表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
姫で人見知りだけど幼女じゃないから恋だってできるのじゃ!  作者: 粟吹一夢
第一部 狙われる姫様と四臣家の息子達
10/62

第九帖 姫様、部活で新しい世界を知る!

「あれが……太陽の神術か?」

 冬木ふゆきがぽつりとつぶやいたが、太陽の神術を見たのは、四臣家よんしんけの四人も初めてであり、誰も答えることはできなかった。

 飛拳術ひけんじゅつができなくて申し訳ないと、日和ひより毛野けのに頭を下げているのを見ながら、秋土あきとが口を開いた。

日和ひよりちゃんができなかったのは、きっと……」

「ああ、俺もそう思う」

 口にはしなかったが、夏火なつひも同意した。

「あの大きさであの光度……。冬木ふゆき、おそらく大変なエネルギーなのでしょう?」

「うむ。とんでもないエネルギー量だと想定できる。もし、放たれていたら、学校ごと消滅していただろう」

 春水はるみの問いに、顔を青くした冬木ふゆきが答えた。

 専任教師の毛野けのも、威力測定ができなかったことに気を取られて、一瞬でも日和ひよりが出したエネルギー量に気がつかなかったようだ。

 そして、四臣家よんしんけの四人以外の生徒達は、日和ひよりに「卑弥埜ひみの家に生まれただけの半端はんぱな能力しか持たない神術使い」というレッテルを貼ってしまった。



 神術実技測定の時間が終わり、日和ひよりが制服に着替えて教室に戻ると、四臣家よんしんけの四人は既に全員が席に着いていた。

 日和ひよりが席に着くと、秋土あきとが話し掛けてきた。

日和ひよりちゃん、誤解は解いた方が良いんじゃない?」

「誤解?」

「うん。さっきの神術実技測定の時間で、日和ひよりちゃんが飛拳術ひけんじゅつをしなかったことで、クラスのみんなに誤解されちゃったと思うんだ」

「……別に良いのじゃ」

「どうしてだよ?」

 夏火なつひが怒ったように言った。

「ただでさえ頼りない姫様なのに、その上、実力も伴わない名ばかりの姫様だと、みんなに馬鹿にされるぜ!」

「わらわは、別に、姫として扱われたいなどと思ってはおらぬ。だから良いのじゃ」

「変わった姫様ですね。そんなところも、日和ひよりさんが面白いと思う一端いったんなのでしょう」

 春水はるみも少し呆れ気味に笑いながら言った。

卑弥埜ひみの

 振り向いた冬木ふゆきが真顔で日和ひよりを見た。

「あれより小さくできないのだろう?」

「まだ、修行が足りぬのじゃ」

「百の力を一パーセントに抑えると一の力だが、百万の力を一パーセントに抑えても一万の力だ。修行と言う問題ではないと思うが?」

「いや、わらわの修行が足りないのじゃ」

 四臣家よんしんけの四人は、お互いの顔を見渡して、ため息を吐いた。



 放課後。

 日和ひよりは、足取り軽く、新校舎一階の手芸部の部室に向かった。

 部室の扉を開くと、和歌わかが一人でいた。

「あっ、卑弥埜ひみの先輩! こんにちは!」

「せ、先輩?」

「どうしたんですか、卑弥埜ひみの先輩?」

 早生まれの日和ひよりは、真夜まやより誕生日が遅く、家でも一番年下だったが、初めて自分より年下の女の子から「先輩」と呼ばれて、デレデレになってしまった。

「せ、先輩……、えへへへへ」

卑弥埜ひみの先輩、顔が変ですよ?」

「あっ! ……こ、こほん! 部長は、まだなのか?」

「はい。三年生の皆さんは、ちょっと遅れると連絡がありました」

「そうなのか? ……和気わけのさんは、今日は何を作るつもりなのじゃ?」

「昨日の続きです。それより卑弥埜ひみの先輩! 三年生の先輩方も、私のことを名前で呼んでくれているので、卑弥埜ひみの先輩も名前で呼んでくれると嬉しいです」

「な、名前で?」

「はい」

「それじゃあ、わ、和歌わかちゃん」

「はーい!」

 一人っ子の日和ひよりは、後輩のみならず、妹までできたみたいで、嬉しさが爆発していた。

和歌わかちゃん。昨日の続きって?」

「これですよ」

 和歌わかが自分の道具箱から、作りかけの枕カバーを取り出した。白い小さな布地に、笑っている熊の顔がいくつか刺繍されていた。

卑弥埜ひみの先輩は、何を作られるおつもりですか?」

「わらわはこれじゃ」

 日和ひよりは、初日に指定された和歌わかの隣の席に座って、鞄から作りかけの小さなパッチワークを取り出した。

 童話の挿絵に出てくるような小さな家をモチーフにしたデザインで、家の煙突から出た白い雲がぷかぷかと空に浮かんでいた。

「昨日まで家で作っておったのじゃが、ここでも作ろうと思っての」

「うわあ、可愛い! 卑弥埜ひみの先輩のセンスもぱないっすね!」

「ぱ、ぱない?」

「『半端はんぱなくすごい』ということですよ。本当に素敵です」

「あ、ありがとうなのじゃ。でも、昨日見た部長のパッチワークの方がもっと綺麗じゃった。わらわもあんな作品が作れるようになりたいのじゃ」

「部長は、本当にお上手じょうずなんですよねえ。部長の縫製技術を盗みたいくらいです」

「本当にそうじゃな」

「ところで、卑弥埜ひみの先輩」

 和歌わかは、「にひひ」と笑いながら、日和ひよりを見た。

「何じゃ?」

卑弥埜ひみの先輩は、彼氏とかいるのですか?」

「な、な、な、何を、い、い、言っておるのじゃ?」

 意表を突かれた質問に、日和ひよりは焦ってしまった。

「いないんですか?」

「おらぬ!」

「そうなんですか? でも、卑弥埜ひみの先輩って、神術学科の二年壱組ですよね? 四綺羅星よんきらぼしの皆さんと同じクラスじゃないですか?」

四綺羅星よんきらぼし?」

大伴おおとも先輩、蘇我そが先輩、葛城かつらぎ先輩、物部もののべ先輩の四人のことを言うんです」

「わらわは聞いたことはないが?」

「うちの高校で最高のイケメン四人組という意味で、普通科の女子が名付けたグループ名なんですよ」

「そうなのか?」

「はい。だから、四綺羅星よんきらぼしの皆さんと同級生の卑弥埜ひみの先輩がすごく羨ましいです!」

 いつも女生徒を引き連れて登校している春水はるみと、爽やか系スポーツ少年の秋土あきとがモテモテなのは想像できた。しかし、夏火なつひ冬木ふゆきも、ハンサムだとは思ったが、春水はるみ秋土あきとと並び称されるまでとは、日和ひよりも思っていなかった。

和歌わかちゃんも春水はるみさんのファンなのかえ?」

「う~ん、ファンと言えばファンですけど」

「ですけど?」

蘇我そが先輩とのペアが萌えるんです!」

「へっ?」

大伴おおとも先輩って、どう考えても『受け』ですよね? 野獣系の蘇我そが先輩は、当然、『攻め』です!」

「……えっと、春水はるみさんと夏火なつひさんは、喧嘩でもしておるのか?」

「えっ、そうなんですか?」

「いや、和歌わかちゃんが春水はるみさんと夏火なつひさんの名前を出して、『攻め』とか『受け』とか言うものだから」

「違いますよ! お二人は、私の脳内で恋人同士なんです!」

「こ、恋人って……。春水はるみさんって、やっぱり女性なのか?」

「はあ? 男性ですよお」

「男性同士で恋人って?」

「うえへっへっへっへ。決まってるじゃないですか! 禁断の恋ですよぉ!」

 和歌わかの瞳はキラキラと輝いていた。

「先輩、秘密ですよ~」

 和歌わかはそう言うと、足元に置いていた自分の鞄の中から、枕カバーサイズの白い布を取り出した。

「じゃーん!」

 その両端を持ち、日和ひよりに向けて、布を広げると、そこには、裸の男性が二人抱き合っているように見えるアップリケがされてあった。

「こ、これは?」

「へへへへ、部長の目を盗んでは、こっちの熊のやつと交換して、部活中にコツコツと仕上げたんですよ~」

「な、何で、裸で抱き合っておるのじゃ? それに男同士に見えるが?」

大伴おおとも先輩と蘇我そが先輩をイメージして作ってみました!」

「あ、あの、二人は、こんな関係なのか?」

 日和ひよりは、恥ずかしくて、頭から湯気が出ている気がした。

「だから、私の脳内イメージですよ! これが完成したら、毎日、これを枕にかぶせて、顔をうずめながら寝るのです」

「そ、そうなのか」

卑弥埜ひみの先輩! 三年生の先輩方には内緒ですよ。特に、部長はこう言うの嫌いですから」

「ど、どうして、わらわには教えてくれたのじゃ?」

「だって、大伴おおとも先輩と蘇我そが先輩と同じクラスじゃないですか? ここは気脈きみゃくを通じておくべきとのお告げがあったんですよ~」

 見た目は、日和ひより同様、ロリっぽい容姿の和歌わかであったが、その中身は、かなり腐っているようだった。

 部室の扉がノックされると、美和みわと稲葉姉妹が入って来た。

 和歌わかは、禁断のアップリケをすぐに鞄に仕舞うと、何事も無かったように「こんにちは!」と元気な声で挨拶をした。

 美和みわは、座っている日和ひよりの背中に立ち、日和ひよりの両肩に手を置いた。

日和ひよりちゃん、さっそく来てくれたのね」

「うん! 朝からずっと楽しみだったのじゃ!」

「そんなに思ってくれるなんて嬉しいわ。日和ひよりちゃんは、何を作るつもりなの?」

「これじゃ」

 日和ひよりは、目の前のパッチワークを持ち上げて、美和みわに示した。

「あらっ、可愛い。日和ひよりちゃんも上手じょうずね」

「部長に比べると、まだ、下手へたなのじゃ。部長の縫い方を近くで見たいのじゃ」

「良いわよ。見せてあげる」

「本当なのか?」

「ええ」

 美和みわは、一番奥の自分の席に座ると、日和ひよりを手招きした。

「じゃあ、自分のキルトを持って、こっちにいらっしゃい」

 日和ひよりは、美和みわの隣に立った。

「じゃあ、私の膝の上に座ってくれる?」

「えっ?」

「ここよ! ここ!」

 美和みわが自分の太ももをぽんぽんと叩いた。

 小柄な日和ひよりであれば、美和みわに抱っこされるように座ることもできるはずだった。

「でも」

「部長命令よ!」

 今まで穏やかな雰囲気の美和みわが厳しい口調で言った。

「う、うん。分かったのじゃ」

 稲葉姉妹は、ニコニコと笑いながら、二人を見ているだけであった。

 日和ひよりは、美和みわに背中を向けて、その膝の上に座った。

 すぐに、美和みわ日和ひよりを軽く抱きしめて、後ろから顔を近づけ、日和ひよりの左右の手をそれぞれ包み込むように握った。

日和ひよりちゃんって、本当にちっちゃくて可愛いわ。お人形さんみたい」

「ぶ、部長。縫い方を?」

「ああ、そうだったわね」

 美和みわは、日和ひよりの目の前で、日和ひよりのキルトに布を縫い付け始めた。

 近くで見ていた日和ひよりも驚くほど、速く正確に縫い付けられていた。

「すごいの! 部長は、どうしてそんなに上手うまいのじゃ?」

「母親が厳しい人で、女の子ならできなきゃ駄目って、小さな頃から教え込まれたのよ」

「そうなのか?」

「最初は嫌でたまらなかったけど、次第に楽しくなってきてね」

 日和ひよりは、美和みわの縫い方を少しも見逃すまいと、顔を近づけてじっと見た。

 布の半分くらいを縫い付けると、美和みわは縫うのを止めた。

「参考になった?」

「うん!」

「じゃあ、日和ひよりちゃんもやってみて」

「分かったのじゃ!」

 縫い針を受け取った日和ひよりは、続きを縫い始めた。

 美和みわの縫い方を自分なりに真似るようにしながら縫ってみると、最初こそ腕に違和感を覚えたが、慣れると手や腕にも優しい縫い方のような気がしてきた。

「そうそう。ほらっ、この最初の所よりは綺麗に縫えているわよ」

「本当じゃ!」

 無邪気に笑う日和ひよりの顔に、美和みわが頬をくっつけてきた。

「もう、日和ひよりちゃんは本当に素直で可愛いわ」

「ぶ、部長?」

「食べちゃいたいくらい。……かぷり」

「ひっ!」

 美和みわに、後ろ髪を横に流されて、うなじを甘噛みされた日和ひよりは、思わず首をすくめた。

「ぶ、部長! くすぐったいのじゃ!」

「ああ、ごめんなさい。我慢できなくて」

「へっ?」

日和ひよりちゃんが可愛すぎるからよ。本当に罪な!」

 美和みわが、また、日和ひよりの頬に自分の頬をくっつけた。

「私、本当に可愛いものが好きなの。手芸で作る物も、女の子も。だから、日和ひよりちゃんも大好きなの」

「ど、どうもなのじゃ」

「うふふふふ。これ以上、スキンシップを取ってたら押さえきれなくなっちゃうわ。日和ひよりちゃん、自分の席に戻って良いわよ」

「わ、分かったのじゃ」

 自分の席に戻った戻った日和ひよりは、パッチワークの続きを始めた。

 製作作業が始まると、全員が黙々と作業に没頭した。

 日和ひよりが、ふと顔を上げて見渡してみると、みんな、良い顔をしていた。今まで、部屋に閉じ籠もって、一人で作業をして、出来上がった作品も自分一人が眺めて喜んでいたが、手芸好きな同じ年代の女の子達と一緒にいると、作品を作るモチベーションもあがるし、出来上がった作品の批評をしてもらうことで、次は、もっと良い作品ができるような気がした。

 そんな気持ちで、午後六時の下校時間まで、あっという間に時間が過ぎた気がした日和ひよりであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ