表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/85

48. 残された手がかり

 朝食を終え、食堂を片づけたあと。

 レンとリーナは校門を抜けて街の方へ向かっていた。

 レンの手には一枚の地図――

 ルデスが置いていった紙束の中にあったものだ。


 淡いインクで描かれた街並みに、

 ところどころ赤い×印がついている。

 「ここが、例の“被害のあった場所”……か」

 リーナが地図を覗き込みながらつぶやく。


 「思ったより広いね」

 「西区が多いな。路地が多いから、子供でも隠れやすい」

 レンは地図の端を指でなぞりながら、街の外壁を思い浮かべる。

 昼の王都は人で賑わっているが、通りを一本外れるだけで別の空気になる。

 古い石畳、湿った木の匂い、軒先で揺れる洗濯物。


 リーナは腕を組みながら周囲を見渡した。

 「こういう時、宿をやってると便利だね。

 常連さんからどこに何があるとか聞くの」

 「宿の娘って、探偵みたいだな」

 「ふふ、かもね」


 彼女の笑顔が一瞬で柔らかく空気を変える。

 そのまま二人は人混みを避け、細い路地へと入っていった。

 地図の最初の×印――西区の端にある住宅街。

 小さな家が並び、昼でも薄暗い。

 レンは扉を軽く叩いた。


 しばらくして、中から年配の女性が顔を出す。

 「はい……どちらさん?」

 「学園の者です。少しお話を伺ってもいいですか?

 最近のお子さんの件で」


 女性は一瞬目を伏せ、ゆっくりと頷いた。

 「うちの子……三日前にいなくなりました。

 朝、パンを買いに行ったきり戻らなくて」


 リーナが優しく問いかける。

 「最後に見かけたのはどこですか?」

 「西の橋のたもとで。あの子、いつも友達と遊んでたの。

 でもその日は一人で行くって言って……」


 「怪しい人を見たとか、何か変わったことは?」

 「うーん……その日は朝から霧が濃くてね。

 人影もあまり見えなかった。

 でも――そういえば、橋の下で“鈴の音”がしたって、近所の子が言ってたわ」


 「鈴の音……?」

 レンが眉をひそめる。

 「それが消えると同時に、あの子もいなくなったって」


 リーナが小声でつぶやいた。

 「まるで……呼ばれたみたいね」


 女性は肩を落とし、何度も「ごめんなさいね」と繰り返した。

 レンは深く頭を下げ、静かに礼を言った。

 「ありがとうございました」


 二人は再び通りへ出た。

 風が吹き抜け、遠くで教会の鐘が鳴る。

 「鈴の音……それって、誘拐犯の合図とか?」

 リーナが呟く。

 レンは地図を開き、指で次の×印をなぞった。

 「わからない。でも偶然にしては出来すぎてる」


 「次は北の区画だね。少し距離があるけど」

 「行こう。何か“共通点”が見つかるかもしれない」


 二人は通りを抜け、また別の区画へ向かって歩き出した。

 街の喧騒の中に紛れるように、

 どこからか、かすかに――鈴の音が聞こえた。


 リーナがぴたりと足を止め、レンが振り返る。

 音はすぐに途切れ、風だけが残る。


 「……今の、聞こえた?」

 「……ああ」


 二人は無言のまま、視線を交わした。

 昼の光が街角を照らしながら、

 不穏な影を、ゆっくりと伸ばしていった。

 夕暮れが街を包み、石畳の上に赤い影を落とす。

 昼間の喧騒が嘘のように消え、

 王都の通りは静まり返っていた。


 リーナは聞き込んだ情報を整理しながら呟く。

 「みんな同じ時間帯に消えてる。

 日が沈んでから、夜の鐘が鳴る前」

 レンは隣で頷いた。

 「子どもが外に出る時間じゃない。」


 二人は地図を広げ、×印が集中している路地へ向かった。

 そこは川沿いの裏通り。

 古びた橋と、崩れかけた倉庫が並んでいる。

 水面に灯りが反射して、ゆらゆらと揺れた。

 夜風が冷たい。

 人の気配がないのに、どこかで誰かが見ているような気がする。

 リーナは小声で言った。

 「……ねぇ、聞こえない?」


 レンが足を止める。

 最初は風の音かと思った。

 でも、それは確かに“旋律”だった。


 高く、細く、透き通った音。

 鈴でも笛でもない。

 まるで金属が水に沈むような、冷たい響き。


 「この方向だ」

 レンは足音を殺し、音の方へ進んだ。

 曲がり角の先には、古い井戸がある。

 石垣の間から光が洩れていた。


 リーナが息を呑む。

 井戸の縁に、小さな木の人形が置かれていた。

 子どもが遊びで落としたような、粗末な作りの人形。

 けれど、その胸元には――鈴がひとつ、結びつけられていた。


 「これ……」

 リーナが手を伸ばしかけた瞬間、

 ――カラン。


 鈴が鳴った。

 誰も触れていないのに、確かに音がした。

 夜気の中で響いたそれは、すぐに遠くから呼応するように続いた。


 レンはリーナの腕を引き、背中で庇う。

 「下がれ」

 「……何か、来る」


 川沿いの道の奥――

 闇の向こうに、かすかに“子どもの笑い声”が混じった。

 ひとつ、ふたつ、三つ。

 それが鈴の音と重なりながら、少しずつ遠ざかっていく。


 「……子どもたちが、歩いてく?」

 リーナの声が震える。

 レンは地面に視線を落とし、足跡を確認した。

 小さな靴跡が、川の方へ続いている。

 だが、途中で――跡が途切れていた。


 「……消えてる」

 レンの低い声が、夜の空気を切った。

 二人は慎重に川沿いへ進む。

 そこには何の人影もない。

 ただ、水面がかすかに光を反射しているだけ。

 風が止み、代わりに――遠くでまた鈴が鳴った。


 カラン……カラン……


 どこか懐かしく、そして胸の奥がざわつく音。

 リーナが耳を押さえ、膝をつく。

 「だめ……これ、聞いてると頭がぼやける」

 「離れろ、リーナ!」

 レンが肩を掴み、引き離す。


 その瞬間、風が吹き抜け、

 井戸の方から一斉に鈴の音が響いた。


 夜の街が、音に染まる。


 冷たい旋律が、ゆっくりと王都を包み込み始めていた。

 鈴の音が途切れたあと、

 レンとリーナはしばらくその場に立ち尽くしていた。

 冷たい風が吹き抜け、夜の川面がかすかに揺れる。


 リーナの瞳は焦点を失い、ぼんやりと宙を見つめている。

 「……リーナ?」

 返事がない。

 レンは小さく息を吐き、肩に手を置いた。

 その体は驚くほど冷たかった。


 「今日はもう帰ろう」


 返答を待たず、彼女の腕を取り、ゆっくりと歩き出す。

 夜の王都は静まり返り、石畳を踏む足音だけが響いていた。

 途中、何度もリーナが立ち止まりかけたが、

 レンは言葉をかけず、そのまま寮まで導いた。



 部屋の扉を開けると、ランプの灯りが差し込む。

 机の前にルデス王子が座っていた。

 まるで、二人の帰りを待っていたかのように。


 「遅かったね。……顔色が悪い」

 レンは軽く頷き、リーナの肩を支えながら答える。

 「音を聞いた。鈴みたいな音がして、

 そのあと――様子が急におかしくなった」


 ルデスの表情がわずかに曇る。

 「彼女を座らせて。詳しい話はあとで聞こう」

 レンはうなずき、リーナをベッドの端に座らせた。


 リーナは何も言わない。

 ただ、視線の焦点がどこにも合っていない。

 ルデスは小さくため息をついた。

 「……記憶が曖昧になってるのかもしれない。

 無理に話を聞くのはやめて、今夜は休ませよう」


 「はい」


 レンはリーナの靴を脱がせ、毛布をかけた。

 彼女の呼吸が少し落ち着くと、ようやく安堵の息をつく。

 ランプの灯りが静かに揺れ、三人の影を壁に映した。


 ルデスは椅子に腰を戻しながら、

 「君も休みなよ。僕はここで見てる」

 と言ったが、レンは首を振る。

 「いえ、自分もここにいます」


 そう言って、床のカーペットに毛布を敷き、

 背中を壁につけて腰を下ろした。

 ベッドの上ではリーナが浅い眠りに落ち、

 彼女の指先が微かに震えていた。


 レンはしばらくそれを見つめてから、

 小さく呟いた。

 「……あの音、まだ耳に残ってる」


 窓の外では風が止み、

 街の遠くで、かすかに鈴の音が鳴った気がした。

 けれど、もうレンはそれを確かめようとはしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ