表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

115/126

決着

「フン……ここは戦場、実力試験の時と同じようなことになるとは、思わないことだ」

「いや、それはこっちの台詞(セリフ)だよ」


 ヴィルヘルムめ、一体どの口が言っているんだろう。

 あの時だって、先に僕の足を踏んできたのはオマエだし、やり返されてのたうち回ったのもオマエなんだけど。


 まあいいや。

 僕は……この男を倒すだけだ。


「シッ!」


 建物内部の時とは違い、今度は僕から攻撃を仕掛ける。

 手加減など一切なく、ヴィルヘルムの喉笛を狙って。


 だけど。


「っ!?」

「甘い」


 ヴィルヘルムは、バックステップで僕の剣の間合いから外れると。


「せえええええええええいッッッ!」


 掛け声一閃、全体重を乗せて一気に振り下ろしてきた。


 ――ギイイイイイイイインンンッッッ!


 剣と剣の激しくぶつかる音が、城壁にこだまする。


「ヴィルヘルム、これじゃさっきと同じ……っ!?」

「おおおおおおおおおおおッッッ!」


 僕は全力で膝の裏を蹴り込むも、ヴィルヘルムは膝を返して受け止め、耐えた。

 片足となり、体勢が不安定となったところへ、ヴィルヘルムが押し込んでくる。


 ――ギリ……ギリ……ッ。


「どうだ、ルドルフ。貴様の小さな身体では、耐えられまい」

「く……っ」


 せめて体勢を立て直したいところだけど、一瞬でも力を抜いたら、それこそ一気に叩き潰されてしまいそうだ。


 なら。


「っ!?」

「手がお留守だよ」


 僕は、ヴィルヘルムの柄を握りしめる手に膝蹴りを加えた。

 もちろん僕も持ちこたえることができずに、そのまま地面に転がってしまうけど、ヴィルヘルムも同じ状況なので、体勢を整えるには充分だ。


「……足癖の悪い奴だな」

「それはどうも。誉め言葉として受け取っておくよ」


 互いに立ち上がり、再び剣を構える。

 ヴィルヘルムがガントレットをはめていなければ、指の一、二本潰してやれたんだけどなあ……残念。


「だが、所詮は小手先の技術。甲冑を身に着けている俺には、そのような攻撃は通用しない」

「…………………………」


 まあ、これはヴィルヘルムの言うとおりだな。

 防具をつけていない状態ならいいけど、さすがに防具の上から有効打を与えることは難しい。


 それに……戦いの場所が城壁の上というのも悪い。

 狭い通路では攻撃も(かわ)しづらく、体格で圧倒的に不利な僕では、防御もままならない。


 その証拠に。


「らあああああああああああッッッ!」

「うぐっ!?」


 ヴィルヘルムの攻撃を受け止めても、身体ごと吹き飛ばされてしまう。

 何とか体勢を素早く立て直して対処しているけど、ちょっとでも間に合わなかったら、そこへ一気に連撃を加えられ、総崩れになってしまう。


 本当に、戦場では技術よりも体格や膂力(りょりょく)がものを言うね。

 せめて、もっと広い場所だったらよかったんだけど……って、泣き言を言っていても始まらない。


 それに。


 ――ガアンッッッ!


「う……っ!?」

「そんな力任せの攻撃ばかりしてると、防御が留守になってしまうぞ。精々甲冑の隙間を守るんだな」


 手数は僕のほうが上だし、もちろん技術だって。

 何より……僕には、ファールクランツ侯爵が教えてくれた(わざ)がある。


 何度も何度も繰り返してきた、ただ敵を(ほふ)るための、()(わざ)が。


 僕とヴィルヘルムは睨み合う。

 互いに、相手を倒すために。もう一人(・・・・)の自分(・・・)を、消し去るために。


 その時。


「ふう……これ以上は、付き合っていられませんね」


 突然、ニキータがそんなことを呟いた。

 まるで、これみよがしに僕達の戦いに水を差すように。


「ヴィルヘルム様、どうやら私達との(・・・・)約束(・・)、お守りいただくことは不可能のようですね」

「約束?」


 ニキータを見やったあと、僕はヴィルヘルムに視線を戻す。

 この女と……いや、ルージア皇国と交わした約束とは、一体……。


「……ならば、ここから去るがいい。ただし、リズベット達やファールクランツ軍から逃げおおせるのであればな」


 つまり、ヴィルヘルムはこう言いたいんだろう。

 自分が僕との決闘に勝利しない限り、ここから生きて帰る(すべ)はないのだと。


 だが。


「フフ……使えない(・・・・)あなたがいなければ、そんなことは容易いのですよ。精々、ここで惨めに散りなさい」


 ニキータは妖艶な笑みを浮かべ、淵に立つと。


「「「っ!?」」」


 僕達の目の前で、城壁から飛び降りた。


「あ、あれは!?」

「リズ! 何があるんですか!?」

「あの女が、城壁の壁を駆け下りています……」

「はあ!?」


 そ、そんなこと、できるものなのか……?


 だが、僕達が油断をしてしまったことは事実。

 信じられないが、僕達はヴィルヘルムの野望に加担するルージア皇国の人間を、逃してしまった。


「……フン、所詮は利害関係でのみ手を握っていただけなのだ。俺が力を失えば、こうなるのは当然だ」


 ヴィルヘルムは僕を見据えたまま、吐き捨てるように言った。

 これで……この男は、たった一人だ。


「いい加減、決着をつけよう。俺は貴様を倒し、()へ進む」

「貴様に、()なんてないよ」


 僕は腰を落とし、低く構えた。

 切っ先を、ヴィルヘルムの胴体へ向けて……甲冑すらも、一気に貫くつもりで。


 そんな僕の覚悟を読み取ったのだろう。ヴィルヘルムもまた、それを待ち構えるように剣を下段に構える。

 僕が飛び込んだ瞬間、かち上げて一刀両断にするために。


 さあ……僕の剣が先か、ヴィルヘルムの剣が先か、勝負だッッッ!


「あああああああああああああああッッッ!」


 両の脚で地面を蹴り、掛け声とともにヴィルヘルムへ向けて一気に飛び込んだ。

 まるで、限界まで引き絞られた(げん)から放たれた、バリスタのように。


 この一撃に、全てを懸けて。


「おおおおおおおおおおおおおおおッッッ!」


 剣の間合いに入った瞬間、ヴィルヘルムの剣先が地面すれすれをかすめ、そのまま弧を描くように空に向かって振り上げる。


 それを、僕は。


「っ!? なにいッッッ!?」

「これで……これで、終わりだああああああああああああああッッッ!」


 さらに一歩、前へと踏み出した。

 (かわ)すのではなく、防御するのではなく、ただ……前へ。


 ――ギイイイイイイイインンン……ッ。


 金属のぶつかる音が……いや、金属を(・・・)貫く音(・・・)が、響き渡る。


 そして。


「が……ふ……っ!?」


 ヴィルヘルムは、口から血を吐き、苦痛に顔を(ゆが)めた。

お読みいただき、ありがとうございました!


ルドルフとヴィルヘルムの戦いが決着を迎え、いよいよ明日の昼更新で、ヴィルヘルムが最後を迎えます!

その後、皇帝やベアトリスの思惑などが明らかとなり、第二部が完結いたします!


ついては、読者の皆様の応援をよろしくお願いします!

応援にあたっては、ぜひとも


『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


このまま大団円を迎えるため、どうか切によろしくお願いします!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 自分だけではなく最愛の人も含めての命のやり取りの場でおしゃべりして敵を逃がすって主人公って頭が弱い人物だったのかと感じてしまいました。こんな人でしたっけ?
[気になる点] ニキータはマーヤが追えないの? [一言] なんか試合のときよりヴィルヘルムかなり強くなってね? 城壁の上が狭いのが不利みたいに言ってるけど試合のときも正面からヴィルヘルムの剣受けられて…
[気になる点] しょーもな 最初から殺すつもりの相手の話に付き合ってその結果逃がすとか 話の展開の為に登場人物をアホにしないで欲しい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ