表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
常世の国の揚羽蝶  作者: カメコロ
第一章 謎の古代遺跡
9/86

虫との戦争、兵器は殺虫剤

 長方形に削り取られた入り口は、無限の地の底へ通じているようにも見えた。それは恐るべき虫の大群が占拠した要塞である。連中は古代の神秘を隠し、今か今かと毒牙の犠牲者を待ち構えているのだ。と、少なくとも大和は思っていた。


「俺らと奴ら! どっちが勝つか!戦争だよ!」

 そう鼓舞して、先ほど薬局で購入した兵器を取り出した。大和は威力と攻撃範囲を重視した燻蒸型殺虫剤だ。蓋をとって中の突起をこすると、発煙筒のように白い煙が吹き上がった。これが敵兵を死滅させる。人間相手に毒ガスは使えないけれど、虫なら何をしてもいいのだ。


「ケミカル兵器! くらえ!」

 ありったけの力で暗闇に投げつけた。煙は風に舞い上がり、火の燃えるごとき雲模様とあいまって、まるで山火事だった。

「敷島君! 足元! ムカデ!」

「ひぃっ!」

 情けない声を上げて、露子の後ろに隠れた。彼女を盾みたいにして、指示を飛ばす。

「よし! 薙ぎ払え!」

 

 露子はおっかなびっくりスプレータイプの殺虫剤を、這い出てきた生き残りにくれてやった。ムカデ、ゲジ、ヤスデ……刺々しい足を悶えさせ、ひっくり返り、もがきながら積み重なって死んでいく。

 

 大和は全身にぞわりぞわりと鳥肌を立てたが、露子だけに任せるのも格好がつかないので、自分でも応戦した。彼は「防空壕なんて役に立たねえんだよ」だの「一匹たりとも逃さねえぞ」だの、恐ろしいのを隠すように、わけのわからないことをべらべらと叫ぶのだった。

白煙の中に、虫達の魂は掻き消えるようで、細い体をよじり、足は小刻みに震えている。


「いい加減みんな殺したか?」

 大和が尋ねると、露子は一歩踏み出して、恐る恐る煙にかすむ入り口をのぞき込んだ。

「いいみたい」

「完! 全! 勝! 利! 幸先いいじゃねえかよ!」

 スプレー缶を天に突き出し勝利を祝う。その矢先、死に体のムカデが彼のくるぶし付近に這いより、その毒牙を突き立てた。

「いってぇ! うわ! うわわ!」

 

 声にならない叫びを上げて走り回り、足を振り回して虫をふっ飛ばした。露子がびっくりして、心配そうに駆け寄ってきた。

「このっ! いつまで生きてんだよぉッ!」

 虫の息のムカデを狂ったように踏みにじりながら叫んだ。そのあまりの剣幕に露子はちょっと引いてしまった。


「し、敷島君、もう大丈夫だよ。 薬、買ってきてよかったね」

 その場を少し離れ、露子が治療を施した。念の為に虫刺されの薬を用意してきたのが役立った。少女のようなと言っていいほどに白く細い足首が、ぷっくりと赤く膨れて痛々しい。

「くそっ! 無駄な抵抗しやがって!」

「あの、敷島君……行ける?」

 柔らかな指先がくるぶしをなでた。治癒の祈りを込めるみたいに、そっと足首に手を当てる。その時、顔をしかめた大和と目があった。ぱっちりとして端正な目が、露子の心臓をわしづかみにするようだ。彼女は夕焼けのように顔を染めて、はっと手を離して立ち上がった。


「ありがとう。これくらいなんともねえよ。突入だよ! 古代遺跡によぉ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ