表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

第2話 ユフィ―・ジャックノーツ



 俺がジャックノーツ家にひきとられてから、数年たった頃。

 妹が誕生した。


 小さな生き物が母親の腕に抱かれている光景は、今でも鮮明に思い出せる。


 妹の名前は、ユフィー・ジャックノーツ。


 愛称はユフィだ。


 忙しい両親の代わりに、ユフィの世話をすることが多かったから。俺は妹によくなつかれた。


 どこに行くにも後ろをついてきたし、何かをする時はそのしぐさや行動をよく真似された。


 俺の姿が見えなくなると「お兄ちゃんどこ?」と言って、泣かれたし。


 高い場所の所に手を伸ばしては、「お兄ちゃんみたいにとれない」といって泣かれた。


 なかなかよく手間のかかる妹だった。


 大きくなってからは次第にしっかりしてきたけれども。


 いっしょにいる時間が長かった影響か、大きくなってからも妹はよく俺に話しかけてくる。


『お兄様お兄様っ、今日は一緒に遊べるんですよねっ?』


『昔みたいに言わないのかって? もう大きくなったんだから、お兄ちゃんなんて言いませんっ!』


『お兄様っ、お勉強で分からない所があるんです。教えてくださいませんか?』


 いつも元気で朗らかな妹だから、そんなユフィと一緒にいると、俺まで元気になった。


 そんな妹は、いつも多くの友人に囲まれていた。


 社交界に出ても、学校に通っていても、いつも妹の周りには大勢の人間がいる。


 俺は、そんな妹の足手まといにならないか心配だった。


 特に俺は、見た目が特殊だから。


 その懸念はすぐに現実になった。


 俺の見た目が、例によって邪神を思い起こさせる容姿だったために、ジャックノーツ家の人間と同じ血を引いてないんじゃないかと、馬鹿にされるようになったのだ。

 けれど、事実はその通りだから、言い返す事ができなかった。


 両親は俺を養子にしたことを隠していたから、そうなるのは当然だっただろうが。


 けれどそんな事が起こるたびに、妹が彼等に向けて言い放つのだ。


『お兄様を侮辱しないでください! 何があろうと、お兄様は私のお兄様です。私の大好きな人を馬鹿にしないでください!』と。


 妹は貴族の娘として、血を後継者へ受け継ぐことに大切さは知っている。

 けれど、それ以上に重要なものがあるのだと、妹は述べた。


『お兄様、何があっても私達は家族なんですから。あんな言葉に傷つかなくても良いんですよ』


 俺は妹のその優しさに救われていた。


 この宝物のような妹をずっと守っていこうと、そう思っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ