表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

お話の5

はいはい、5話目ですよぉ〜♪

 お揃いの白いワンピースに身を包んだ4人。其れだけ見れば清楚なお嬢様達のお茶会の様である。

 …しかし…

 嗜んでいるのは、優雅な一時の定番『紅茶』ではなく、萃香の持ってきた酒である。


 事の起こりは少し前…






 「ふぅ…。サッパリしたぜぇ〜。」

 「あー、いい感じに茹だったわー♪」

 霊夢の用意してくれた風呂から上がり、ほんのりといい感じに茹で上がった魔理沙とミコト。火照った身体に水分補給と言わんばかりに、下着姿のまま腰に手を当て何処からか用意したフルーツ牛乳を一気に飲み干す。


 「「ぷは〜っ!」」


 「あれ?着替えが…?」

 「あぁ、コレ着て。」

 「これ?」

 「そーそー♪」



 「お風呂、ありがとー♪お陰でサッパリしたよ〜♪」

 「……」

 「どうしたのよ、魔理沙?こっちに来なよ?」

 「…いや…これは…ちょっと、恥ずかしいぜ…」

 「そんなことないって。似合ってるよ?ねぇ?二人ともそう思うでしょ?」

 「そうね。よく似合っているわ。恥ずかしがらなくてもいいわ。」

 「黒じゃない魔理沙、初めて見たわ。でも、似合ってるわよ?」


 「そ、そうかな…。」

 まだ少し恥ずかしそうにする魔理沙。

 「…うん…。萌える。イヤ、マジで。」

 「ミ、ミコト!?」

 「ギャップ萌えってヤツね。」

 「紫!?」

 「そして、ギャップ萌えの対象がもう一人〜♪」

 「そうねぇ〜♪」

 そう言った2人の視線の先にはお茶を啜っている霊夢が…。

 「えっ!?あっ、あたしも!?」

 「「とーぜん♪♪」」

 「遠慮は無しだぜ。霊夢。」

 「「そーそー♪♪」」

 「「「お着替えターーーーイムッッ!!!」」」

 「えっ!?ちょっ!?」

 正に電光石火の勢いであっと言う間に着替えさせられたら霊夢。

 そして、何時の間にか紫も着替えていた。


 「うんうん♪思った通り、霊夢にもよく似合ってる♪」

 「こうしていると私達、お嬢様よね〜。」

 「……。所で、この洋服どうしたのよ?」

 「あぁ、先日ゆかりんと一緒に外に買い物に行ってね。その時に。」

 「また外に出たの?全く、何のための結界なんだか…。でもまぁ、今回は許してあげる。服、ありがとう。」

 「デ霊夢、キターーーーーー!」

 「あっ、あのねぇっ!こっ、今回だけだからねっ!」

 「デレたぜ…。」

 「デレたわねぇ♪」

 「ちっ、違うわよっ!」

 「「「ツンデレ、乙!!!」」」

 とってもいい顔で、ミコト・魔理沙・紫がサムズアップ!

 「もっ、もぅっ!」

 なんて事をしていたら

 「霊〜夢〜。呑もうよ〜。」

 と、言うが早いか障子が開き酔いどれ幼女…

 もとい…

 伊吹萃香がやって来た。

 「あれ〜。珍しい格好してる〜。」

 「あら、萃香。いらっしゃい。」

 「おぅっ!鬼っ子!」

 「ミコト!鬼っ子ってゆーな!」

 「じゃあ、酔いどれ?其れとも、幼女?www」

 「ちがーうっ!萃香って呼べー!」

 「あっはっはっはっ。萃香はからかうと面白いから〜♪」

 見かねた霊夢が間に入る。

 「はいはい。そこまでにしておきなさい。二人共。」

 「ミコト!飲み比べで勝負だ!」

 「またかいっ!」

 「今度こそ勝つ!」

 「はいはい…。しょうがないなぁ〜。」

 そして、飲み比べ勝負が始まった。

 「向こうは向こうで、こっちはこっちでやりましょうか。」

 「「賛成〜。」」

 「流石に萃香達のペースには着いて行けないぜ」

 「そうね。あたしもムリ。紫は?」

 「私も。境界を弄る程の事でもないしね。」

 そんな遣り取りを余所に、ミコトVS萃香の勝負はまだ始まったばかりなのだった!

 霊・魔「この勝負の行方は!?」

 ミ・萃「ぶは〜〜〜っ!もう一杯〜〜っ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ