9月10日 入るだけ入れるゴミ箱雁渡し
前日23時起床。
リビングには妻がいた。
妻はゴミ箱を新しくしたいと言っていた。
理由を聞くと、もっとお洒落なゴミ箱が欲しいとのこと。
今あるのでいいじゃん、と言うと、少し小さい、とか、中のビニール袋が見えるのがヤダ、とか言ってた。
夜に飲んだ粒々オレンジジュースのコップが机の上に置かれていた。
洗ってくれると思ったんだけどね、と妻に言うと、迷ったんだけどね、と言われた。
0時妻寝る。
だらだら。
チーズ、ビスケットを食べる。
赤ちゃんが寝ぼけて襖に頭をぶつけていた。
5時半寝る。
12時半起きる。
まだ眠かった。
義母は外出していた。
美容院に行ったらしい。
昼飯、親子丼。
生協で注文したなか卯のレトルトの親子丼らしい。
出汁、鶏肉、玉ねぎが入っており、煮詰めて溶き卵を入れると完成とのこと。
具に味が染みてて美味しかった。
美味しいと妻に伝えると、生協ってすごいよね、と妻は言った。
以前私がいない時に赤ちゃんに麦茶をあげたらしいのだが、それ以降麦茶をあげたのを見ていないので、そういえばあれから麦茶ってあげたの?と妻に聞いたら、あまりあげてないよ、と妻は言った。
今の妻の答えでは麦茶をあげたのかあげてないのかわからなかったので、結局どっちなの?と聞くと、あげてないらしかった。
妻に、なぜわかりにくい返事をするのか聞くと、私にもわからない、と妻は言った。
麦茶を一度だけあげたというのを聞き、特に理由がないのに私がいない時にやって仲間外れにしないでほしいと言うと、そういうところ君のお母さんに似てるよね、と妻は言った。
14時半ミルク220mlあげる。
ミルクをあげている最中に義母帰宅。
15時妻と義母外出。
妻の足の治療で病院に行くため。
オムツ交換。
赤ちゃんはめちゃくちゃ泣き出した。
赤ちゃんをあやす。
赤ちゃんはしばらく泣いてから寝た。
16時半妻と義母帰宅。
外へ出る。
ランニング。
公園へ。
公園には小学生がたくさんいた。
階段の上り下り、腕立て伏せをする。
階段の上り下りをしていると、良い運動ですね、とお婆さんに声をかけられた。
突然のことだったので声を出すことができず、ヘヘッと笑って目で返事をした。
自販機でジュースを飲む。
自販機の前の歩道でジュースを飲んでいたら女子高生の四人組が歩いてきた。
汗まみれだったので近くを通られるのが怖くなり、歩道から離れた。
18時帰宅。
妻と義母が沐浴の準備をしていた。
夜飯、鮪のすき身、コロッケ、鶏肉とピーマンとナスの炒め煮、漬物の細巻、田舎寿司、ご飯。
氷結の文旦味を飲んだ。
赤ちゃんがすごく泣いたので妻に渡した。
21時就寝。
赤ちゃんの世話は妻と義母に任せる。




