表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/154

2024.12.5 寒桜の蕾膨らむ

先月半ば過ぎ、赤く色付いた葉っぱや茶色い葉っぱが全て落葉し、サッパリとした寒桜の木に来年もよろしくと語りかけた。それなのに、狂い咲きなのか、蕾が膨らんできているのを見つけた。この蕾はいつになったら咲くのだろう。年末までの楽しみがひとつ増えた。


2024.12.5午前。寒桜の蕾。ほんのり色付いている。

挿絵(By みてみん)


いつもはだいたい一月くらいから二月にかけて葉っぱの芽吹きと併せて、濃い桜色した花がゆっくりと咲いてゆく。あんまりゆっくり咲いていくので、早く咲いた花が散ってあおい実が成っている側でまだ固い蕾があったりと、寒風の中不思議な光景が展開される。花の蜜を狙ってメジロなどの鳥達も集い、けっこう賑やか。


2023.1.26 前々回の寒桜。花と実が混在。上記の寒桜と種類が違い、花色は白っぽい。花期はほぼ同じか、ほんのチョッピリ遅いくらい。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ