表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/39

九話 温もり

「クリムは治癒魔道士になるのです! クリファを見ることなんて、宮廷魔道士でも無理だったんですよ! 騎士なんて、立派にムウリが勤めますから大丈夫です!」



大丈夫とは? はてなと僕は思った。ちなみに、ムウリとは長男、次男はスメルと言う。



「確かに捨てがたいが、クリムには剣の才がある。あのローラ姫が認めたのだ! 将来騎士に欲しいとまで…………腐らせるにはあまりに惜しい! 今すぐにでも騎士と混じって稽古させるべきだ!」



それは嫌だな。痛そうだし。



「いーえ。こればかりはアレンの頼みでも聞けません! ダメです」



「わからず屋!」



「どっちがですか!」



両親の喧嘩は初めて見た。しかもどんどんヒートアップ。子供か? 僕は冒険者になりたいんだけどな…………言い出しにくい。期待してくれるのは嬉しいけど、何だか悲しくなってくる。喧嘩は辞めて欲しい。



「クリムはどっちになりたい?」



母上がにこやかに話しかけてくる。けど目が笑ってませんよ? クリムは分かってるよね、みたいな…………テンパる僕。



「え〜っと…………両方…………かな…………」



あぁ、弱きことかな、僕の意思。しゃがんで僕をじっと見つめる母上に、腕を組ながら真剣な眼差しを向ける父上。空気を読むしかないじゃないか!



「…………そうね」

「…………そうだな」



お、僕の気持ちが伝わったか? 本当はどっちも…………



「さすがクリム!その手があったわ」


「さすがクリム!そうこなくちゃな!ははは」



「ははははは」乾いた笑いで誤魔化した。やばい、涙でそう。天然夫婦には通じなかったか。




その後、すぐさま仲良くなった両親を尻目に、気晴らしに庭に出た。裏門から屋敷を抜け出してみようかな……少しやさぐれぎみの僕。日本と違って街灯もなにもないので真っ暗だ。屋敷から漏れるほのかな明かりが辺りを照らす。夜風が気持ちいい。ほのかな花の匂いが運ばれてくる。花なんて、前世じゃ愛でようとも思わなかったっけ。人生を楽しむ余裕がでてきた証拠かもしれない。体育座りしながらいやされる僕。あぁ、本当に気持ちいい。



「クリム様。いかがなさいましたか?」




メイドさんが話しかけてきた。確か先週、新しく入ってきた人だ。まだ20にも満たない茶髪の少女。顔立ちもよくしっかり者。評判も確かいい。コウくんがしきりに褒めてたっけ……胸が大きいとか、隣の人と。ま、コウくんは独身だからな。仕方ない。確か名前はリリス。



「ちょっと…………夜風に。」自分の世界に浸っていたのだ。なんだか恥ずかしかった。



「風邪を引いてしまいます。さ、戻りましょう?」



手を差しのべてくれる。握ると温かかった。ぬくもり…………か。ちょっと確かめてみたい。



「ねぇ。」



「はい。どうしました?」



「ぎゅってしていい?」



リリスは一瞬呆然としたみたいだが、頬を微かに染め、いいですよと自分から僕を抱き締めてくれた。



「リリスは暖かいな…………」



心臓の音が聞こえてくる。



世界へ、僕は一人で旅立とうと思っていたが、無理かもしれない。前世ではあり得なかった家族が、温もりがここにはあるのだ。こんなに毎日が楽しくて、すぐに過ぎるのはこのためか。父上に母上、兄上たちにターニャ姐。



「あ〜リリスズルいわ。クリムを抱き締めるのは、母の特権なのよ」



ガバッと、母上が突進してきた。


「ははっじゃあ俺の特権でもあるな!」



と、交じろうとする父上に、



「あなたはダメですよ〜」

「旦那様は遠慮してください。」



手厳しい女性たち。皆で一緒になって笑った。心の中で心配になって探しに来てくれた両親に感謝しながら。


心安らかな1日になった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ