表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

落ち葉の沈黙

作者: motimoti

十月の終わり、放課後の並木道は落ち葉で埋め尽くされていた。

僕と君はいつものように歩いていたけれど、会話は少なかった。

風が吹くたび、葉が舞い上がっては足元に散る。

言えなかった言葉の数々が胸の奥で崩れて、葉が重なり合う音に紛れてしまう。

君はポケットに手を突っ込みながら、不意に立ち止まった。

一枚の葉を拾い上げ、指先でビリャビリャと裂きちぎる。

その細い仕草を、僕はなぜか忘れられない。


「来年、ここ歩けるかな」

かすかな声が聞こえた気がした。

けれど僕は答えられなかった。声にすれば、何かが壊れてしまう気がして。


夕暮れの影は二つ並んで、ゆっくりと伸びていった。

やがて重なり、また離れていく。


十一月、君はもう隣にいなかった。

理由を問いただすことも、引き留めることもできなかった。


ひとりで歩く並木道。落ち葉を踏みしめるたび、

あの日の沈黙が、また足元から立ち上がってくる。


君を引き留めたかった気持ちは友情といえるものなのだろうか。

言葉にならなかった想いは、秋の冷たい匂いの中に、今も溶けたままだ。

いろんな捉え方ができる、小説をかきたくて書kいました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
落ち葉が舞う並木道の描写がとてもきれいで情景が目に浮かぶようでしたし、言葉にできなかった気持ちや相手が隣からいなくなるまでの静かな時間すらも丁寧に描かれていたので切なさが伝わってきました。一枚の葉をビ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ