表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/145

109

光はある物を外部にお願いしていた。


-109 王宮にて-


 王女に抱きしめられ続けながら王宮の入り口へと向かう光は何かを思い出したかのように門番をしていた大隊長に声を掛け、耳打ちをしてとある連絡をしておいた。

 王宮の中に入り食堂の厨房を目指す、石を敷き詰めて出来た広々とした床が広がり奥にはまさかの日本古来のおくどさんが見える。これはどうやら先祖代々米好きの王族の為に用意された物らしく、他の火を使う調理用として真ん中にガスオーブンや魔力(IH)クッキングヒーターが用意されているが、拘った調理をする時は米以外にもおくどさんを使用する時もあるようだ。今回はペプリの指示で調理前から焚火が仕掛けられており、すぐにでも調理ができる様になっていた。横ではお釜で白米を炊飯しているらしい、米の良い香りが調理場中に広がっている。

木製の調理台が仕掛けられておりレンジやオーブン等と言った調理家電が揃っており、冷蔵を必要とするもの以外の新鮮な食材たちが一緒に並べられている。要冷蔵の物は厨房の真ん中に大型の魔力保冷庫があり、調理台の下にも小型の魔力保冷庫が仕掛けられ保管された食材をすぐに取れるようになっていた。

光はその壮大さ故に口を引きつかせながらドン引きしている。


光「ははは・・・。こ・・・、こんな所で今から家庭のカレーを作んの?」

ペプリ「そうですわ、お姉様。こちらにある食材をご遠慮なく使ったカレーを教えて下さいまし。」

光「き・・・、昨日ので良いんだよね・・・。」


 知らぬ間にエプロンを身につけた王女は満面の笑みで答える。


ペプリ「はい、宜しくお願いいたします。光お姉様。」


 ペプリがメモを片手に嬉しそうにしている隣で光の技と味を盗もうとする厨房のシェフ達や王国軍の者達が数名、そしてまさかのニコフ・デランド将軍までいた。そう、あの新婚の。


光「ニコフさんじゃないですか、どうされたんですか?」

ニコフ「たまには自分もキェルダと料理をしてみようかと思いまして、そのきっかけになればいいなと。本日はご教授お願い致します、光師匠!!」

光「「師匠」だなんて・・・、だったら悪い事しちゃったかな・・・。」

ニコフ「あら、どういう事です?」

光「まぁ、いずれ分かりますよ。取り敢えず始めていき・・・、ん?」


 厨房の出入口の陰からじっと睨みつける様な視線を感じた光は視線の方向へと睨み返した。何故か覗きの犯人を見つけたような表情をしている。


光「誰?!」

ペプリ「お・・・、お父様?!」


 視線を向けていたのはネフェテルサ国王・エラノダその人だった。


光「国王様でしたか、大変失礼致しました。」

エラノダ「いやいや、こちらこそすみません。あまりにも楽しそうで羨ましかったので自分も参加できないかと、いちカレー好きとして。」

光「私は勿論構いませんが、王女様や皆さんは?」

ペプリ「私は構いませんわ。」

王国軍「我々は、王女様の仰せのままに。」

光「王様、お聞きの通り皆さんの許可が出ましたのでどうぞ。」


 それを聞いたエラノダは喜び勇んで着替えを取りに向かった、嬉しさの余り王宮の中を国王がダッシュで右往左往している。

 数分後、厨房の出入口に戻って来たエラノダは拘りの服装を着ていた。


光「か・・・、割烹着ですか?」

エラノダ「これ一度着てみたかったんですよ、いつか着ようとダンラルタ王国から取り寄せましてね。」


 エラノダは嬉しそうに語っていた、確かに着ている割烹着はとても綺麗なシルクで作られている。ダンラルタ王国に多く住む鳥獣人族は布製品の加工を得意とし、国民の普段着から3国王の衣装まで色々な物を作っているらしい。今回の割烹着はニコフと先日結婚したばかりの鳥獣人ホークマンのキェルダにお願いして知り合いのプロに作ってもらった物だそうだ。

 ご自慢の割烹着を着てエラノダはとても満足気だ。


光「国王様とても・・・、お似合いですよ。では、早速やっていきますか。」

エラノダ「お褒め頂きありがとうございます。本日はいち生徒として参加させて頂きますのでご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。」


一番気合の入っている国王。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ