表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

第十一話

おはようございます。第十一話のお届けです。銭湯で父が……。ラスト二話。どうなる?地球外家族!


 「愛、地球外家族物語」

       (第十一話)


          堀川士朗



風呂が近所のガス工事で使えなくなった。

夏だから水シャワーでも構わないよと僕が言ったら、父のハルキは、


「家族のふれあいだ。よし!みんなで銭湯に行くぞっ!」


となぜか敵陣に一番乗りしたかのように意気込んでいて、銭湯に行く僕ら四人。

たかが風呂に行くだけなのに男気をアピールしていて滑稽な父さん。

桶に入れたお風呂セットを家族一人一人に嬉しそうに配り、この銭湯ツアーのイニシアチブを取ろうとしている。

なんなの?この人。


入浴料は一人1500円だった。

まあたまには良いか。

てか銭湯なんて人生初めてクラスかもしれない。

浴場にはこの世の出がらし老人がいっぱいいて、風呂に浸かると若さを奪われそうで不快だった。


「ハルト、ちゃんと肩まで浸かって300数えるんだぞ」

「やだよ、そんなに長いのは。僕もう出る」


父が風呂から上がってこない。

僕はもう脱衣場でタオルで身体を拭いていた。

汗が引いていてクーラーで冷やされて少し寒くなってきた。

銭湯はあまり好きじゃない。

風呂場に様子を見に行った。

そしたら父はタイルの床に仰向けになって、白目をむいて失禁していた。

何人かの老人がそれを囲んでいる。

ピルルルと黄色いおしっこをたらしながら父の身体は真っ赤だった。

老人の客たちが、


「早く番台に言って救急車回してー!」


と言っていた。

こういう事はよくある事なんだろう。


風呂でのぼせて救急車を呼ばれる父親。

この夏の夜空の中、救急車に乗って生死をさ迷う命ひとつありけり。

そのまま脳梗塞で帰らぬ人となる。

我が家は、間断なく葬式が続く。

葬式は憂鬱だ。

我が家は、死が充満している。

死が渋滞している。

死が蔓延している。

僕も、このまま寝たら二度と起きないんじゃないかという死の感覚が既にこの歳である。

喉の奥に嗚咽を抱えたまま、朝起きる時間になったら冷たくなっている感覚。

僕らアシッド星人は寿命が短い。


ろくでなしの父親。

僕はあまりお父さんの事好きじゃなかった。

けど、その死は悲しくて虚無だった。

死ぬと分かってたけど、死ぬと悲しい。

父と僕の間にあった、歪んだ形。

まるで歪んだ灰皿の形だ。

妹ハルコが寂しそうな顔をしていたので僕は優しく肩を抱いて慰めた。

ハルコはお父さん子だったもんな。



葬式。

ぽつねん。

読経が流れている。

雨がしとしと降っている。

みんな傘は用意してこなかった。

みんな肩が濡れていた。

一人また一人。

アシッド星人の天国シャラクに住まう神ユピーが、僕ら家族の命を奪っていく。

滅んだ星の神様のくせに、それで今さら偉そうな神の顔をしているのかよ。

返せ!一人一人の命を返せ!

僕は人生を諦めたりしないからなユピー!

それとも、あれなのか?

僕らが地球に住んで命を長らえさせている事が罪なのか?

ふざけるな!

僕は、形式ばかりは仏教のこの退屈な葬式に飽き飽きして、雨で濡れた肩を手でバッバッってやった。



            続く



ご覧頂きありがとうございました。来週土曜日でついに完結です。どうか最後までお付き合いのほどを!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ