表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/56

12 仲間

「すみません。お手数ですが、もう一度ここに記入してもらえますか?」


「あ……わかった」


 一瞬戸惑ったようだけれど、すぐにフォシアは獣皮紙に指を押し当てた。


「ありがとうございます。ええと」


 もう一度獣皮脂に視線を落としたアウィアナが目を瞬かせた。


「あれ?」


 首を傾げ、エリピヌに再び獣皮紙を見せる。


「これ……」


「うーん」


 エリピヌの美麗な顔にさっきよりも大きな表情が動いた。困惑しているようだ。


「おかしいわね。でも魔法皮紙が二枚とも間違っているとは思えないし」


 はかるようにフォシアと獣皮紙を見比べてエリピヌはいった。


「あの……」


 気になって俺は声をかけた。


「何かおかしな点があったんでしょうか?」


「ああ、いいえ」


 慌てた様子でアウィアナが手を振った。


「こちらのことなので、ハルトさんたちには関係ありません。大丈夫ですよ。バンサー登録は終了しましたから。それで、どうします? 早速ですが、依頼を受けられますか?」


「依頼?」


「ええ。バンサーの力を借りたいという人はいっぱいいます。でも直接バンサーに頼むのは難しいので、協会に依頼を持ち込むのですよ。協会はその依頼をバンサーの方たちに斡旋するんです」


「なるほど」


 俺はうなずいた。


 バンサー協会を例えるなら現代の職業斡旋所のようなところだろうか。個人で探すより、確かに効率はいい。


「それで……どんな依頼があるんですか?」


「ええと」


 アウィアナが獣皮紙の束をめくり始めた。


「初級バンサーの依頼なら……ああ、これ」


 アウィアナが一枚の獣皮紙を掲げて見せた。


「ルスット村近くの洞窟にゴブリンが住み着いたらしいんです」


「ゴブリン?」


 俺は訊いた。どこかで聞いたことのある名だが、詳しくはわからない。


「子供ほどの体躯の怪物です。怪物といっても特別魔法など使うこともなく、戦闘力も高くないので、初級のバンサーにはうってつけの標的です。依頼内容は、そのゴブリンの退治なんですが……」


 アウィアナが困ったように言葉を途切れさせたが、すぐに続けた。


「最弱といっていい怪物ですが、十数匹確認されています。二人では無理かと。初級バンサーだけなら少なくとも七、八人が必要です」


「七、八人……」


 俺は声を失った。異世界で仲間を探すのは難しそうである。


「僕たちだけで受けるというのは?」


「だめです!」


 アウィアナが強い声で否定した。


「だめ?」


「はい。二人だけなら、絶対だめです。危険すぎます。依頼を受ける受けないはバンサーの自由なのですが、協会としては注意を促し、考え直すようにしていただいているのです」


「そうです……よね」


 俺はうなずいた。アウィアナのいうことはもっともだと思ったからだ。


 バンサーの仕事は普通のものではない。怪物を相手にする危険なものなのだ。


 失敗は死に直結する。熟慮が必要だった。


 するとフォシアがいった。


「いいよ。受けるよ」


「やめんか!」


 俺は思わず怒鳴っていた。


 フォシアという少女は、どこか超然としたところがあるが、ふざけていい場合ではない。なんせ二人の命がかかっているのだ。


「どうして? ゴブリンくらい、わたしたちなら簡単に片づけられるよ」


 あっけらかんとフォシアはいった。


 アウィアナが苦笑いしている。何も知らない素人はこれだから、とでも思っているんだろう。


「とにかく一度仲間を探してみようよ、フォシア。ね、いいだろ?」


 取り繕うように俺はいった。フォシアは特に逆らうようなことはなく、こくりとうなずいた。


 その時だ。背後から声がかかった。


「おい」


 俺は振り向いた。三人の男女が立っている。


 全員、俺と同じほどの年頃。


 一人は快活そうな少年で、腰に剣を下げていた。


 他の二人は少女で、一人は勝ち気そうで杖をもっていた。もう一人は優しげで真っ白な衣服をまとっている。


「ええと……何か用?」


「仲間を探してるんだろ?」


 少年がいった。俺はうなずくと、


「ああ。そうだけれど」


「なら、俺たちがなってやるよ。俺たちもバンサーの初級者でさ、仲間を探してたんだ」


「仲間?」


 俺はフォシアと顔を見合わせた。驚きと喜びに胸が高鳴っている。


「仲間になってくれるのか?」


「ええ」


 杖をもった少女がニッと笑った。


「わたしたちも仲間を探していたところだから。ちょうどよかったわ」


「これで五人になりますね」


 優しげな少女が微笑んだ。どきりとするほど優しい微笑だ。


「仲間ということでいいよな?」

 少年がいった。そしてバレートと名乗った。


「わたしはポリメシア」


 と、杖の少女。優しげな少女はミカナと名乗った。


「俺はハルトだ」


 俺は名乗った。すると、バレートたちは訝しげに眉をひそめた。


 ハルトという名前が珍しいのだろう。さらにいえば外見も。


 遠慮ぎみにバレートが訊いてきた。


「ハルト……。おまえはその……名前は変わってるし、顔もあまり見かけないが……国はどこなんだ?」


 やはり俺の顔は見かけないものなのだろう。それも仕方のないことだった。


 ムヴァモートの人間は、亜人を除けば基本的に白人種の姿をしているようだ。東洋人を見かけることはめったにないのだろう。


「ひ、東の国だ」

 俺はとっさにでたらめをこたえた。異世界から来たといったらどう思われるかわからない。


「東の国? おまえのような人間が住んでいるのか?」


「ああ。ここまで旅してきたんだ」


「そう。大変でしたね」


 ミカナが労うように微笑んだ。良い子であることは間違いない。


 おかげでバレートの追求はやんだ。


「五人になったことだし、依頼を受けようぜ」


 目を輝かせてバレートがいった。

次の投稿は12時くらいの予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ