表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学校の王子様に可愛いと言い続けたら、学校一の美少女になっていた  作者: 本町かまくら
四章 急かす鼓動に彼女は走る

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/41

第二十九話


 チケットをもぎってもらい、いざ入場する俺たち。

 一歩踏み出しただけで、まるで別世界に来たように感じる。

 

「三番スクリーンは……あそこだ!」


 ウキウキした様子で指さす遠坂。

 弾むような足取りで、俺の前を軽快に進んでいく。


 彼女の胸の中に抱かれたポップコーンとドリンクは、もちろん俺の二倍のサイズだ。


「全部が全部可愛いな、ほんとに」


 知り合いが誰もいないことをいいことに、思い切りニヤけてあとをついていく。


 席に到着すると二人並んで座り、大きなスクリーンを前にして感嘆の声をもらし。

 ポップコーンをつまみながら予告映像を見ていると、あっという間に映画が始まった。


 スクリーンから放たれる光だけが頼りの空間で、感覚が研ぎ澄まされていくような感覚に陥る。

 元々映画にあまり興味がなかったからか、俺は映画よりも隣の彼女に不思議と意識が向いていた。


 ポップコーンを一定のリズムで口に運び、時折口を綻ばせてはまた頬張る。

 映画のシーンに合わせて表情は変わり、コロコロと移り行く感情がその瞳に鮮やかに映し出されていた。


 そして映画は終盤に差し掛かり。



『愛しているわ』


『俺も、君のこと愛してる』



 ピクリと体を震わせる遠坂。

 

 スクリーンの中の男女二人が、唇を寄せる。

 そして――



「っ!!!」



 遠坂が顔を真っ赤にさせて、ドリンクのカップを手に持ったまま固まる。

 それから何を思ったのか、伺うような表情で俺の方をちらりと見た。



「「ッ――!!!」」



 交わる視線。

 遠坂はすぐに視線をそらすと、俯きながらもしゃもしゃとポップコーンを頬張り、勢いよくストローに口づけた。


 急に早送りになったかのような動作に、思わず笑みがこぼれる。

 

 ……こんなの、可愛すぎるだろ。


 喉まで出かかった言葉をグッと堪えて、再びスクリーンに目を向ける。

 スクリーンの中の二人は手を繋ぎ、幸せそうに微笑んでいた。










 映画館を出ると、すでに時刻は十二時を回っていた。

 遠坂曰くポップコーンは別腹とのことで、昼食を取ることに。


 ぶらぶらとレストランフロアを回り、目についたパスタのお店に入って注文を済ませる。

 店内をぐるりと見渡してから、遠坂が口角を上げて話し始めた。


「それにしても面白かったねーさっきの映画」


「見たことある俳優がたくさん出てたな」


「まず初めに出てくる感想がそれなんだ……」


 呆れたように俺を見る遠坂。

 水を一口飲むと、グラスを持ったままたどたどしく続ける。


「それはそうとさ、藤田くん……私のことすごい見てなかった?」


「あー、うん、見てた」


「素直に認めた⁉ 普通だったらそこは何回かラリー続くところじゃない?」


「別にバレないように見てたわけじゃないからな。むしろ開き直ってガッツリ見てた」


「が、ガッツリって……なんでそんなに見るのさ。その……私の、こと」


 グラスの外側についた露を細い指で拭いながら遠坂が訊ねる。


「なんでだろうなぁ……なんか見ちゃうんだよなぁ」


「そ、そうなんだ」


「でもあれかな。やっぱり可愛いからかな。うん、それしかない」


「っ! ま、また可愛いって……! 藤田くんは今日可愛いを乱発しすぎな気がするよ⁉」


「俺に言われても……乱発させてるのは遠坂なわけだし、可愛いのも遠坂だろ?」


「あ、あのね! 何度も言うことだけど私可愛いって言われることに慣れてないの!!! 可愛いって言われるのは嬉しい……けど、言われすぎるとし、死んじゃうから! わかった⁉」


「死ぬって……熱中症にもなれば死にも至るのか。ヤバい言葉だな」


「ヤバい言葉なの!!! なんでもかんでも可愛いって言わない! オーケー⁉」


「お、おーけー」


 俺が答えると、遠坂が手で顔をパタパタと仰ぎながらグラスを傾ける。

 氷だけになったグラスが地面に置かれると、からんっと清涼な音が響いたのだった。 










 昼食を取り終えた俺たちは、ショッピングモールをぶらぶらと回ることにした。

 

 まずは家具屋に入り、


「すごい! このソファめちゃくちゃ柔らかい!」


「ほんとだ。なんか眠くなってきたし、ここで寝たいな……」


「……私は置いていくからね」


「そこは起こしてくれ」


 買う予定もないのにあれこれ言いながら家具を物色。

 店を出ると、今度は目についたメガネ屋に入店。


 遠坂は丸メガネをかけると、腰に手を当ててさも賢そうな佇まいで俺の方を見てくる。


「どう? 意外にメガネいけてる?」


「意外どころかかなりハマってるよ。めっちゃかわ……そうだ、死ぬんだったな。やめとく」


「もうほとんど言ってたけどね⁉ というか別に、今は言っていいといいますか……って、今私めちゃくちゃめんどくさい人になってない?」


「大丈夫、可愛いから」


「っ! 今かいっ!!!」


 わちゃわちゃしながらも、自分に似合うメガネの形を模索して楽しんだ。

 次に入ったのはアパレルショップ。


 試着室のカーテンがざらざら~っと開き、中からミニスカを履いた遠坂が出てくる。

 惜しげもなく肉付きのいい白い足がさらされており、目のやりどころに困って俺は斜め上を見た。


「ど、どう……?」


「……うん、可愛い」


「見てないよね⁉ ちゃんと見てくれる⁉」


「見なくても可愛いから! ですよね店員さん?」


「この子モデルか何かですか⁉ 可愛すぎるんですけど……!!!」


「っ! あ、ありがとうございます……」


 店を出るころには、なんだかんだで遠坂の左手には買い物袋が下げられており……どうやら気に入ったらしい。

 

 その後目についたカフェに入って一度休憩を取ってから、再びショッピングモール内を歩き始めた。

 

「あ! あの店行ってみたい」


 遠坂が指さしたのはこじんまりとした雑貨屋。

 中に入ってみると、ちょっとした家具から小さいストラップまでずらりと並んでいた。


「そうだ! ここでお互いに一つ選んで、プレゼントするのはどう? せっかくだしさ」


 遠坂の言葉に思わず驚いてしまう。


「……なんだ遠坂、イマドキの女子高校生っぽいこと言えるじゃん」


「一応イマドキの女子高校生だからね……」


 ということで、急遽プレゼント交換をすることに。

 店内を練り歩きながら、遠坂に合いそうなものを探す。


 とはいえ、俺に遠坂の好きそうなものはわからない。

 ならばここは直感で、これと思ったものを選ぼう。


 そう決意して、俺は――


 十分後。


「「せーのっ」」


 お互いに渡した袋を開封する。

 すると中からちゃりっと音を立てて、面白おかしな動物のストラップが出てきた。

 生気の宿っていない、眠そうな顔。でもどこか愛嬌が感じられる。


 しかもそれは……。


「こんなことってある? 同じもの選ぶなんて」


「びっくりだな。でも一応色違いか」


 遠坂が黄色で、俺が青。

 突き合わせてみて、ぷっと吹き出す。


「あははははっ! 面白いなぁ」


「いい偶然だな、これは」


 一通り笑ってから、遠坂がちゃりっとストラップを掲げた。



「ありがとう、すごく大切にするよ」



 遠坂は言うと、にひっと無邪気な笑みを俺に向けてくる。

 その姿に思わず目を奪われて、返す言葉を忘れてしまった。


 俺の手に下がっている、彼女と同じストラップ。

 何かそこに特別な意味が込められているような気がして、俺は大切にきゅっと握りしめた。


「次はどこいこっか」


 遠坂が俺の前を歩く。

 無邪気に、軽いステップで。


 一拍置いてから彼女の後を追うと、突然遠坂が足を止めた。




「……うそ」




 一言、ぽつりと地面に零れ落ちる。

 その後ろ姿は、俺にはひどく小さいものに見えたのだった。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ