表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

恋って素敵

恋って素敵

作者: マオ

 昔々、とある国でのお話です。




 悪いドラゴンにお姫様がさらわれました。

 しかし、王もお妃も姉姫も臣下も民も、首を傾げました。

 ドラゴンがさらったのは、とても美しい第一王女ではなく、平々凡々な容姿の、第二王女だったからです。

 それでも、王女を見捨てるわけにはいきません。

 王は、姫を救い出すために、『歴戦の戦士』達を送り込みました。軍を動かすわけにはいきません。

 ドラゴンはを空を飛べる。軍を動かしている間に、次は第一王女の姉がさらわれるかもしれないと、恐れたのです。

 そして、三ヶ月。ドラゴンを倒しに行ったものたちは誰も帰ってきません。

 王は国中に御触れを出し、姫を救い出したものに望みの褒美を出すと言いました……。





「と、まぁ、こんなところでしょう?」

 目の前で人差し指を立てているのは、薄い水色のワンピースに身を包んだ少女だった。

「いや、まぁ、確かにそうだよ。その通りだよ。王様の出したおふれは確かにあんたの言ったとおりだったよ……」

 げんなりと、うなるように言い返したのは、杖を持った青年だ。

 そして、少女の背後にいるのは、大きな大きな黒いドラゴンだった。

 ……ただし、ドラゴンから見たなら小石のように小さな少女の背に隠れて、ぴるぴると震えている。

 威厳と迫力というものを放棄しているようだった。

 ブラックドラゴン――それこそ悪意の塊のように伝承に語られるドラゴン、のはず。




「でもね、勘違いなのよ」

 少女はきっぱりと言い切る。ドラゴンを背中に庇ったまま。

「あたくし、誘拐されてないの。この……ハントルールィに協力するためにここにいるの」

 背後のドラゴンを示して、少女はにっこりと笑った。

 協力。その言葉に、ドラゴンは感極まったようだ。

「ユーラシアス……僕は嬉しいよ。僕の話をきいてくれた人間は君だけだ……! どうしてみんな僕を嫌うんだろう……僕はただ、恋したあの娘とちょっとだけでいい、ほんの少しの間、お話したいだけなのに」

 手一杯夢見る瞳でうっとりと虚空を見上げるドラゴンは、体色からイメージする『悪いドラゴン』とは程遠い。

「ハントルールィ、自信を持って! 大丈夫、変化の術さえ覚えてしまえば、きっとあなたの恋も実るわ!」

「ユーラシアス……ありがとう! 僕頑張るよ!!」

 岩のような前足を躊躇なく握り、励ます少女に、ドラゴンは嬉しそうに声を上げた。




 がくりと青年が膝をつく。

「なんだこれ……」

「素敵でしょう?」

 にこやかに、少女は言う。確か彼女はドラゴンに誘拐された哀れな王女だったはずなのだが。

「人間に恋したドラゴンなんて、聞いたことないわ! ああ、ハントルールィと文通していて良かったわ、あたくし……」

「なんで王女がドラゴンと文通してるんだっ!? どこで、いつ、どうやって!?」

 思わず声を上げた青年に、王女はにこりと微笑みかける。器量は十人並みでも、まとう雰囲気は確かに王家の者で、気品が漂っている。蜂蜜のような甘い香りを漂わせて、少女は青年の疑問にずっぱりと答えた。

「市井の文通掲示板に手紙が貼ってあったの」

「王女がなんでそんなもの見てるんだーーーー!?」

 青年の絶叫に、王女はにこにこしたまま、答えた。

「趣味よ」





『僕はドラゴンです、でも、人間の女の子を好きになってしまいました。人間に化ける術を教えてくれる人、文通してください』





 馬鹿正直にそう書いたドラゴンに、真に受けた王女。

 青年がそれを知ったときには遅かった。

 王女に言われた部屋に入ると、知らない男がアイサツなのか、手を上げた。

「おう、あんた、名前は?」

「……チュレット。あんたは?」

「俺か。俺はソート。ここに来たのは一ヶ月前だ」

 苦く笑う男は、青年と違う気持ちらしい。

「これはこれでやりがいもあるぞ」

「……ドラゴンのバックアップがか?」

「ばっか、お前、ドラゴンだぞドラゴン。あれを人化させるっちゃーとんでもない難度の高い研究だろ!? これはもうやるしかない!! 完成したら、ドラゴンが鱗をくれる。それが報酬だ。充分だろ? ブラックドラゴンの鱗一枚で三十年は遊べるぞ」

 忠告と言うのか、諦めを促しているのか。青年はため息をついて、聞いてみた。

「…………ちなみに、あんたはどういう立場の人なんだ?」

「はっはっはー、レイドロン研究大学院の十一科生だー。わはははエリートだったんだぞー、一応」

「そうか……俺は、ナインゴット王立研究院の二十五期生だ……」

「……そうか……」

 どちらもそれなりに、魔術の権威である。それが分かっているから、曖昧に笑うだけだ。




 ドラゴンの初恋を成就するための狂言誘拐、なんて、考えた王女もとんでもないが、実行した挙句に手を貸している王家にもあきれる。

 権威在る魔術師を集めるにはそれなりにお金が掛かるし、手間もとんでもない。

 ドラゴンにそんな資産もコネもあるわけない。王家の資産を動かすわけにはいかないのだ。王家の財産は民の税金から与えられているのだから、民のため以外に使ってはいけない。

 で、王女は思いついたわけだ。

『さらわれたお姫様を救い出す勇者』という筋書きを。

 王女救出に選ばれたのは、王が選んだ『歴戦の戦士』たち。




 全員、魔術師だった。

 その時点ですでにおかしいと、誰も気付いていなかった。




『姫を救い出したものには望みの褒美を与える』とのおふれに集まってきて、選別を受けたものたち。




 全員、魔術師だった。

 青年、チュレットもまた、魔術師。

 もう、その時点で、何が何でもおかしいと思うべきだったのだ。




 娘可愛さに、王も一枚かんでいる、と。




 気がつかなかったため、チュレットもここにいる。

「……なんつーか……いいのか、これ。王女、戻らなくていいのか」

「王家の連中は知ってる。だから止めないんだ」

「なんでだっ!?」

「なんでってお前……ちょっと考えれば分かるだろ」

 ソートの放った言葉に、悔しくもチュレットは納得した。するしかなかった。




「だってお前、あの姫様の家族だぞ? 普通のわけないだろ」




       ※※※




 今日も元気に王女は満面の笑顔でこう言った。




「さ、健気な恋を成就させるために、今日もよろしくお手伝いくださいね」




 チュレットは息を吐いた。

 幼い頃からずっと彼女のために勉強してきたのに、この王女はどうしてこうなのか。

「……ほかに考えること、ないのか」

 留学先からあわてて飛んできたというのに、この仕打ち。

 久しぶりに会った幼馴染みに、この仕打ち。

 救い出すためにここまで急いだのに、この仕打ち。

 ……なんだか泣けてくる。

「……俺、なんのためにここまで……」

「はっはっは、じゃあ帰れ」

 ソートはなんだかにこやかだ。とてつもなく、にこやかだ。

「別に強制じゃない。帰りたいヤツは帰る。実際、あきれて帰るヤツの方が多い。残っているのは……ふ、ははは、まぁ、物好きだ」

 ぴんときた。ヤロウ。チュレットは皮肉げに唇を歪ませる。

「……は、ははは。俺も物好きだからなぁ。帰りたくないなぁ」

「ふ。へへへ。帰って良いんだぜ?」

「ぜってぇ帰らねえ」

 帰ってなぞ、やるものか。

「ドラゴン人化させて、とっとと王女を連れて帰る!」




「ああ、嬉しいですチュレット!! 僕とドーリンドールのためにそこまで……!」

「てめえのためじゃねえっ!」

「人間ってなんて優しいんだろう……ユーラシアスが一番優しいけど。ドーリンドールの次に好きになっちゃいそうだ……かわいいですよね、ユーラシアスも」

「ぶっ殺すぞハントルールィ」

「ははははは、チュレット、手伝うぞー」

「えっ、なんでですかっ!? ソートまでっ!?」

「てめえの胸に聞いてみろっ!」




 恋模様、大嵐。



ラブを目指して玉砕しました。愛ってどこに落ちてますか(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さすが! このおなじみの口調が好きです。 ラブ・・・本当にどこっすか? でも〜絶対おもしろいんだけどなぁぁ〜マオ様の書くラブ! こんな調子ですべる(?)あたりが、あっしのツボです。 うん!か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ