 飛んでいった小石が男の頬を掠り、反対側のドアにめり込む。男はさぁ、と青ざめた。


「おいトラァ! 何のつもりだお前ぇ!」

「わわわっ! け、ケェトさん! ケェトさんがいるのは()()()()()()過ぎるよぉ」


 トラヴィチカはダルダルの袖に手を隠すと、背中を丸めて腰を引く。

 私はトラヴィチカにずんずんと進んでいき、彼の首根っこを掴む。


「ふぎゃっ!?」

「ここが私の領地と知ってのことだろ。お前に物資補給頼んだもんな」

「んはは〜。そうでしたぁね。でもでもぉ、ボクちゃんはケェトさんと戦いたくないかな〜。ほら、よく助けてもらっとぉし······」

「ならさっさと失せろ。袖の中のもん、ちゃんと出せ」



「ケェトさん、聞いてたぁ? ボクちゃん()ケェトさんと戦いたくない、って言ったんよぉ」



 トラヴィチカはそう言ってニヤリと笑う。

 私はハッとして後ろを振り返った。


 視界を覆う、青い蝶々の群れ。

 私はトラヴィチカを手放し、咄嗟に顔を庇ってその場にしゃがむ。その隙にトラヴィチカは領地に逃げ出した。

 その代わり、小鳥のような声が私の前に現れる。


「あらあら。避けるとは思わなかったわ。その蝶々、魔女の薬が仕込んであってよ。触れるだけで眠ってしまうような、強力な薬がね」


 ふわふわと香る花の香り。領地の花とは少し違う、甘さの中にピリッとした爽やかな香りだ。

 ハーブと花を飾った、揃いの柄のとんがり帽子とワンピース。水晶で出来た両手杖は、身長よりも遥かに長い。

 ウェーブのかかった髪は、光に当たると薄紫色に輝く。さくらんぼのように真っ赤な唇と、桜色の頬が可愛らしい。真っ黒で大きな瞳が私を見つめる。


 微笑んでいる彼女は、十歳になったばかりのような、子供の見た目をしていた。けれど、私は彼女を知っている。


「お初にお目にかかりますわ。あたしの名前はマーガレット」

「初めましてだと? ふざけたこと。お前とは私が八歳の頃に会ってる。鉱山の国で、お前は植物園にいただろ」

「あら、覚えてらっしゃるのね。けれど困ったわ。邪魔をしないでくださる? あたしは血を見るのが嫌いなの。貴女が邪魔をしなければ、大人しく帰っても良くってよ」

「手前の領地が襲われて、黙って見てるような腰抜けと一緒にすんな。私の森で暴れるな。命が惜しくばその杖抱えて帰れ」

「あらあら、怖い方ね。あたしを脅すなんて」


 マーガレットは杖を振ると、私の足元から花を咲かせる。

 私は足を絡めようとする蔦花を飛び跳ねて避ける。壁を蹴り、マーガレットを飛び越えて杖を奪った。


「あら、あたしの杖」

「悪いが、魔法は使わせないぞ。それに、さすがに子供に怪我をさせるのは気が引ける」

「うふふ。お気遣い嬉しいわ。けれどね、あたしは貴方より年上よ」

「見た目がそれでは説得力がないな」

「そうね。きっとそうだわ。けれどお気づきかしら? トラヴィチカは彼の心臓を狙っていてよ」


 私はその方向を見た。マーガレットが言った通り、トラヴィチカがまだ動けないナディアキスタに手を伸ばしている。その手は鳥の足のような形をしていて、少し異端だ。


 私が気を取られた隙に、マーガレットは杖を取り返す。

 魔法を使われる。それよりも、ナディアキスタが危ない。


 ナディアキスタが抵抗しようとするが、動きが遅い。

 トラヴィチカは「もーらった!」と嬉しそうに、ナディアキスタの胸に鉤爪を──



「兄さんに触るなクソガキ」



 オルテッドが低い声で唸る。

 オルテッドはトラヴィチカの手を払うと、ナディアキスタを後ろに下げて、トラヴィチカの前に立ちはだかる。


「なぁに? ボクちゃんはナディーちゃんの心臓が欲しいだけだよぉ」

「それが一番困るんだ。悪いが、兄さんには指一本触らせない」

「あ〜りゃりゃ。ナディーちゃん人気者だ〜ねぇ」


 トラヴィチカが杖を振った。彼の足元の土のが、鳥の形に変わる。翼を広げ、オルテッドに狙いを定める。



「そぉら骨まで喰らえ!」



 鳥は真っ直ぐオルテッドに向かって飛ぶと、彼の目の前で口が四つに割れる。私は「うげっ」と声を出した。

 マーガレットが私にまた蝶々をけしかける。


「よそ見をしている暇はなくてよ」

「うるさい。邪魔をするな」


 幾重にも重なり、私を惑わそうとする蝶々に腹が立つ。

 私は手首を回して、ゆっくり息を吸い込む。


「······嘘でしょ」


 マーガレットはあ然とした。それもそうだろう。

 薬をかけた蝶々が、何十匹といる美しい蝶々が、ひとつ残らず切り落とされてしまったら。

 私はふんと鼻を鳴らす。マーガレットはその場に座り込んでしまった。


 私はオルテッドの方を見た。

 もうオルテッドが怪我をしているかもしれない。オルテッドは魔女の弟だが、年寄りだ。それに、『俺は長生きするんだ』と、先の会話で言っていた。早く助けなければ。ナディアキスタもオルテッドも、二人が後悔してしまう。

 ──その考えは、杞憂(きゆう)だったらしい。



「んにゃ〜〜〜! コレきらぁい!」

「ははは。手も足も出ないだろう」



 地団駄を踏むトラヴィチカと、腕を組んで笑うオルテッド。

 トラヴィチカが何度魔法を放っても、オルテッドの前で消えて、あらぬ方向からトラヴィチカを襲う。


「魔女のお守り──『出口はこちら(コントラリー・ゲート)』。防衛の(まじな)いだ。攻撃的な威力はないが、領地を守るには十分だろう?」

「たかが(おとぉと)に防衛魔法とかさぁ! ナディーちゃんバッカじゃん! んもぉ〜!」


 トラヴィチカが魔法を使えば、それがそのままトラヴィチカに帰る。彼は自分の魔法から身を守るしか出来ないでいた。

 オルテッドはそれをカラカラと笑って見ている。


 まるで手合わせをする師匠と弟子。ほのぼのとした雰囲気が、敵同士の戦いであることを忘れさせる。

 トラヴィチカは「わかったぁ!」と腹を立てた様子で叫ぶ。


「ならナディーちゃんをこっちに寄越すまで、ボクちゃんは森を焼くかぁらね!」


 トラヴィチカは杖先をオルテッドから教会に向ける。

 オルテッドは少し慌てた。私もハッとする。


(しまった。教会にはメイヴィスがいる!)


 杖の先に光の粒が集まり始める。私は剣をトラヴィチカに向かって投げた。剣の持ち手がトラヴィチカの肘に当たり、杖先が空に向かう。そこまでは良かった。

 杖が暴走したのだ。光の魔法が空に飛んでいき、上空の何かに当たった。


 それが雉だと思っていた。けれど、目で捉えられる距離にまで落ちてきたとき、それが人だと知った。

 私は肝を冷やして落ちてくる人を受け止めようとした。が、どうやって受け止めろと言うのだろうか。


 今この時、一番役に立ったのはオルテッドだった。


「『出口はこちら(コントラリー・ゲート)』」


 オルテッドがそう言うと、落下していた人物が空から消える。次の瞬間、私を前に現れて、私の胸に激突する。私は後ろに倒れて衝撃を逃がした。けれど激突した痛みは消えない。咳き込みながらその人の顔を見た。

 私の胸の上で眠る、赤いインナーカラーのロングヘアの女の傍らに、赤い鱗の飾りがついたとんがり帽子が落ちる。

『この人も魔女なんだ』と知るには十分だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ